6年生を乗せたバスは、今南条SAを出ました。子どもたちは、元気いっぱいです。6年生の保護者の皆様、お迎えをお願い致します。
今日はUSJで班別行動をしました。
勝山に向けて、バスは出発しました💨 今のところ予定通りです。帰りをお楽しみに〜
10月4日(水)
・ごはん
・江戸っ子煮
・焼きししゃも
・ごぼうのみそあえ
今日の和風給食です。今が旬のししゃもは、焼いてあります。栄養が豊富ですので、頭から食べられるように小ぶりになっています。江戸っ子煮、ごぼうのみそあえは色とりどりの野菜が入っていますので、よく噛んで食べましょう
今日から立壁先生の授業です。
英語で算数の勉強をしたよ
今日はマラソンではないので、元気よく遊んでいます
おはようございます。子どもたちは、しっかり寝て元気に起きました。
朝食の後は、退館式をしました。
バスに乗り込み、USJへ向けて出発💨子どもたちの準備が早くできたので、早めに行動できました。楽しんできます💪
見学を終えて旅館に着きました。子どもたちは皆元気です!!入館式をしました。
そして、夕食。一人たこ焼きをしました!上手に作れたかな???
夕食後は、お散歩へ。道頓堀まで歩きました👣
元気いっぱいです。
その後、旅館に戻り、ちょうど今はお風呂タイム♨
その後は健康観察をして、記録等を書き、就寝します。
明日も元気いっぱい活動できるよう、今日はしっかり休みます。ブログを見てくださりありがとうございます
京都の次は、大阪へ💨ピース大阪へ行きました。まずは、館内の見学です👀
しっかり見学した後は、語り部さんのお話を聞きました。集団疎開の話を中心にお聞きしました。
語り部さんと記念写真📷
なんと90歳だとか。ピース大阪までご自宅から公共交通機関を使って一人でこられてました。まだまだお若いです!ありがとうございました
京都駅で記念写真を取った後、班に分かれて活動しました。
公共交通機関を使っての移動で、ドキドキハラハラを体験しました
準備していたパンフレットを外国の人に渡すミッションをクリアした班もありました。
これから大阪に向かいます🚌
青い空のもと走ります
今月26日にはマラソン大会が開かれます