« 2024年3月 | メイン | 2024年5月 »

2024年4月

2024年4月30日 (火)

4月30日(火)自己紹介 in English!~5,6年生外国語活動~

1対1で何をしているかというと…

P1060548

5年生のみんなから、英語で自己紹介を受けています。手に持っているのは、自己紹介カード。とてもていねいなアルファベットで書かれた名前、好きなもの、苦手なものの絵がかいてあります。

上の写真の黒板に注目してください。相手を変えて、何度も何度も練習しています。Photo

練習するたびに、相手から様々な質問を受けて、さらに、言葉を増やしていきます。さらに、ボディランゲージも増えていく!Good job、5年生のみんな(^^)/

次は6年生。6年生からも全員、ひとりずつ、英語で自己紹介を受けました。名前と好きなことや苦手なことを話すのは5年生と同じですが、言葉がすごく増えていて、さらに、話す内容も増えています。授業の後で、担当の先生から「1年間で身に着けた動詞がたくさんあるんです。」とうかがいました。なるほど~!動詞を覚えると、話せる内容が増えるんですね。6年生のみなさんが、昨年1年間、頑張ってきたことを感じました。

P1060559

担当の先生から「アイコンタクトはどうでしたか?」という質問も受けました。6年生は、相手の顔を見て話すことをかなり意識したようです。得意なきたごうっ子もいれば、そうでないきたごうっ子もいましたが、6年生全員に言えるのは「全員が意識していた!」ということ。Good job、6年生のみんな(^^)/

6

「英語は度胸!」英語で話すとき、自分に言い聞かせる言葉です。話す力は、話すことで身につきます。まずは授業中、話すチャンスに出会ったら、恥ずかしがらずに、どんどんチャレンジ!まちがえていたら、直してもらえます。これもまた、力をつけるチャンスです!

また呼んでくださいね!わたしも英会話が上手になりたいです(^^)

4月30日(火)【本日の給食】フライの中身はなんでしょう?

こちら、1年生の配膳風景!もうすっかり手馴れていました。すっばらしいですね!P1060568

本日の給食です。真ん中のお皿のこのフライは、P1060567

「ささみチーズフライ」!やわらかなささみといい香りのチーズ!フライや餃子、ワンタンや春巻きなど、包んである料理は中身はなんだろうと食べる楽しみが増すメニューですね。

P1060533

給食だよりや栄養黒板で、すでにメニューをチェック済みのきたごうっ子もたくさんいます。給食だよりは、学校から配布されるお便りの中で、最も見てもらえるお便りだと言っても過言ではない!

明日から5月ということで、給食だより5月号を本日配布しました。ぜひ、お子さんといっしょにお楽しみください(^^)/

2024年4月26日 (金)

4月26日(金)「1000mLになりません…。なぜ?」〜5年生の算数〜

4月24日(水)。この日の算数の時間は体積のまとめでした。紙パックを一つ取り出した先生がきたごうっ子5年生に問いかけました。「ここに1000mLと書いてあるけれど、ほんとうに入ってるのかな?」「そりゃ入っているでしょう!」と、パックの縦、横、高さをはかり、公式にを使って計算し始めたきたごうっ子5年生。しかし、あれあれ?計算しても1000mLにはなりません。そのノートがこれです。

5_3

「なぜ???」その謎を解決し、「わかりました~!」と報告をしに来てくれました。「計算すると、こうなって、1000mLにはなりません!」「じゃあ、パックに書いてある1000mLはうそなのね?」「そうじゃないんです。(パックに定規をあてながら)ここ、水平じゃないんです。」「膨らんでるんです!」「膨らんでるところをたすと、1000mLになるはずです!」「おお~!紙ってすごいね~!」「先生、かみわざですよ~!」「うまいこというねえ~!」テンション高めの会話は、「わかった!」「見つけた!」の達成感の表れです。彼らの好奇心はさらに続きます。「膨らんだ分でほんとに1000mLになるか、確かめたい!」「どうやって?」「中身全部出して、測ればいいんじゃ?」「じゃあ、家庭科室に行こう!」「そうしよう!」確かめる!大事な活動です。

5_4

ということで、5年生たちは、「パックの実測の体積」「表記されている体積」「実際に入っている体積」について、体積を求めるために学んだ技能を使い、実物を観察し、1000mLは正しいことを導き出しました。がんばった!次回はどんな謎に挑戦するのかな?楽しみです(^^)/

4月26日(金)三連休直前!がんばってます(^^)

5時間目の授業を見に行こうと2階へ上がっていくと、音楽室に入っていく2年生に会いました。まずは校歌!そして、教科書の「いっしょに踊ろう」。どちらもいい声で歌います。「いっしょに踊ろう」は「歌う」「手拍子を打ちながら歌う」「ふたりで向かい合って歌う」最後は「6人で輪になって歌う」とバージョンアップして行きます。楽しいねえ!

P1060525

1年生は、「これ、宿題ね!」と担任の先生が宿題の確認中です。チャック付きのビニールバッグにはすでに算数のワークがセット済み。あとは、今分けてもらっているプリントを入れてセット完了かな?

1_2

3年生は「自習学習」についての質問タイム。この3連休中に何かチャレンジするようです。ノートの使い方や写真の扱い方など、すでにやりたいことをイメージした質問が続きます。3年生のみんなのやる気を感じました(^^)/P1060527

4年生は理科…のはずですが、なんだかバタバタしています。「何をしているの?」「重いものをもって、腕の様子を観察しています。」なるほど~!観察したことを「いつもぷよぷよしているけど、荷物を持つと固くなります。」「筋肉が働いています。」など、自分の言葉で観察したことを語るきたごうっ子4年生たち。理科用語ではどんなふうに表現するのかな?学んでくだいね。

4_2

6年生教室に入ると、「あ!」と一斉に活動が止まる6年生たち。リズ先生がおられるから外国語活動中のはずですが、いてはいけない雰囲気です。「何があるの?」「ないしょです(^^)」手を振って私を見送ってくれたきたごうっ子6年生たち。なんだろう…楽しみです(^^)/P1060530

またまた1週間が終わりました。今週もよく学びました。大きな行事も大成功しました。よくがんばったね!集団下校するみんなへ6年生からみんなへの言葉です。「三連休でうきうきしますが、交通事故に気をつけて過ごしましょう」ほんとだねえ!

P1060534

交通事故やけがに気をつけて、三連休を過ごしてください。休み明け、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています(^^)/

★保護者のみなさまへ。入学式から3週間、毎日子どもたちを学校へ送り出してくださってありがとうございました。子どもたち、とってもがんばった分、つかれも出てくる頃です。三連休、ゆっくり休んでパワーチャージをよろしくお願いいたします。

★地域のみなさまへ。入学式から3週間、毎日、無事に登下校ができ、おかげさまで、学校での活動も順調に進んでいます。ありがとうございます。GWは地域で過ごすことが多くなります。そっと見守り、どうぞよろしくお願いいたします。

4月26日(金)【本日の給食】暑い日にはさっぱりサラダ!

天気予報通り、気温が上がりました。さあ、給食の時間です。

P1060516

給食委員さんからのメッセージ!「好き、きらいせず、ちゃんと食べよう」きたごうっ子のみんな、食べられたかな?P1060520

今日のこの暑さの中、さっぱりシャキシャキサラダがいつも以上に口当たりよく、おいしさ倍増!牛乳の冷たさもありがたい!ストローで一気に飲み干しそうになりました。そして、メインディッシュの春巻き&中華スープ。いつもお料理のテイストがそろっていて味の調和もよく考えられていいます。作ってくださっている学校栄養士さん、調理師さんに感謝です。今週もおいしくいただきました、ありがとうございました。

おいしい給食をいただいて、きたごうっ子たち、とっても元気です!1

※昼休みにズックを取りに来た1年生ガールズ。今日はズック洗濯日です。おうちへ持って帰ります。お子さんといっしょにズック洗いをお願いします。

2024年4月25日 (木)

4月25日(木)わたしたちがリーダーです!〜児童総会編〜

緊張感漂う児童総会!司会者さんの声が場を引き締めます。

P1060486

みんなの方を向いて、堂々と行った「はじめの言葉」!いい雰囲気で、令和6年度前期の児童総会が始まりました。
P1060485

各委員会からの提案です。委員長さんたちがよく練習してあることを感じました。聞きやすい大きさと速さの声で提案の説明を進めていくからです。どれくらい練習したのかなあ〜。託された役割をしっかり果たすことができました。Photo_2

次は、質問タイム!「◯年、◯◯です。質問ではなくて提案です。郷GOタイムにダンスを取り入れるとみんな楽しいと思います!」「はい、提案ありがとうございます。検討します。」やり取りもなかなか堂に入っています。4年生は委員会デビュー&児童総会デビューですが、堂々と質問することができました。

P1060492

終わりの言葉。座っている席から中央に出てくる態度も話の内容も立派!人前に出てくるってことはこういうことだよといういいお手本を見せてもらいました。

P1060495

学校の主役は、きたごうっ子のみんなです。きたごうっ子児童会が自らの手で企画・運営する取り組みを先生たちみんなで支えます。それぞれの委員会、学年に託された役割をぜひ楽しんでください。みんなが楽しむことで、楽しい北郷小学校になりますよ!いっしょに頑張りましょう。

1年生を迎える会に児童総会、大きな行事をやりきった5,6年生たち。大きな行事をみんなで乗り越えて、ひと回り大きくなったよ!これからもよろしくね(^^)/

4月25日(木)わたしたちがリーダーです!〜1年生を迎える会編〜

4月24日(水)に「わたしたちがリーダーです!」そんな頼もしい5,6年生の姿を見ることのできた児童会行事が2つありました。

まずは、1年生を迎える会から紹介しましょう。

「ぼくたちが何か言ったら、みんなで、お〜!って言ってください!!」組長さんのかけ声で、気合を入れます!組長さんたち、かっこいい!!

P1060451

さあ、始まりました。まずは、うわさの「たろうさん」。1年生のみんなと担任の先生の名前を歌の中に入れて踊り続けます。終わる頃には、息が揚がっているわたしを尻目に、きたごうっ子のみんなは「たのしー!」といい笑顔です。

P1060456

次は、1年生の自己紹介!名前と好きなものを伝えました。1年生のみんな、いろんなものが好きなのね…絶滅危惧種も出てきました。6年生のマイク係さん、1年生一人ひとりに合わせてマイクを持っている心配り、すばらしいです。P1060466

次は、おなじみの「もうじゅう狩りに行こうよ」。「いろいろな学年の人と混じってください!」の声に、わ~(^^)/と走り出し、リーダーさんの声に合わせて始まりました。

P1060471

最後のお題は、「ヘラクレスオオカブト!」「え?何文字?」「10、10、10!」「こっっち、こっち!」「あと、ふたり〜!」「だれか〜!」おおもりあがりです。

P1060477

そして、2年生から1年生へあさがおの種のプレゼント!2年生が一生懸命準備していたのはこれだったのですね(^^)/
Photo

最後は、北郷っ子運動会に向けて、再び、気合を入れます。ここでも組長さん、大きな声で拳を上げます。みんなもいい声で応えます!すっばらしいね、きたごうっ子のみんな!

P1060484

5,6年生のみなさんの楽しい会にしようという強い想いを感じました。内容も進め方もばっちりでしたよ!前に出て進行したりゲームをリードしたりしていた5,6年生も、ステージの下にいて1年生から4年生までに声をかけながら活動していた5,6年生も、み~んなが力を合わせていること、チームワークのよさも感じました。優れたリーダーには優れたフォロワーがいる!それぞれに託された役割をしっかり果たしていました。楽しい時間をありがとう(^^)/

4月25日【本日の給食】人気があります、丼!

本日のメニューです。P1060515

「何丼が好き?」と聞いたところ、とあるきたごうっ子から、「丼なら何でも(^^)/」という返事が返ってきました。ちなみにカツ丼人気ナンバー1は、「ソースカツ丼!」でした。はい!今日はぶた丼ですよ~!

P1060514

ぶた丼とはいえ、こんにゃくに玉ねぎ、にんじんにきざみネギと野菜もたっぷり入っていて、極めてヘルシー!なおかつ、これらの具材がよく噛むことを自然とさせてくれます。さらに、おかかあえもさつまいもと大豆の甘辛煮も噛めば噛むほどうまみが出てきます。咀嚼によってこめかみを刺激すると、学習にもいい影響があります。きたごうっ子のみんな、よく噛んで食べて、午後の授業もがんばれそうです!きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

そうそう、さつまいもと言えば、今日、1,2年生がさつまいもを植えていました。「寝かせてうえるんだよ~!」2年生が植え方を上手に伝えていました。さつまいもが取れたら、1,2年生のみんなはどうやって食べるのかなあ~?

P1060512

P1060511

2024年4月24日 (水)

4月24日(水)【本日の給食】厚揚げ、最高です!

今日は、昼休みに1年生を迎える会をするので、掃除は朝に行いました。

P1060415

ピッカピカに掃除した教室で4時間しっかり勉強して、さあ、給食です!

P1060412

こちらが本日の給食!

P1060445

ごま油の香りが食欲をそそる厚揚げの中華風煮。厚揚げがいい味のお汁をたっぷり吸っていて、さらに、ほくほく感の残るジャガイモがまたおいしく、さらにさらに、いんげんのしゃくっという食感が、厚揚げの中華風煮のおいしさをアップさせます。さっぱりドレッシングのビーフンサラダとの相性もばっちりです。ごはんが進みました!「さあ、デザートだ!」とオレンジを持って気づきました。このオレンジ、食べやすいように、切り込みを入れてくださってある!!ありがとうございます!

P1060447

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1年生の食缶もこのとおり、空っぽです(^^)/

P1060448_2

充電完了のきたごうっ子たち。このあと、1年生を迎える会に児童総会にと大活躍!その様子はまた今度、お伝えしますね(^^)/

4月24日(水)学校を案内します~1,2年生~

2年生が何やら練習しています。1年生を迎える会の練習かな…

P1060428_2

と思ったら、違っていました。学校案内のリハーサル。2年生が1年生に学校を案内しながら、学校で過ごすマナーをクイズ形式で伝えていました。

さあ、ここでクイズです。きたごうっ子2年生「職員室の前では大声で話してよい。〇か、×か」きたごうっ子1年生「だめ~!」この声もささやき声の1年生。2年生の言いたいことをしっかり受け止めている1年生たちでした。

P1060438

校長室をのぞいたり、

Photo

「ここにはたくさん本がありますよ~(^^)」と図書室へ行ったり、

P1060441

2年生のみなさん、学校を案内してくれてありがとうございました(^^)/

いっしょに過ごして、前よりももっともっと仲良くなった1,2年生でした!

P1060444