« 2024年6月 | メイン | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月10日 (水)

7月10日(水)【本日の給食】<゜)))彡 シイラです…

本日のメニューです。

P1080344

今日のお魚はシイラです。それも塩こうじ焼き(^^)

P1080348

シイラの塩こうじ焼き、そのしょっぱさが、ご飯にとってもよく合います。また、昨日の切り干し大根は韓国風でしたが、今日はThe・和食!おかかとおしょうゆで味付けされていて、とってもおいしかったです。こちらもごはんがすすむ君でした。おみそ汁はお豆腐がたくさん入っていて、安定のおいしさです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした(^^)

さて、今日は、6年生シェフたちから、ジャガイモ料理が届きました。理科で育てたジャガイモを家庭科で調理実習!

P1080349

そのメニューがこちら(^^)

P1080350

左が、いももち。甘辛のみたらしだれが美味!ちょこっとついた焦げ目がおいしさアップです。右上がポテトサラダ。ものすごくおいしい!もっと食べたかったです。下に見えるのはジャーマンポテト。ジャガイモはもちろん、玉ねぎのシャキシャキ感がプロ級でした。

3種類もご相伴にあずかって、ありがとうございました。たいへんおいしくいただきました。また次回、お待ちしています(^^)/

2024年7月 9日 (火)

7月9日(火)【本日の給食】韓国と日本のコラボ食!

本日のメニューです。

P1080341

切り干し大根のチャプチェ…気になります。

P1080340

春巻きの上にあるのが切り干し大根のチャプチェです。チャプチェとは、お祝いの席でよく食べられる韓国の伝統的な家庭料理だそうです。韓国でははるさめを使うそうですが、今回は切り干し大根!韓国と日本のコラボ食です。にんにくのいい香りがついていて、とってもごはんがすすむ一品でした。中華風コーンスープなのにコーンがまったく見えていないのですが、コーン、しずんでました!!たっぷりしずんでいて大満足~!今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした(^^)

しっかり食べてパワーチャージ完了後の昼休み、体育館は明日行われるマイステージの会場リハでにぎわっていました。

P1080342

バドミントンに紙飛行機にリコーダー、ほかにもいろいろなプログラムが用意されているようです。楽しみにしています!

7月9日(火)カタカナ&読書感想文&報告文に提案文、そして、すてきな仲間たち!

季節のコーナーに、ひまわり登場!夏らしさがアップです(^^)

P1080323

今日は、国語と外国語活動をのぞきに行ってきました。

1年生。カタカナの学習が始まっていました。「ツとシとンとリとソって、ぐちゃぐちゃになる~!」そうなんですよねえ。形が似てますから…。身の回りにあるカタカナをどんどん読んで、脳に形を覚えてもらいましょう。

1

2年生。読書感想文の書き進め方を練習中。夏休みに取り組むときもこのプリントを利用してくださいね!準備ができたところで、さあ、本を読みましょう!

P1080328

3年生。外国語活動。「好きなものは、orange,carrot,baseball,cat…」「あ!〇〇ちゃんだ!!」だれのことだかすぐわかるなんて、なんてすてきな仲間たち!英単語の意味もすぐにわかってすてきです。

P1080331

4年生も外国語活動。こちらもだれでしょうクイズをしていますが、内容は、「1週間の予定」。そんなの、わかるのかなあ…と思いきや、お互いに1週間の予定をある程度把握しあっているようで、「あ!〇〇くんや。まちがいない!」そんな声がたくさん聞こえてきました。こちらもすてきな仲間たちですね。

P1080336

5年生の報告文、6年生の提案文がほぼ完成したようです。それぞれが違う内容で報告や提案をするので、発表会がとっても楽しみです。

P1080335

明日からは発表の練習でしょうか?練習100回!がんばって!!

P1080334

午後、5,6年生は総合的な学習の時間に、ゆめおーれへ校外学習に出かけていきました。

P1080343

お預かりしているお蚕さん、ホームステイ続行決定。目に見えて大きくなっていく姿が愛おしいのかもしれません。桑の葉、探してこなくちゃ…!

2024年7月 8日 (月)

7月8日(月)【本日の給食】今日の新メニューは「がぶり!」な一品です!

今日の給食です。

P1080319

おニューなメニューは、チキン南蛮風サンド!

Img_6643

作ってみました!

Img_6644

とってもボリューミー!しっかり味のついたチキンと花らっきょタルタルサラダをはさんで、がぶりとかぶりつく!とってもおいしいです。タルタルソースには花らっきょ!花らっきょの甘酸っぱさがおいしさをアップさせています。「花らっきょ」は福井県産。こんなにおいしいものを作っている福井県て、すごいです!

さあ、がぶりと食べてるかな?

1

これは1年生!がぶりといってますねえ~。「おいしい~!」とみんな大満足です。さらに、このきたごうっ子1年生のお盆の上、とってもきれいですね。はしがちゃんとそろえてあります。おとなりさんもはしの持ち方が上手!すばらしいです(^^)

今日もおいしくがぶりといただきました!ごちそうさまでした(^^)

ところで、このブログで幾度となく「新メニューです!」とお伝えしてきましたが、1学期中に新メニューはいったい何回登場したのでしょう…給食委員さんに聞いてみたいと思います。明日わかるかな…わくわくします(^^)/

7月8日(月)月曜から学び全開です!

朝学校へ来たら、ヘチマの花が咲いていました。第1号です(^^)/

P1080298

夏休みまであと2週間。今週もはじまりました!

3年生は、2時間目から3時間目にかけて、地域の宝さがしの学習で、木下家住宅を見学に行きました。3年生は見学に行く回数がとても多いのですが、行く度に持ち物がバージョンアップして行きます。今日は学校から木下家住宅までの地図を持っていました。学んでますね!さらに、ひんやり涼しい住宅内で、住宅のつくりも学んできましたよ。

P1080304

郷GOタイムに体育館へ行ってみると、5,6年生が8の字縄跳びを練習中。今週水曜日のマイタイムに披露するようです。写真を撮った後、わたしも入れてもらいました。あっという間にひーひーぜーぜーになりました…。速いわ~、きみたち(^^)

6

3時間目、2年生は算数。100より大きい数の大小関係を式で表し、その読み方も確認していました。「さあ、問題にチャレンジしてみましょう。教科書開くよ~!」の先生の声に教科書を開く2年生のみんな。「あ、ここに書いてある!」「なるほど、なるほど!」と今まで学んだ内容を教科書で復習!教科書は勉強ができるように作られています。予習や復習にぜひ活用してくださいね。

P1080310

5時間目、3,4年生は体育で高跳びです。先日の給食の時間、動画で予習していただけあります!様になってる!!かっこいいよ、みんな!走り方や足のあげ方、手の振り上げ方など、どんどんアドバイスしあって、さらにかっこよくなってね(^^)

P1080320

あっという間に1日が過ぎていきます。明日はどんなわくわくが待っているかなあ(^^)

2024年7月 6日 (土)

7月5日(金)木の名前がわかりました!そして…

「♪この~木、なんの木、気になる木~」の名前がわかりました!!『ふわりんの木』です。さらに、今日、葉っぱが3枚つきました!

4

葉っぱはこれからもどんどん増えていきそうな予感!楽しみです(^^)/

朝は水やりからスタート!

こちら、3年生がお世話にしている全国植樹祭のマリーゴールド。引き渡し式が近づいてきています。あとしばらく、お世話によろしくお願いします。

P1080266

2年生たちは野菜へ水やり。収穫した野菜を物々交換始めたそうです。

P1080267

1年生たちはあさがおに水やり。まだまだ伸びていくツル。伸びる勢いが止まりません(^^)

P1080268

さあ、教室へ戻って、カラーの会のみなさんによる読み聞かせです。

1年生「だめだめ すいか」スイカがおいしくなる夏にぴったりのお話を選んでくださいました。「たっくんの優しさとたっくんとタヌキの会話が好きです!」とのこと。夏休みにもう一度読んでみたいです。

P1080286

P1080271

教室後ろの棚には、花瓶が2つ。トマトの葉っぱからいい匂いがしてきます。あさがおの折れたつるを水に差しておいたら、花がさきました!

P1080275

2年生「わすれられないおくりもの」みんなから頼りにされているアナグマ。アナグマはいなくなってしまうけれど、みんなの心の中にアナグマは生き続けます。子どもから大人までじっくり聞き入ってしまう絵本でした。こちらも夏休み中にもう一度読みたいです。

P1080283

P1080273

教室後ろの棚にはこれ!物々交換の野菜たち(^^)/

P1080272

3年生「ちょんまげとのさま」「あまがえるのたんじょう」表紙を見たとたんに、「カエル、今、いっぱいいるよ!」と3年生のみんなの声が上がりました。そうなんです!学校周辺のアマガエルの数ときたら、猛烈!この時期にぴったりな本を選んでくださいました。あまりに表紙がきれいで、もう一度読んでみたいです。

P1080284

P1080276

教室後ろの棚には虫かごが2つ。たくさんのちょうちょの幼虫がいました。この教室で何匹羽化したかなあ…たくさん飛び立っていきました!

P1080278

4年生「夜空をみあげよう」4年生は理科でちょうど星空の学習をします。さらに、13日(土)教育講演会でも星空のお話を聞きます。とってもグッドタイミングな絵本を読んでいただきました。もう一度読んでおきたい1冊です。

P1080288

P1080281

教室後ろの棚には、都道府県名のドリルプリントが各種そろってました。関東地方が苦手です…。4年生のみんなはいかが?

P1080282

5,6年「キャラメルの木」 きたごうっ子のみんなに「キャラメルが貴重だった戦時中のことを知ってもらえたら」と選んでくださった1冊です。弟思いのお姉ちゃんの優しさが詰まっています。もう一度、じっくりと読んでみたいです。

P1080287

P1080279

5,6年教室ではお蚕さんが元気にむしゃむしゃ食事中。この土日は、5年生宅へホームステイ!よく食べますから桑の葉探しがたいへんです。お世話よろしくお願いします。

P1080280

カラーの会のみなさん、今週もありがとうございました(^^)/

Go

この写真は、木曜日の郷GOスポーツタイムの様子です。楽しかったねえ~、みんな!来週はどんなことがあるかなあ!わくわくしますね。また来週、学校で待ってまーす(^^)/

おかげさまで、きたごうっ子たち、今週も元気によくがんばりました!ご家庭のみなさん、地域のみなさん、ありがとうございます。来週土曜日は保護者会です。ご家庭と学校とで1学期の様子を情報共有し、夏休みや2学期につなげていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

2024年7月 5日 (金)

7月5日(金)【本日の給食】お星さまがいっぱい!

本日の給食です。

P1080252

「今日の給食はお星さまがいっぱいですよ~(学校栄養士さん談)」きらきらな給食がこちら。

P1080291

「お!お星さま!」「お!ここにも、お星さま!」とお星さまを見つけながらの楽しい給食となりました。大きな星形コロッケ!メンチカツです。ゼリーの中にもお星さま。たなばたゼリーです!そして、にゅうめんの中には、なるとにかかれたお星さまに星型のオクラ!あるきたごうっ子のお椀です。

P1080293

かなり楽しんでいます(^^)/

明後日7月7日(日)は七夕です。晴れていたら、夜空を見上げて、天の川と織姫さま、彦星さまをさがしてみましょう。

今日は、「片付けチャンピオン」チャレンジ最終日!最高にきれいなワゴンが並んでいました。2週間で完璧なワゴンになりました。さあ、続けていきましょう(^^)/

P1080297

今週もおいしく楽しくいただきました。ごちそうさまでした(^^)

P1080294

おかげさまで、きたごうっ子たち、元気に過ごしています(^^)/

2024年7月 4日 (木)

7月4日(木)【本日の給食】つめたーい!れいとうみかん(^^)

本日のメニューです!冷凍みかんです(^^)/

P1080226

とっても暑いので、冷たさが期待できる冷凍みかん、ほんとうれしいです!その姿がこちら!!

P1080243

輝いてます、冷凍みかん!食後に食べるのがとっても楽しみ!!さて、お椀にはマーボーなす。なすが苦手なきたごうっ子も、これなら食べられたかな?ひき肉と同じぐらいみじん切りになったにんじん、玉ねぎ、タケノコ、調理師さんたち、刻むのがたいへんだっただろうなあと感謝していただきました。にんにくとしょうがで抜群のお味!ごはんが進みました!そして、バンサンスー!程よい酸味で、はるさめつるつる、たいへんおいしかったです。最後にいただいた冷凍みかんは、まちがいなく冷たくて大満足!今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3,4年教室では、5時間目の体育に向けて、高跳びの予習中!

P1080246

なるほど…タブレット端末でネットの動画を使って、こんな時間の使い方ができるんですねえ。

P1080247

2年生教室では、教頭先生が「クマと出会ってしまったら、どうする!?」について、お話し中。今日で全教室でのお話が終わりました。どんな話を聞いたか、家の人に伝えてくださいね。

P1080245

給食後は、保健給食委員さんが片付けチェック中!

Photo

1年生のワゴンのところで悩んでいる保健給食委員さん発見!「先生、これ、△ですよね…?」「うーん、そうだねえ…」そこへやって来たきたごうっ子1年生が言いました。「△にしてください。それは仕方がないと思います。」意識が高い!すばらしい!

片付けチェックは明日が最終日!チャンピオンになるのはどのクラスかな!みんな、がんばって(^^)/

<特別編>明日の給食の予告です。

P1080253

7月4日(木)わくわくつながる算数&お蚕さん!

1年生から4年生までの算数の授業をのぞきに行ってきました。

1年生。ひき算の導入です。「〇ひきいました。△ひきいなくなりました。」目に見えている現象を式にするのはなかなか難しいです。デジタル教科書で動く挿絵を見たり、数図ブロックを使ってゆっくりしっかり動作化をしたり、いろいろな方法でひき算につなげていきます。

1

2年生。100よりも大きい数。それも、空位がある数の表記の仕方を練習しています。九百を900と書くことを説明したり、三百十も要注意と立ち止まったり…。「漢字で書くと、十の位の1が省略されてるんだね。」なるほど~!「1が省略されている」は中学1年生の文字の式で再び出会います。覚えていてね~!2

3年生。ドリルノートの番号に次から次へと〇をつけていくきたごうっ子を発見!「夏休みが始まる前に、やってしまいたいところに〇をつけています(^^)」なるほど~!1学期の復習を始めてるんですね。がんばって(^^)/

P1080233

4年生。小数の学習の復習中。かなり集中しています!例えば、36.47㎏をgへ単位換算。1㎏=1000gは知っているけれど、この問題が解けるかどうかは、また別のことだったりします。答え合わせといっしょに解き方合わせもするとよいですね。きたごうっ子のみんなは、どんなふうに説明するかなあ(^^)/

P1080235

今日学んだことで、明日の新しい学びを作り出せるところが、算数のおもしろいことろです。明日はどんなこと勉強するのかなあ~(^^)わくわくしながら学校へ来てくださいね。

5,6年生は総合的な学習の時間に、勝山の織物の歴史について学んでいます。今日は、ゆめおーれ勝山から講師の方をお招きし、蚕について教えていただきました。蚕の繭をひとつずつ持たせて持たせてもらったり…

56

蚕を実際に切って、中がどうなっているか見せてもらったり…

P1080263

蚕からとった糸や布を触らせてもらったり…

56_2

新しいことをたくさん知れた、たいへんわくわくする時間となりました!ゆめおーれ勝山から来てくださった講師の方に感謝です。ありがとうございました!連れてきてくださったお蚕さんたち、しばらくの間、5,6年教室にホームステイすることになりました。

6

お蚕さんの食欲たるや、ものすごいらしいです。その食べっぷりを楽しみたいと思います(^^)/

2024年7月 3日 (水)

7月3日(水)【本日の給食】丸ごと給食!

本日の給食は、「丸ごと給食」!

P1080197

気になるネーミングの給食がこちら!

P1080212

皮つききんぴらというメニューの名前からもわかるように、素材を丸ごと使うことを心がけて調理してくださった給食です。このきんぴら、皮つきなだけに歯ごたえよし!よくかんでいただくことができました。大根汁は大根たっぷり!油揚げのいい香りもあって、とてもおいしく大根をいただけました。実は、煮干しが苦手なのですが、甘辛いお汁をたっぷり吸っている今回の煮干しは、丸ごとおいしくいただくことができました。ありがとうございます!ごちそうさまでした(^^)/

さて、今日は2年教室へ、勝山市国際交流員(CIR)のリンさんが来てくださいました。いっしょにランチタイムを楽しみました。

Photo_5

お!きたごうっ子1年生がワゴンの片付けに来ました。慣れてきましたねえ~!

P1080220
保健給食委員会の『片付けチャンピオン』の効果は絶大!どのクラスの片付け時のワゴンは、とっても整頓されています。委員会のみんな、いい企画をありがとぅございます。そして、しっかり心がけているきたごうっ子のみんな、心配りできるその心の在り方がすばらしいと思います!

P1080221

しっかり食べて、きれいに片づけをして、5時間目!1年生教室から音読のいい声が聞こえてきます。「大きなかぶ」です。名作です。「おじいさんじゃなくて、〇〇くんなら、抜けるかな…」若いから、いけるかも(^^)/新しいお話作りをしてもおもしろいかもしれませんね。

Photo_4

ということで、午後も頑張ってます。明日は今日ほど蒸し暑くないことを願いましょう(^^)/