健康・運動 Feed

2025年1月28日 (火)

1月28日(火)ストレスについて考えよう

Img_3918

6年生の学級活動の時間に、スクールカウンセラーの先生から「ストレスについて考えよう」というお話がありました。心の発達について、ストレスの対処法についてなどを聞きました。中学校進学に向けて心や体の悩みも多い時期です。少しでも6年生が自分の対処法を考える機会となってくれるといいですね。

2024年9月11日 (水)

9月11日(水)2年生の身体測定!

2年生が身体計測を行いました。4月よりも大きくなっているかな?

Dscf0002

2年生の身体測定のあとに、保健指導「命を助ける行動とものと人」についてお話がありました。
学校にはAEDがあること、AEDを運んだり、大人に助けを呼ぶことが2年生にもできる「命を助ける行動」だというお話がありました。

Dscf0006

2024年3月 8日 (金)

3/8 隅々までピカピカに

今日は大掃除です。そして、子どもたちが下校した後はワックスがけを行います。いつもよりしっかり時間をとって、そして教室の荷物をすべて廊下に出して掃除をします。

Cimg2963

Cimg2965

Cimg2966

Cimg2967

Cimg2968

埃一つ残さないよう、掃除をしますsign03

2024年3月 5日 (火)

3/5 じょうずに跳べるようになりました

今日の郷GOスポーツタイムは、色別での大縄です。なわとび大会では、学年ごとの大繩に挑戦してきたので、ずいぶん跳ぶのが上手になりました👏

Cimg2712

Cimg2713

Cimg2714

Cimg2715

Cimg2716

Cimg2718

青色さんが、記録更新しました👏素晴らしいです✨

2024年2月27日 (火)

郷GOスポーツタイム

今日の大なわとびは、縦割り班で行いましたflair

Cimg2480 黄色

Cimg2487赤色

Cimg2491青色

2024年2月20日 (火)

2/20 8の字跳び 

先週の縄跳び大会では、全員がそろっていないクラスや時間が足りなくてできなかったクラスもあったため、今日の郷GOスポーツタイムは、大縄跳びの計測をしました。

練習の時間から緊張感が走ります。そして、3分間の計測、よ~い、スタートsign03

Cimg2362

Cimg2363

Cimg2368

Cimg2365

Cimg2371

Cimg2370

Cimg2376

Cimg2373

新記録は出たでしょうか??? よく頑張りましたt-shirt

2024年2月16日 (金)

2/16 天気の良い昼休みには

ここ3日ほど気温の高い日が続いています。今日は、昨日ほどの気温はありませんが、太陽の力が勝って、外は暖かです。昼休みには、グラウンドへ飛び出してくる子が大勢いました。

3年生は、ドッチビーを楽しんでいます。(昨日は鬼ごっこを楽しんでいました)

Cimg2348

2年生は、きれいな石探しにはまっています。

Cimg2347

そしたら、ありを発見👀 しかも、そのありの体より大きなクモを運んでいます。

Cimg2349

どこまで運ぶのか見届けたかったのですが、掃除の時間になってしまいました🧹

2024年2月15日 (木)

2/15 記録更新を目指して~なわとび大会~ PART3

最後は、3・4年の部です。司会進行を張り切ってしてくれました。

Cimg2287

はじめのあいさつです。

Cimg2288

さあ、いよいよスタートです。まずは、持久とびからです。4年生に合わせて4分間計測します。

Cimg2292

4分近くまで跳んでいる子が大勢いました。

Cimg2295

技能とびです。二グループに分かれ数を数え合いました。

Cimg2296

Cimg2298

1分の時間を超えても引っかからないと跳び続けます。また、1分間の中でも引っかかっても次ぐ挑戦する姿がありました。どの子もとても素晴らしい姿でした💮

残念ながら、時間が来てしまったので、大縄跳びは次の体育の時間の楽しみとなりましたclover

終わりのあいさつです。

Cimg2307

北郷小学校のみなさん、よく頑張りましたね。今日は、ゆっくり休みましょうtulip

2/15 記録更新を目指して~なわとび大会~ PART2

次は、1・2年生です。同じく、持久とびからスタートです。

Cimg2262

2分間計測します。2分跳び続けることができた子がたくさんいました。

Cimg2265

そして、技能とびです。数は、ペアで数え合います。

Cimg2266

Cimg2272

Cimg2269

記録を更新した子がたくさんいました。

Cimg2277

最後は、大縄跳びです。1・2年が一緒に跳びます。

Cimg2279

Cimg2282

Cimg2283

さあ、最高記録更新となったでしょうか???たくさんの保護者の方が応援に来てくださいました。それの応援を受けて力を出し切ることができました。ありがとうございました。

3・4年は5時間目に行います。楽しみです~cherry

2/15 記録更新を目指して~なわとび大会~ PART1

今日は、なわとび大会です。2時間目には、高学年が記録更新を目指して挑戦しました。

体育購買委員会が司会進行をしました。Cimg2216

はじめのあいさつ

Cimg2215

まずは、持久とびです。6分計測します。

Cimg2219

5年生は、5分で目標達成ですが、6分間跳び続けます。

Cimg2224

そして、技能とびです。ペアで数を数えました。

Cimg2238

Cimg2240

最後は、大縄跳びです。

Cimg2243

Cimg2245

Cimg2246

Cimg2247

Cimg2248

Cimg2254

終わりのあいさつです。

Cimg2256

3時間目は、1・2年生です。続きはPART2へ💨