2023年5月31日 (水)

5月31日 5月も終わっていく

早いもので、5月も終わりです。今年は梅雨に入るのが早くなるのでしょうか?

Cimg5911

気候がいいと、登校時刻が早まっています。班長さん、集合時刻を確認しましょう!

ちょうどよい時間に登校する班もあります↓↓↓ GOODgood

Cimg5912

Cimg5913

今日も一日健やかに過ごしましょうsign03

2023年5月30日 (火)

今日の給食

5月30日(火)Cimg5910

・ドライカレー

・フレンチサラダ

・プリン

happy01今日はみんなの大好きなプリンがデザートですlovely

ドライカレー、フレンチサラダとも野菜がたっぷり入っています。栄養たっぷりですから残さないようにしましょう。今日はゴミゼロの日です。少しでもゴミが少なくなるようにしていけるといいですねwink

郷GOスポーツタイムの後の授業は・・・

郷GOスポーツタイムが終わると、次の学習の準備へpencil

1・2年生は合同体育です。

Cimg5890

8の字跳が上手になるよう練習中

Cimg5896

3年生は理科です。

Cimg5904

体クイズで盛り上がってます。

Cimg5906

4年生も理科です。

Cimg5870

電流の働きについて実験をしています。

Cimg5872

5年生は算数です。

Cimg5901

小数のかけ算です。

Cimg5902


 
6年生は国語です。

Cimg5908

 小見出しを考えています。

Cimg5909

落ち着いて学習に向き合っています📓

郷GOスポーツタイム 開始!!

北郷っ子運動会が終わり、郷GOスポーツタイムが本格スタートです💨

今日は雨上がりなので、体育館で大縄跳びをしました。まずは、準備運動からですflair

Cimg5873

Cimg5876

8の字跳びに挑戦しますsign03各色ごとにしました。

Cimg5878

Cimg5879

Cimg5881

Cimg5883

Cimg5886

Cimg5885

1年生の子も、タイミングを教えられながら、チャレンジしましたtulipきっと、どんどん上手になっていくねshine

5月30日 ごみゼロの日

5月30日は、ゴミゼロの日です。ゴミの減量やリサイクルを目指す記念日です。語呂合わせで制定されたとのこと。ごみではなく資源、と考え、リサイクルできるものはリサイクルしていきましょう💨

今日は、あっという間に登校してしまい、校門での写真が撮れませんでした💦

Cimg5862

Cimg5865

Cimg5866

Cimg5864

登校後、畑で水やりをする子、それも終わって読書タイムに読む本を借りに行く子など、それぞれ活動していました。

6年生は、連音の朝練です🎵

Cimg5868

今日は、爽やかに晴れています。素敵な一日になりますように🎵

2023年5月29日 (月)

今日の給食

5月29日(月)Cimg5859

・ごはん

・けんちん汁

・鶏肉のねぎだれかけ

・塩もみ

happy01けんちん汁は鎌倉の郷土料理で、大根やにんじんなどの野菜を油で炒めてから煮込む料理。語源は中国の精進料理のひとつである「巻繊(けんちゃん)」が日本語になった説と、鎌倉の建長寺で作られる「建長汁」が「けんちん汁」となったという説がありますcatface

5月29日 傘の花が咲きました

今日は雨☔です。かなりひどく降っていたので、傘に加えてかっぱを着てくる子もいました。雨対策、万全ですsign01

Cimg5841

Cimg5842

Cimg5844

 

Cimg5845

全校朝会をしました。今日は、月目標の反省です。

各学年の目標は↓↓↓

Cimg5858_2

反省を発表しました。

Cimg5847

Cimg5853

 生徒指導から6月のめあて「きまりを守って行動しよう」のお話がありました。

Cimg5857

とてもいい姿勢で話を聞く子がいました。

Cimg5854

今週も一週間、張り切っていきましょう💨

2023年5月28日 (日)

5月28日 学校はピカピカ

今日は、PTA奉仕作業を行いました。曇り空に加えて風もあり、いい状態での奉仕作業となりました。初めに開会式をして、作業ごとに打ち合わせ。その後作業に入りました。

Cimg5811

Cimg5813

Cimg5814

Cimg5816

Cimg5819

Cimg5820

Cimg5828

Cimg5836

Cimg5823

Cimg5825


 

Cimg5835

校舎内では、窓ふきや換気扇、エアコンのフィルター掃除、体育館のワックスがけなどを、校舎外では、側溝の溝さらいや草かりなどしてくださいました。

Cimg5839

普段できないところを丁寧に作業してくださいました。子どもたちが、安全安心して学習や活動に臨めます。休日の大切な時間を作業にさいてくださり、ありがとうございましたcherry

2023年5月26日 (金)

お知らせ

6月の献立をUPしました。ご覧ください。

→→→R5 6月献立.pdf

5月28日は、PTA奉仕作業を予定しています。7:40~始まります。

9:30には終わります。休日の2時間ですが、なにとぞご協力の程、宜しくお願いいたします。

2時間目の教室では・・・

運動会の疲れが出ているかな?2時間目に教室へ伺いました。

Cimg5804

1年生は、国語の学習をしています。ひらがなの学習が終わり、しりとりをノートに書いていました。

Cimg5806

2年生算数「たし算とひき算のひっ算」。

 答えの確かめ方について学んでいます。

Cimg5805

4年生は算数「わり算」。簡単な計算は暗算でできるように、そのコツを学びます。これができれば、いろんな場面で計算できるねflair

Cimg5795

 

Cimg5798

 5年生算数「小数のかけ算」。学年が進むと、かけ算がレベルアップしていきます。そのコツを学んでいます。

Cimg5800

 

Cimg5799

 6年生総合「修学旅行について」

Cimg5801

 活動の計画を話し合っていきます。楽しい学習でワクワクするね!

Cimg5803

学習の時間は、学習に集中ですdash

3年生は、5時間目の様子です。音楽「海風切って」。歌と鍵盤ハーモニカの演奏の練習です。

Cimg5808

Cimg5809

元気な歌声が響きました🎵