2023年6月22日 (木)

SDGs オンライン講座(4,5年)

Cimg6641

 北陸コカ・コーラボトリング主催の講座がありました。

北郷の4,5年生が、他の学校の子たちと受講しました。

新たな視点でSDGsについて考えることが出来、刺激になったようでしたwink

 

Cimg6642

 

Cimg6643

今日の給食

6月22日(木)Cimg6637

・ごはん

・ポテトスープ

・ミートローフ

・ブロッコリー

・ふりかけ

happy01今日は洋風給食です。ミートローフは、きざんだ野菜をたっぷり入れて、オーブンで焼く「手作りミートローフ」ですlovely ブロッコリーの塩ゆでを添えていただきますsign03

染め物体験(6年)

Cimg7218

ゆめおーれから先生をお招きしての染め物体験ですflair

Cimg7220

はじめに模様をつけるための小道具を仕込みます

Cimg7222

一度、水で洗います

Cimg7223

できあがり見本です

Cimg7231

いよいよ染料で染めますnotes

Cimg7229

ピンクの染料もありますね~

Cimg6638

出来上がりましたsign03
 

Cimg6639

ハンカチもいい感じhappy02

郷GOスポーツタイム

Cimg6615

今日は雨降りなので体育館で大繩跳びです

Cimg6623

縦割り班に分かれて、よーいはじめsign01

Cimg6625

大繩用の音楽で、跳びやすいsign02

Cimg6628_2

カナダでも縄跳びはあるのかぁ


休み時間風景

Cimg6612

休み時間のひととき
 

Cimg6613

みんなで魚つりゲームpisces

カナダからの友達

Cimg6606早速、2年生の音楽です。

Cimg6607日本の歌は難しいかなcoldsweats01

Cimg66084年生は国語の授業です。

 

Cimg6609丸くなって、みんなで感想を聞きあっていますear

6月22日 今日は梅雨らしい天気の日

朝から雨rainです。風も強く吹いていました。

Cimg6601

Cimg6603

Cimg6604

Cimg6605

今日から、カナダからの友だちが学校に登校します。昨年も来てくれたので、子どもたちとは1年ぶりの再会です。今年も1か月間、仲良く学習しましょうねbud

2023年6月21日 (水)

学びを深める子どもたち、教員たち

今日は指導主事訪問でした。5校時は、4・5年生の道徳の授業で研究授業を行いました。

Cimg6578

Img_8737

Cimg6580

Cimg6582


 

子どもたちの下校後は、勝山市教育委員会の指導主事や教育監を交えて、教員研修を行いました。

Cimg6591

Cimg6593

Cimg6598

Cimg6599

改善点をいろいろと学ぶことができました。ご指導くださった勝山市教育委員会のみなさま、参観してくださった先生方、ありがとうございましたapple さらにパワーアップできる北郷小でありたいな💪

今日の給食

6月21日(水)Cimg6577

・ごはん

・大根のみそ汁

・ちくわの天ぷら

・煮びたし

happy01今日は和風給食です。みそ汁と、煮びたしに大根が使われています。切干大根は、栄養の宝庫!なんとカルシウムは大根の20倍sign03カルシウムだけでなく、カリウム、葉酸、食物繊維もたっぷりです。栄養豊富な切干大根を、よく噛んで食べましょうwink

外国語活動の授業から

2時間目には4年生が、3時間目には3年生が外国語活動の学習をしています。

Cimg6567

Cimg6568

3年生「What  do  you  like?」

Cimg6572

先生に好きなスポーツを尋ねます。

Cimg6576

好きなスポーツはわかったかな?

お・ま・けです。6年生の国語の授業から。「わたしたちにできること」で、提案書を書き上げています。タブレットを活用しています。

Cimg6569

Cimg6570

Cimg6571

 どんな提案書が出来上がるか、楽しみですcherry

5時間目は、4・5年生の道徳の授業を多くの先生に見ていただきます。これも、楽しみですflair