2023年10月15日 (日)

10/15 親子でいっぱい汗をかこう PART2

次は、玉入れです。親と子で対戦しました。

まずは、1・2年生VS保護者。次に3・4年VS保護者、最後は、5・6年VS保護者で行いましたsign01

Cimg9131

Cimg9134

Cimg9142

Cimg9147

Cimg9152

Cimg9151

保護者の方があまり上手だったので、高学年の対戦の時には、支柱が高くなってますcoldsweats01

みんな笑顔いっぱいになりましたhappy01

10月15日 親子でいっぱい汗をかこう ~親子ミニ運動会~

今日は、町民体育大会が中止と朝6時に決定しました。そこで、親子ミニ運動会を体育移管で行いました。

Cimg9089

「うちの子ど~こだ!?」1~3年の親子種目です。段ボールに隠れた我が子を探します。見つけたら折り返し地点に行き、くじを引きます。くじには、「手をつなぐ」か「おんぶする」が書かれています。

Cimg9095 Cimg9104

Cimg9100

「ひっくりカエル to おたまじゃくし!?」4~6年の親子種目です。

Cimg9110

Cimg9111

Cimg9128

1回目は、保護者の方の勝ちsign03 2回目は子供たちが頑張り引き分けとなりましたsign03

つづきは、PART2へ

2023年10月13日 (金)

10/13 お口が早く動くかな? ~早口言葉大会PART2~

さあ、続きの早口言葉大会です。昼休みに行いました。

上級は、「ブタがブタをぶったらぶたれた。ブタとぶたれたブタがぶったおれた。」ですhappy01

Cimg9075

Cimg9082

5・6年生に加えて、先生方も参戦sign03

Cimg9081

子供たちが声援を送ってくれました。

タイムで競います。誰が王座になるか、楽しみですshine

10/13 しっかり朝ご飯を食べよう

今年度は、「運動・基本的な生活習慣・食事」に力を入れています。子供たちは、健康・元気チャレンジに取り組むことを考えました。

それを受けて、今日は、倉橋栄養職員から「朝ごはん」についてお話をしていただきました。

Cimg9063

Cimg9064

Cimg9066

Cimg9065

Cimg9067

Cimg9068

Cimg9069

Cimg9070

しっかり朝ご飯を食べて、健康な体を作りましょうriceball

今日の給食

Cimg9060

10月13日(金)

・ごはん

・大根と豚肉の中華煮

・はんぺんのごま酢あえ

・ひじきのり

happy01朝や夜がだんだん寒くなってきました。寒いときに温かいものを食べると、体が温まります。大根や白菜、ネギなど寒い時期にとれる野菜は体を温めてくれます。積極的に体を温めてくれるものを食べて、寒さやかぜに負けない丈夫な体をつくりましょうpunchsmile

10/13 お口が早く動くかな? ~早口言葉大会~

放送集会委員の企画で、早口言葉大会をしました。初級・中級・上級コースにに分かれて、いかに早く早口言葉を言うかを競います。

初級は、「なまむぎ・なまごめ・なまたまご」です。

Cimg9043

Cimg9046

Cimg9050 1年・2年・3年生が多く参加しました。

中級は、「かえるぴょこぴょこ3ぴょこぴょこ あわせてぴょこぴょこ6ぴょこぴょこ」です。

Cimg9055 Cimg9057 Cimg90582年3年や5年6年も挑戦しました。

そして、上級は・・・ 時間が足りなくて、続きは昼休みです。

10/13 校舎は本の世界に包まれて📖

今日は、読み聞かせの日です。

1年「かいじゅうたちは こうやって ピンチをのりきった」

Cimg9026Cimg9025

2年「おともだちに なってね」

Cimg9024 Cimg9023_2
3年「まいごの どんぐり」

Cimg9028

Cimg9027

4・5年「かえん だいこ」

Cimg9030

Cimg9029

6年「100万回生きたねこ」

Cimg9032

Cimg9031

今日も素敵な時間でした。カラーの会の皆様、ありがとうございましたmaple





10月13日 さつまいもの日

10月13日は、さつまいもの日です。10月はさつまいもの旬の季節であり、江戸から十三里離れた川越のさつまいもがおいしかったことから生まれた「栗(九里)より(四里)うまい十三里(さつまいも)」という言葉にちなんで制定された記念日です。朝晩が涼しくなった今日、ホッカホカの焼き芋が食べたくなりますねdelicious

今日から、クマ対策で保護者の方の送迎による登下校となりました。一方通行にご協力いただいたおかげで、スムーズに登校を完了することができました。ありがとうございました。

Cimg90172

Cimg90182

今日も一日元気に過ごしましょうscissors

2023年10月12日 (木)

10/13 歯磨き、上手かな?

今日は、歯磨き名人を選出します。5・6年生は、給食後染め出しをし、学校医の中道先生に見ていただきました。

Cimg9004

Cimg9006

Cimg9012

そのあと、秋の歯科検診として1・4年生が受けました。

Cimg9015

Cimg9016

自分の歯磨きの欠点を知り、いつもピカピカの歯でいたいものです🦷

10/13 お知らせ ~あんぎん・やよいばた体験~

今日6年生が体験したあんぎん・やよいばたでの織物体験の様子が、TVで紹介されます。

時間 18:15~19:00

TV  FBC おじゃまっテレ

是非ご覧ください!!

※番組の編成上放送されない場合があります。ご了承ください。