2023年4月22日 (土)

がんばる姿を見てください!

授業参観をしました。たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。

Cimg4721

1年国語「自己紹介・ひらがな」

Cimg4722

Cimg4720

2年国語「ふきのとう」

Cimg4732

Cimg4724

3年音楽「音楽で心をつなげよう」

Cimg4727

Cimg4730

4・5年道徳「つくればいいのに」

Cimg4731

Cimg4728

 6年国語「帰り道」

Cimg4729

家の方に学習の様子を見ていただくのは、嬉しいような、恥ずかしいような。。。子どもたちのいつもと少し違う表情を見ることができました。

たくさんの参観、ありがとうございました。

今日の給食

4月22日(土)Cimg4715

・ピラフ

・野菜スープ

・ドレッシングサラダ

happy01今日は野菜たっぷり給食です。にんじん、はくさい、たまねぎ、グリーンピース、キャベツ、いんげん、きゅうり、ブロッコリー、えのきだけ、コーンと10種類も入っていますflair 栄養たっぷりの給食、なるべく全部の食材を食べられるといいですねheart04

掲示板には・・・

1学期がスタートして、2週間。学習の成果を掲示しています。

1年生・・・自分の名前を書きます✎Cimg4713

2年生・・・紙皿を使って出来上がりました!

Cimg4712

3年生・・・絵の具で大胆に描きます。

Cimg4709

4・5年生・・・写生をする前の練習です。

Cimg4710

6年生・・・家族に作った献立は・・・

Cimg4714

 子どもたちの作品を見ていると、心が温まりますspa

大廊下にも掲示がしてあります。

Cimg4601

 全校に、それぞれのクラスの月目標に対する反省は発表しますが、どんな目標に取り組んでいるのかをお知らせしていませんでした。

大廊下に掲示すると、全員が見ることができます。

➡教職員のアイディアで、改善されましたsign03

Cimg4642_2

 児童会のテーマも大廊下に掲示されています。

子どもたちの力で、児童会を運営できるよう、がんばっています💨

学校にお越しの際は、掲示物もじっくりご覧くださいhappy01

お知らせ

学校だより 4月号をUPしました。どうぞご覧ください。

    →→→R5.4月学校だより.pdf

4月22日 今日は土曜日

今日は、土曜日ですが、授業参観日およびPTA総会のため、登校日です。いつもより1日長い学校生活。疲れが出ているかな?登校してきた子供たちの表情は・・・

Cimg4703

Cimg4705

Cimg4706

Cimg4707

元気よく登校しました💨 

今日は、13時25分から授業参観です。また、14時15分からPTA総会となっています。たくさんの参加をお願いいたします。駐車場が狭いですので、お近くの方は、徒歩または自転車で来ていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

さあ、今日も一日張り切っていきましょうscissors

2023年4月21日 (金)

組長の決意表明

5月に行われる『北郷っ子運動会』。その準備段階に入っています。

今日の昼の放送では、各色の組長から、自己紹介&決意表明を放送しました。

Cimg4702

組長さん、みんなを引っ張っていってくださいね💪

今日の給食

4月21日(金)Cimg4701

・菜の花ずし

・すまし汁

・ごまあえ

・お祝いデザート(3色だんご)

happy01今日は「入学・進級おめでとう献立」です。デザートの三色だんごも、お花見だんごみたいでいい感じですconfident

学ぶ姿は、かっこいい

1学期がスタートして、2週間です。学習は、軌道に乗ってきているようです。

1年国語「ん」をかこう

Cimg4690

ピン、ピタ、グーでいい姿勢

Cimg4692

2年生図工「紙皿を使って」

Cimg4696

紙皿に穴が開いてる!何ができるのかな?

Cimg4695

3年生理科「たねをまこう」

種は巻き終わり、水をたっぷりあげます。そのあとは、教室で記録を書きます。

Cimg4694

Cimg4697

4年書写「林」

Cimg4698

右はらい左はらいが難しいね。

Cimg4699


 

Cimg4700

 5年書写「道」

教室へ伺った時には、もう後片付け中でした💦

今日は、下校時刻がいつもより早いです。→全校下校時刻13:30です。いい天気なので、元気よく外で遊びましょう。でも、自転車の乗り方や道路の歩き方には気をつけましょうねmotorsports

4月21日 民放の日

 1951年(昭和26年)4月21日、日本初の民間放送としてラジオ16社に予備免許が交付されたことから、 日本民間放送連盟が1968年に制定しました。今は、ラジオにテレビにと、メディアがたくさんあるのも、この第一歩があったからですね。

Cimg4684

Cimg4685

Cimg4687

Cimg4689

6年生が、あいさつ運動をしています。今年も元気のよいあいさつが飛び交いますようにclover

今日も一日健やかに過ごしましょう💪

2023年4月20日 (木)

心臓の音は?背骨は?

今日は、内科検診の日です。学校医の先生に診ていただきました。

Cimg4675

1年生から診ていただきました。

Cimg4676

さすが6年生!静かに待ちます。

Cimg4677

Cimg4678

部屋の中でも、静かに順番を待ちます。

Cimg4683

 

Cimg4679

Cimg4680

 

Cimg4682

健康第一です。学校医の先生、丁寧に診てくださり、ありがとうございました。