« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月 9日 (木)

11/9 午後の学びは

今日は気温がぐんぐん上がっています。3・4年生は、合同体育で「ネット型キャッチバレーボール」にチャレンジしています。

Cimg9805 Cimg9806 Cimg9810

5年生は英語「Where is the post-office?」 道案内を発表します。

Cimg9798

Cimg9799

ジョディ先生の出身地であるカリフォルニアの紹介を聞きました。

Cimg9811 Cimg9812

質問しながら道案内をしました。勝山とカリフォルニアの比較もできましたねflair

6年英語は今日から新しい学習です。好きな生き物を質問しています。さあ、どんな学習に発展していくのでしょうか。

Cimg9813

Cimg9815

午後からもしっかり学んでいますbud

今日の給食

Cimg9797

11月9日(木)

・ごはん

・玉ねぎのみそ汁

・コロッケ

・野菜炒め

happy01今日はコロッケがついています。休み時間に、調理しているいい匂いが漂っていました。食欲をそそる匂いに、おなかがきゅっとなりましたbleah 今日もおいしくいただきますconfident

11/9 秋晴れの中、走ります👣

今日も外で活動するには絶好の天気ですsun 今日も郷GOスポーツタイムは、5分間走です。

よ~い、スタート🔫

Cimg9792 Cimg9794

Cimg9795 Cimg9796
11月ですが、まだ半袖半ズボンで走る子どもたち。元気いっぱいです💪

11/9 119番の日

今日は、119番の日です。消防や救急を呼び出す電話番号が119番なことから「119」を11月9日と見立てて当時の自治省が記念日に制定しております。防火・防災の意識を高めてもらうことが目的とされており、例年11月9日からの1週間は秋の全国火災予防運動期間として、火災予防に関する取り組みや各種呼びかけ運動などが行われています。

これから寒くなってくると暖房器具を使用する頻度が増えます。火災予防に心がけましょう。

さて、今日も子たちたちの学びを紹介します。

1年国語「じどう車くらべ」 自分のオリジナル自動車図鑑が完成しました✨友達と交流して見合います。

Cimg9780

Cimg9781

2年算数「かけ算」 文章問題に挑戦しています。いろんな意見が出てきました。グループで交流します。話し合いから立式することができたでしょうか?

Cimg9786

Cimg9787

Cimg9788

4年理科「とじこめた空気と水」 実験の結果から水の特徴を考察します。

Cimg9790 Cimg9791

素敵な学びをしていますshine

2023年11月 8日 (水)

今日の給食

Cimg9779

11月8日(水)

・ごはん

・豆腐のみそ汁

・イカげそ揚げ

・小松菜の梅肉あえ

happy01今日は「8日歯っぴー給食」です。特に11月8日は「いい歯の日」です。年をとってもおいしく食事するために、歯を大切にしていきましょう。よくかんで食べることは、むし歯や歯周病の予防になります。子どもの頃からよくかんで食べる習慣を身につけておくと、将来の歯や口の健康にもつながりますねsign03

11/8 よい天気の中、学びも進みます

2時間目3時間目の学習の様子をお伝えします。

1年算数「かたちづくり」数え棒でデジタル表示の数字を作ります。「2」ができたよ!

Cimg9758

Cimg9759

5年音楽「キリマンジャロ」 合奏に挑戦中です💨

Cimg9760

Cimg9761

Cimg9762

Cimg9763

6年国語「鳥獣戯画を読む」 北郷での葛飾北斎展が近づいています。仕上げ段階に入ってきました。

Cimg9764

Cimg9765

2年音楽「小ぎつね」 鍵盤ハーモニカで演奏します。同じ音はタンギングを使って演奏しています。

Cimg9778

3年外国語活動「This is   for   you.」 お店屋さんとお客さんに分かれて活動をします。

Cimg9771

Cimg9772

Cimg9773

Cimg9774

4年算数テスト中でした。がんばれ🏴

Cimg9775

いろいろな学びが展開されています。

11/8  秋晴れのいい天気

とってもいい天気です。郷GOタイムにグラウンドに出ると、気持ちよくなりました。

ドッチビーをする子たちや遊具で遊ぶ子たち、鬼ごっこをする子たち。のびのびと体を動かしました。

Cimg9766

Cimg9768

Cimg9769

北陸の冬が近づいています。外で遊ぶことができる日もだんだん少なくなっていきます。貴重な晴れの日sun思いっきり体を動かしたいものですrun

11/8 立冬

今日は、二十四節気の一つである立冬です。ただ、立冬は日が決められているわけではなく、毎年11月7日頃~11月21日頃にあたります。立冬といっても、立冬に入る日を指す場合と、立冬(二十四節気の第19)から小雪(二十四節気の第20)までの約15日間をいう場合があります。今日は、立冬に入った日ということになりますねflair

今日は、ベルマークとペットボトルキャップの回収日でした。

Cimg9755

Cimg9757

いつもご協力ありがとうございます。来週はアルミ缶回収です。ご協力をお願いいたしますsnail

2023年11月 7日 (火)

お知らせ ~4・5年防災教室~

今日4・5年生が体験した防災教室の様子が、NHKで放送されます。

時間 18:10

TV  NHK総合 ニュースザウルスふくい タイトルコール

時間 20:45

TV NHK総合 ニュースザウルス845

是非ご覧ください!!

※番組の編成上放送されない場合があります。ご了承ください。

オープニングのメッセージ(タイトルコール)も撮影しています。どんなふうに撮れているか、楽しみですheart04

今日の給食

Cimg9752

11月7日(火)

・ロールパン

・白菜スープ

・きのこの和風スパゲティ

・フルーツミックス

happy01今日はスパゲティとパンがついています。デザートはフルーツミックスで、甘くておいしいですhappy02