郷GOスポーツタイムの時間になり、さあ、スタートだ
そのころから、少し弱い雨が降り始めていました。
子供たちが2週くらい走ったころ、雨が大粒になりました。う~ん、残念校舎の中に入りました。走りたかったのに・・・といううれしい声が聞こえてきました。マラソン大会に向けて、心が燃えている子供たちです🔥
遅ればせながら、3・4・5年の遠足の様子をお伝えします。行先は、越前和紙の里と西山公園です。
紙漉き体験をした後は、西山公園へ移動しました。昼食タイムや班活動をしました。
天気も良く、思いっ切り体を動かすことができました
今日は、10月10日。昔は体育の日でした。体育の日というとお天気のいい日が多かった記憶があります。でも今日は、ぐずついた天気なのかな。
さあ、1週間のスタートです。今週も健やかに過ごしましょう
1・2年は、福井中央卸売市場の見学をしました。
食品を保存する巨大冷凍庫の中に入らせていただきました
寒かったね ほかにもグループで見学しました。そして、お菓子市場へ💰300円でどれくらいお菓子が買えるかな?
そのお菓子が今日のおやつです。エンゼルランドへ移動しました。移動中に雨が降ったため、エンゼルランドの施設の中で昼食タイム
雨の心配もなく、遊具で体を思いっきり動かしました。
中央卸売市場で撮った集合写真です↓↓↓
楽しい遠足でした
10月6日(金)
・ごはん
・油揚げのみそ汁
・手作り卵焼き
・ゆかりあえ
和風な給食です。野菜がたっぷり入った卵焼きは手作りです。彩よくて、美味しいです
今日は、楽しみにしている遠足の日です。でも、6年生は学校で生活しますので、登校風景は体操服と制服が混じっています。
あっという間に登校完了してしまいました 今日は元気もりもりで過ごしましょう💨
10月5日(木)
・スタミナ丼
・五目スープ
・オレンジ
スタミナ丼は、ニラとにんにくが入って、スタミナ抜群です 具もいっぱい入って、栄養満点です
郷GOスポーツタイムの後の教室に伺いました👣
2年国語「お手紙」アーノルド=レーベルの名作です。物語の世界に入り込みます。
5年社会「私たちの生活と工業生産」社会の時間ですが、計算をしています。いろいろな教科の学習ってつながってますね。
6年総合「修学旅行のまとめ」写真で振り返りながら、京都の班別活動の新聞づくりをしています。楽しい思い出がいっぱいだね。
昨日の疲れは、しっかり寝て解消されていますね 素敵な新聞に出来上がることでしょう
今日の郷GOスポーツタイムは、色別のおおなわです。5分間で何回跳べるか、数を数えて跳びます。
数を更新したら、書き換えていきます。
今日は、赤色が更新しました。どんどん上手に跳べるようになるといいね
修学旅行は、まったく雨にあいませんでした。ラッキーな子たちです。その分でしょうか、昨日の夜から雨が降っています。
今日も一日元気に過ごしましょう💨
※6年生は、昼の会の後14時頃の下校となります。1~5年生はいつも通りの下校です。よろしくお願いいたします。