« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月14日 (月)

11月14日 全校朝会

今日は、全校朝会です。感染対策のため、タブレットを通じて行いました。まずは、表彰からです。

Cimg1101

Cimg1106

Cimg1111

 

Cimg1113

校長からのお話をしました。今日は、11月の生活目標に合わせて、ブックトークをしました。

Cimg1117

Cimg1129

Cimg1123

 

Cimg1128

 

Cimg1121

 

Cimg1125

 

Cimg1127

 

Cimg1119

「かこさとし」さんの本を紹介しました。11月も半ばです。どんどん本を読みましょう📚

2022年11月11日 (金)

特別支援学級 学習発表会

今日は、勝山市の特別支援学級のみなさんが、勝山市民会館に集まり、学習発表会を行いました。

Img_1593

行ってきま~す!

Img_1595

Cimg1045

Cimg1046

大きな舞台で緊張したと思います。よく頑張りましたbell また、どの学校の発表も素晴らしかったです。みんなの顔が、輝いていました✨

今日の給食

Cimg1464

11月11日(金)

・ごはん(いちほまれ)

・白菜スープ

・かしわ天

・のリ酢あえ

happy01今日は北郷っ子の大好きな「のり酢あえ」heart04 かしわ天もカリカリと美味しく、白菜スープもだしがでていて美味しく、温まります。

11月11日 読み聞かせ

Cimg1458

1年生「ねずみのいもほり」「しゅくだい」flair

Cimg1460_2


Cimg1463

 2年生「あしなが」「もうぬげない」sweat01

Cimg1461

Cimg1456

 3年生「ふるやのもり」

Cimg1457

Cimg1452

 4年生「やんちゃももたろう」dog

Cimg1453

Cimg1451

 5年生「しりとりがだいすきなおうさま」

Cimg1450

Cimg1447

 6年生「たまごのはなし」book

Cimg1449

今日も、カラーの会のみなさまのおかげで素敵な時間を持つことができました。ありがとうございました。

2022年11月10日 (木)

今日の給食

Cimg0948

11月10日(木)

・若狭牛の牛丼

・里芋の煮っころがし

・ゆかりあえ

happy01今日は「ふくいとかっちゃまの恵みを味わう給食」です。

福井県のブランドとなっている「若狭牛」を牛丼にしましたlovely かっちゃまの恵みは「里芋」です。里芋週間第二弾となっています。 給食で普段使うことができない特産物や地場産食材を使用されるよう支援する事業の一環として実施されます。今月はあと2回あります。お楽しみにhappy02

郷GOスポーツタイム ~なわとび~

感染対策のため、郷GOスポーツタイムはなわとびを実施しました。

Cimg0945

Cimg0939

Cimg0940

Cimg0936

Cimg0946

 すべての学年を見て回っていると、5分間はあっという間に過ぎてしまいましたcoldsweats01

11月10日 今日もいい天気です

朝、西の空にはきれいなお月さまが見えました。

Cimg0929

Cimg0932

Cimg0934

Cimg0931

子どもたちは、元気に登校しました。昨日の鷲ヶ岳登山の後遺症で私は筋肉痛ですが、3年生の子は元気いっぱいなようですsign03

今日の給食では、若狭牛が食材になります。

Cimg1445

給食が今から楽しみです💨 今日も一日がんばります💪

2022年11月 9日 (水)

頂上は気持ちいい!!

3年生は、総合的な学習の時間に北郷町のお宝を探す活動をしています。今日は、そのお宝の一つとして鷲ヶ岳に登りましたchick

途中で辛い道もたくさんありましたが、無事頂上に出ると四方が見渡せて見晴らしがよかったです。いい天気だったこともよかったです。

Img_1577

Img_1578

Img_1584

 頂上での記念写真movie

Img_1585

見た景色は素敵でした💛

Img_1587

 学校があんなに小さく見えました👀

Img_1590

すばらしい自然を再確認しましたflair おにぎりなどの準備をしてくださり、ありがとうございました。

今日の給食

Cimg1444

11月9日(水)

・ごはん

・コーンスープ

・てりやきチキン

・秋の味覚サラダ

lovely大好きなてりやきチキンがメインですheart01 温かいコーンスープが体に沁みます。秋の味覚サラダには、サツマイモとリンゴとブロッコリーが入っていて、カラフルで美味しいです。 これからも秋の味覚が給食に出るのが楽しみですnote

11月9日 換気の日

今日は換気の日です。 日本電機工業会が1987 (昭和62)年に制定しました。 「いい (11)くう (9)き」の語呂合せだそうです。コロナ禍です。学校は、常に換気を心がけています。

Cimg0923

Cimg0924

Cimg0925

Cimg0928

今日は、ベルマーク&ペットボトル回収の日でした。写真を撮り損ねましたが、今日もたくさんのみなさんが持ってきました。いつもご協力ありがとうございます。

そして、今日は、3年生が鷲ヶ岳に登ります。いい天気なので、楽しみです。私も一緒に登ります。足を引っ張らないように頑張ります💪