2024年2月21日 (水)

2/21 今日は冷たい雨の朝

気温が昨日と比べて下がっています。なんだか冷たい雨です。雪が混じらないといいのですが。

今日も傘の花が咲きました。

Cimg2378

Cimg2379

Cimg2380

今日も元気に過ごしましょう💨

2024年2月20日 (火)

今日の給食

Cimg2377

2月20日(火)

・チャーハン

・中華スープ

・ブロッコリーサラダ

happy01今日の給食は中華風です。チャーハンと、チンゲン菜の入ったスープ。まさに中華sign03 チンゲン菜はβ-カロテンが豊富で、他にも葉酸、ビタミンC、カルシウム、鉄、カリウムなどのミネラル類も多く含まれています。中国からやってきた野菜で、旬が春と秋の両方となるので手に入りやすくなっています。和食や洋食にもあうので、ぜひ食卓に取り入れてみてくださいcatface

2/20 8の字跳び 

先週の縄跳び大会では、全員がそろっていないクラスや時間が足りなくてできなかったクラスもあったため、今日の郷GOスポーツタイムは、大縄跳びの計測をしました。

練習の時間から緊張感が走ります。そして、3分間の計測、よ~い、スタートsign03

Cimg2362

Cimg2363

Cimg2368

Cimg2365

Cimg2371

Cimg2370

Cimg2376

Cimg2373

新記録は出たでしょうか??? よく頑張りましたt-shirt

お知らせ ~学校だより~

学校だよりをUPします。活動の様子をご覧ください。⇒⇒⇒R6 2月学校だより.pdf

2/20 雪を解かすような雨

昨日は雨水でした。雨水とは、雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷もとけて水になる頃です。厳しい寒さが和らぎ暖かな雨が降ることで、雪解けが始まります。凍っていた大地がゆるんで目覚め、草木が芽生える時期。雨水になると雪解け水で土が潤い始めるため、農耕の準備を始める目安とされました。立春が過ぎ、雨水、そして啓蟄と春へ進んでいきます。

今日は、雨。登校するころは一番激しい降りとなっていました。

Cimg2355

Cimg2357

Cimg2358

雨の水滴をしっかり落として、学校へ入ります。思いやりの心ですねclover

今日も一日張り切っていきましょう💨

2024年2月19日 (月)

今日の給食

Cimg2354

2月19日(月)

・ごはん

・コンソメスープ

・ハンバーグ

・マカロニサラダ

happy01今日の給食はみなさんの好きな洋風です。ハンバーグがついていますhappy02大好きなハンバ~グsign03

2/19 あっという間に登校完了

今日は、季節外れのような暖かさです。そのせいか、あっという間に登校が完了してしまいました。

Cimg2350

Cimg2351

Cimg2353

今週は、学校生活は4日間しかありません。その分、元気に過ごしましょう💨

2024年2月16日 (金)

2/16 天気の良い昼休みには

ここ3日ほど気温の高い日が続いています。今日は、昨日ほどの気温はありませんが、太陽の力が勝って、外は暖かです。昼休みには、グラウンドへ飛び出してくる子が大勢いました。

3年生は、ドッチビーを楽しんでいます。(昨日は鬼ごっこを楽しんでいました)

Cimg2348

2年生は、きれいな石探しにはまっています。

Cimg2347

そしたら、ありを発見👀 しかも、そのありの体より大きなクモを運んでいます。

Cimg2349

どこまで運ぶのか見届けたかったのですが、掃除の時間になってしまいました🧹

今日の給食

Cimg2346

2月16日(金)

・ドライカレー

・ドレッシングサラダ

・新幹線いちごクリーム大福

happy01今日は北陸新幹線、敦賀駅までの開業1ヶ月前です。記念デザートには「新幹線いちごクリーム大福」がついていますhappy02

2/16 お知らせ~ふるさと福井CM上映~

6年生が作成したふるさと福井のCMがハピテラス 大型ビジョンで上映されます。ぜひご覧にお出かけください。

⇒⇒⇒ふるさと福井CM上映.pdf