« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月 9日 (木)

291109 サーキットトレーニングで 体力づくり!

~ 全校体育で体力づくりの継続

  元気よく、懸命に、楽しく ~

 大休みの時間に全校で体力づくりを継続しています。

 毎週、火曜は5分間走木曜日はサーキットトレー

ニングです。

 サーキットの内容は、次の通りです。

 【馬跳び、反復走、鉄棒、ジャングルジム、

  タイヤ跳び、棒渡り、50m走など】

 身体の様々な動きを生かした運動です。継続は力と

なります。北郷っ子の体力は増進していきます。

 冬場は、縄跳びで体力維持です。すでに体育の授業

でも取り組み始めています。 

Cimg3176

Cimg3183_2

Cimg3186

Cimg3185

Cimg3190

Cimg3195

Cimg3188

2017年11月 8日 (水)

291108 今日の 北郷っ子風景!

【今日の授業風景】

・1年 国語「じどう車くらべ」

     文章に出てくるバスやトラック、クレーンなどの

    仕事や車のつくりを読み取っています。

     今日は、「救急車」の仕事の内容と車のつくりに

    ついて読み取りました。次は「じどう車」図鑑を

    作ります。社会科と国語、図工の横断的な学習です。

・2年 図工「見て見ておはなし」

     「シロナガスクジラ」と「あなのなかには」の

    どちらかの本を読んで読書感想画の下書きをしました

     大きなクジラ、穴の中のいろいろな動物などを思い

    思いに描いていました。

・3年 国語「すがたをかえる大豆」 

     文章の「中」に当たる部分をくわしく読んで、説明の

    工夫を見つけていました。「次に」「また」「さらに」

    「これらのほかに」の接続のキーワードをもとに、大豆が

    すがたをかえていく説明文を理解していくのです。

・4年 国語「プラタナスの木」

     心に残ったことを感想文に書く学習です。1時間目の

    学習なので、まずは言葉の意味調べを辞書で丹念に調べて

    いました。よい感想を得るには言葉の意味や使い方を

    しっかりと捉える必要があります。

・5年 家庭科「ミシンの使い方」

     ミシンの上糸や下糸の出し方を学び、試し縫いをして

    いました。細い糸をペアで慎重に操りながら操作してい

    ました。みんな試し縫いが上手にできて意欲的でした。

・6年 図工「10年後の私」

     人の芯材と紙粘土で10年後の自分を製作していました。

    歌手、梨を作る人、コック、ユーチューバー、習字の先生

    司書、政治家、建築家など個性ある自分の将来像を作りあ

    げていました。

Cimg3159

Cimg3161

Cimg3156

Cimg3172

Cimg3169

Cimg3166

   

2017年11月 7日 (火)

291107 秋晴れの下、北郷っ子風景は・・・

~ 気温が上昇 汗ばむ陽気に

  元気な北郷っ子! ~

 朝は雲一つない秋晴れ。正午前から気温がぐんぐん

上がり、大休みの5分間走では汗ばむ陽気の中で児童

たちも元気よく走り通しています。

【今日の授業風景】

・1年生 図工 「うつしたかたち」 校庭や家で落葉

     したイチョウ・カエデ・さくらの葉に色を

     塗って画用紙にスタンプ。紅葉を生かした

     色彩表現の活動でした。

・2年  生活 「実りの学習発表会の準備」 町探検

     見つけたこと、わかったことを「クイズ」や

     「かるた」「紙人形劇」で発表する準備をして

     いました。グループやペアで学習の成果をまと

     めます。発表会がわくわく、楽しみです。

・3年  理科 「ゴムののばし方を変えると 動く車の

     動きはどう変わるか」の実験をしていました。

     進んだ長さを測定し、動力の変化と動きについて

     学びました。

・4年  体育 「ボール運動」 ミニコートでサッカー

     ボールのゲームを楽しんでいました。グラウンドの

     4分の1程度のコートで運動量を多くして、仲間と

     声かけしながらプレーしました。

・5年  社会 「自動車を作る工業」のテスト中。世界に

     冠たる日本の自動車産業です。何万点もの部品から

     成る自動車の製造のしくみを知ることは、産業の

     見方・考え方につながっていきます

・6年  算数 「およその体積」 昨日は、縮尺を用いて

     地図にある淡路島を三角形に見立てて面積を求め

     ました。

      今日は、いびつな形をしたプールの体積(容積)を

     求めました。底面を長方形に見立てて方眼紙を使って

     およその体積を求めていました。

Cimg3146

Cimg3143

Cimg3149

Cimg3153

Cimg3142

Cimg3141

 

 

     

2017年11月 6日 (月)

291106 校内研究授業 3年生「外国語活動」を公開!

~ 「What do you like  〇〇〇 ?」

      「I like ▯▯▯」で、友達の

  ことをもっと知ろう! ~

 11月の校内研究授業が6日、3年生の外国語活動

公開されました。タイトルの英会話をもとに、お互いの

インタビュー活動の結果をもとに「Who am I ?」

などの「私は誰」クイズにチャレンジし、みんな反応が

よく、意欲的に英語を使ってコミュニケーションを図って

いました。「友達ことをたくさん知ることができた」とい

う振り返りが出されました。

 【今日の授業風景】

・1年 国語 「ことばを見つけよう」

    はちまきのなかに (はち)がいる。文の中から

    何がいるのかを見つけ出していました。

・2年 算数 「6の段をおぼえよう」 ICTのデジタル

    教科書を使って、フラッシュ型で分かりやすく

    大変、意欲的でした。

・4年 学活 11月の全校生活目標「進んで読書をしよう」

    の学級目標を決めました。

・5年 音楽 「まっかな秋」 窓外の色づき始めた紅葉を

    感じながら、小学生らしい情感で歌っていました

・6年 算数 「おおよその形と大きさ」 25万分の1の

    淡路島を三角形に見立てて、「おおよそ」の面積を

    計算していました。この「おおよそ」という概念は

    理数科目で大切なものなのです。

Cimg3113

Cimg3111

Cimg3139

Cimg3128

Cimg3102

Cimg3105

2017年11月 1日 (水)

291101 3年生の学年発表会「ことわざ」

~ 国語の「ことわざ」を劇化して

  クイズ形式で発表しました! ~

 今回の「学年発表会」は3年生の出番で1日、

全校児童を前に国語の学習で学んだことを発表

しました。

 「ことわざ」は慣用句として、3,4年生の

国語で「辞書」を引きながら学んでいます

 「犬も歩けば棒に当たる」「泣きっ面に蜂」

「人の噂も七十五日」などをユニークな演技で

披露しました。言語表現と身体表現のコラボで

楽しく発表できました。

Cimg3083

Cimg3088

Cimg3092

Cimg3089