« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月 6日 (木)

今日の給食

Cimg9934

10月6日(木)

・ごはん

・わかめスープ

・ふくいサーモンフライ

・大豆サラダ

lovely今日は「ふくいサーモン」のフライが主菜です。

「ふくいサーモン」とは福井の海で育てられたトラウトサーモンです。なんといっても脂ののりともっちりした肉質がおいしく、特有の臭みもありません。豊富な利用価と良質なたんぱく質を含みながら、低脂肪・低カロリーのため、健康志向が強まる現代、積極的に摂取したい食材のひとつとなっています。幅広い料理で活躍する「ふくいサーモン」の、愛情を込めて育てた、安心・安全のおいしさをご賞味くださいshine

力いっぱいはしるよ!!~郷GOスポーツタイム~ 

体育の秋です!そして10月はマラソン大会があります!一生懸命走りますrun

Cimg9925

Cimg9927

Cimg9930

Cimg9931

Cimg9933

Cimg9929

今月は体を鍛えていきますrock

10月6日 国際協力の日

外務省と国際協力事業団(JICA)が1987(昭和62)年に制定しました。 1954(昭和29)年のこの日、日本が、初めて援助国としての国際協力として、途上国への技術協力のための国際組織「コロンボ・プラン」に加盟したことにより、国際協力の日となったようです。

気温がぐっと下がった朝です。衣替え移行期間ですが、上着を着てきた子が増えてきました。

Cimg9909

Cimg9908

Cimg9911

Cimg9915

衣服で調節し、元気に過ごしましょう✊

2022年10月 5日 (水)

昔勝山で落下傘が作られていた

6年生は、総合的な学習の時間に北郷町の歴史や平和教育のことについて学んでいます。今日はゆめおーれの方に来ていただいて、戦争のころ作られていた落下傘について学びました。

戦争を経験した方の話をDVDで視聴しました。

Cimg9880

Cimg9881

Cimg9882

落下傘の映像も見ました。そして、実際に落下傘を作りました。

Cimg9889

Cimg9892

Cimg9894

Cimg9896

出来上がった落下傘を飛ばしてみました。

Cimg9901

Cimg9904

今日は、報道機関の方が取材に来てくださいました。

この様子を、 今日(10月5日)の18時9分から19時の間 福井テレビ(8チャン)「ニュースイット!」で紹介されます。 是非ご覧ください。

今日の給食

Cimg9878

10月5日(水)

・ごはん

・けんちん汁

・手作り卵焼き

・塩もみ

happy01今日は和食給食です。手作り卵焼きが、色鮮やかで美味しいですheart04塩もみの野菜と一緒にいただきます。

Tトレをスタート💨

授業改善していくことで、子どもたちの学ぶ力をUPしていきたいと考えています。北郷小学校では、先生方で授業を見合い、自分の授業をふり返ったり授業をされた方への助言をしたりと、お互いに切磋琢磨しようと、始めた取り組みです。

Cimg9860

1時間目には、3年生が道徳の授業を公開しました。

Cimg9861

Cimg9866

登場人物の行動や気持ちについて、考えを深めます。

Cimg9872

Cimg9873

2時間目には、1年生が算数の授業を公開しました。

Cimg9875

 かさの大きさを考える授業です。

子どもたちが楽しく、そして深い学びにつながるような授業を目指しますrock

10月5日 気温が下がる予報

昨日は、夏のような気温になりました。今日は、朝の気温から徐々に下がっていくという予報。気温の変化に体がついていきませんね。

Cimg9845

Cimg9847

今日は、アルミ缶回収日です。たくさんの人が持ってきてくれました。

Cimg9844

Cimg9848

Cimg9851

Cimg9854

いつもご協力ありがとうございます。みんなが登校し終わり、校舎内に入ると、グラウンドへ走りにいこうとする子たちと出会いました。

Cimg9855

Cimg9856

走りに出てきたのは、2年生sign03最初は2人だったのが、4人5人と増えましたhappy01

Cimg9859

 しばらくすると3年生も走りに出てきましたflair

10月の生活目標は『進んで体をきたえよう』です。マラソン大会に向けて、心と体を鍛えましょう💨

2022年10月 4日 (火)

今日の給食

 

Cimg6707

10月4日(火)

・ココア揚げパン

・肉団子スープ

・ブロッコリーサラダ

待ちに待ったココア揚げパン。ココアパウダーの香りと甘み、サクサクの揚げパンの食感がたまらなくおいしかったです。食べた後の牛乳もいつもと一味違いました。サラダや肉団子スープとの相性も抜群でした。

北部中校下3小学校交流授業(5年生)

Cimg6704

Cimg6698

Cimg6691

Cimg6700

Cimg6701

Cimg6702_2

北部中校下3小学校の5年生による英語の交流授業を行いました。2回目ということで、授業開始から打ち解けた雰囲気で、各小学校のみなさんが元気に挨拶をかわしました。最初の打ち合わせの後、4つの教室に分かれて、お互いに英語によるクイズを出したり会話をしたりして楽しみました。どの児童もとてもすらすらと英語を話す姿に、実力をつけていることを感じました。楽しく交流できていたので、中学校でもすぐに親しくなれるでしょう。

10月4日 世界動物の日

今日も気持ちのよい朝です。子どもたちは元気に登校しました。

Cimg9838

Cimg9839

Cimg9841

Cimg9843

衣替え移行期間に入っています。今日のように気温が高いと、上着はいりませんね。体の調子や寒暖に合わせて上着を着てきましょう。

高学年の子とあいさつ運動をしていると、「北朝鮮からミサイルが発射された!」と教えてくれました。持っていた携帯で調べると、7時29分に発射されたというニュースがsign01

しっかりニュースを見ている子たちを頼もしく思いました。