・ドライカレー
・フレンチサラダ
・プリン
今日はみんなの大好きなプリンがデザートです![]()
ドライカレー、フレンチサラダとも野菜がたっぷり入っています。栄養たっぷりですから残さないようにしましょう。今日はゴミゼロの日です。少しでもゴミが少なくなるようにしていけるといいですね![]()
・ごはん
・けんちん汁
・鶏肉のねぎだれかけ
・塩もみ
けんちん汁は鎌倉の郷土料理で、大根やにんじんなどの野菜を油で炒めてから煮込む料理。語源は中国の精進料理のひとつである「巻繊(けんちゃん)」が日本語になった説と、鎌倉の建長寺で作られる「建長汁」が「けんちん汁」となったという説があります![]()
6月の献立をUPしました。ご覧ください。
→→→R5 6月献立.pdf
5月28日は、PTA奉仕作業を予定しています。7:40~始まります。
9:30には終わります。休日の2時間ですが、なにとぞご協力の程、宜しくお願いいたします。
運動会の疲れが出ているかな?2時間目に教室へ伺いました。
| 1年生は、国語の学習をしています。ひらがなの学習が終わり、しりとりをノートに書いていました。 | |
|
2年生算数「たし算とひき算のひっ算」。 |
答えの確かめ方について学んでいます。 |
|
4年生は算数「わり算」。簡単な計算は暗算でできるように、そのコツを学びます。これができれば、いろんな場面で計算できるね |
|
| 5年生算数「小数のかけ算」。学年が進むと、かけ算がレベルアップしていきます。そのコツを学んでいます。 | |
|
6年生総合「修学旅行について」 |
活動の計画を話し合っていきます。楽しい学習でワクワクするね! |
学習の時間は、学習に集中です![]()
3年生は、5時間目の様子です。音楽「海風切って」。歌と鍵盤ハーモニカの演奏の練習です。
元気な歌声が響きました🎵