« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月20日 (木)

10月20日 秋晴れの朝

昨日も今日も雲ひとつないいい天気です。その分、冷え込んで寒い朝となりました。

Cimg0419

Cimg0420

Cimg0421

Cimg0422

今日は、6年生の卒業写真を撮影します。いい写真となりそうですcamera

2022年10月19日 (水)

5・6年生の学習の様子から

6年生は、ゆめおーれの方に来ていただいて、採れた綿を織物に使えるようにする活動をしています。

Cimg0407

Cimg0408

Cimg0409

Cimg0410

Cimg0411

 織物への道は、厳しく遠いものですね。

5年生は、家庭科の調理実習の計画を立てています。ご飯とみそ汁を作ります。もう、顔がゆるみっぱなしです。調理実習は、楽しみなものですねheart01

Cimg0415

Cimg0416

Cimg0417

Cimg0418

   

今日の給食

Cimg0406

10月19日(水)

・福ふく丼

・まいたけ汁

・打ち豆なます

happy01今日は「19日ふるさと給食」の献立です。

「福ふく丼」は、福井の「福」とふくらぎフライの「ふく」からきています。まいたけは九頭竜昇竜まいたけです。「打ち豆なます」は福井の郷土料理です。

鮎の人工授精を体験中~3・4年生~

3・4年生は、内水面総合センターへお出かけし、鮎の人工授精を体験しています。

Img_1519

Img_1522

Img_1524

Img_1525

Img_1526_2

Img_1527

鮎の一生について学ぶことができました。とってもいい天気の中、素晴らしい体験ができました。ありがとうございました。

1・2年生の授業の様子

1年生は、図工で「あきのリースづくり」をしています。1学期から育てたアサガオが、リースの台に変身!そこに、秋の素材をつけて飾りつけをしています。

Cimg0390

Cimg0391

Cimg0393

Cimg0397

Cimg0396

Cimg0399

2年生は、体育「ボール遊び」を楽しんでいます。秋晴れの中、体を動かすのは気持ちいいです。

Cimg0403

Cimg0404

Cimg0405_2

10月19日 アルミ缶回収日です

今日もいい天気です。でも、どんどん気温が下がっています。今日は、アルミ缶回収日です。

Cimg0371

Cimg0376

Cimg0374

Cimg0375

今日もたくさんご協力くださり、ありがとうございました。

2022年10月18日 (火)

今日の給食

Cimg0370

10月18日(火)

・ラーメン

・しゅうまい

・ナムル

今日は、中華のメニューです。久しぶりに出るラーメンは、子どもたちの人気メニューです。少しこってりしたしゅうまい、ナムルでさっぱりといただきます。

郷GOスポーツタイム 

今日もいい天気の中、郷GOスポーツタイムをしました。5分間走で、体を鍛えますrun

Cimg0360

Cimg0361

Cimg0363

Cimg0364

力いっぱい走る子どもたち。がんばりました✊

10月18日 全校朝会

今日は、晴れ間の見える天気となりました。全校朝会を行いました。まずは、表彰からです。

Cimg0339

Cimg0347

Cimg0346_2

 たくさんの人が、名前を呼ばれ良い返事をして立ち上がりました。

よく頑張りました✨

その後、校長から話をしました。

Cimg0350

 今日は、なぞなぞやクイズの話から授業について考えていきました。

Cimg0349

今週は、指導主事訪問があります。今週もがんばりましょう💨

2022年10月16日 (日)

お知らせ

保健だより10月号をUPしました。ウェブページ「6 保健だより」からご覧ください。

10がつ保健だより