« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月18日 (月)

今日の給食

Cimg888910月18日(月)

・ごはん

・わかめスープ

・酢豚

・オレンジ

happy01今日は遠足日和になりました。先週修学旅行に行った6年生は、給食をいただきますheart01

ウキウキ遠足②

4・5年生も1~3年生も到着しました。

4・5年生は、池田町立クライミングウォールでさっそく体験!

14931710407423

14931881817372

1~3年生は、越前かにミュージアムに到着cancer

さっそく見学です。

14931925984102

14931950219812

14931869170163

14931870236385

静かな校舎ですが、6年教室では・・・

1階2階はとても静か。でも、3階に上がると6年教室からにぎやかな声がnote

Cimg8885

Cimg8886

Cimg8887

Cimg8888

修学旅行のまとめをしています。新聞を作っていたり、お礼のお手紙を見栄え良く仕上げていたり。修学旅行の締めくくりですね。しっかりまとめていきますup

ウキウキ遠足①

いよいよ出発しま~すbus

Cimg8883

Cimg8882

14931373957214

14931415792270

どんな楽しい活動が待ち受けているかな?

10月18日 遠足(1~5年生)

「おはようございます!」今日は、子どもたちの挨拶の声も一段と大きいgood

Cimg8868

Cimg8870

そうです。1~5年生の遠足です。天気もGOODscissors

遠足の様子をブログでお伝えしますhappy01

また、6年生は学校で学習pencil広い校舎を独り占めですsign01

2021年10月15日 (金)

マラソン試走 3・4年→1・2年

4時間目には、1~4年生もマラソンの試走を行いました。

準備体操後、3・4年からスタートです。

Cimg8858

Cimg8859

Cimg8860

Cimg8861

3・4年生が戻ってきたら、1・2年生のスタートbell

Cimg8864

Cimg8865

気温がぐんぐん上がってきたので、汗をいっぱいかきました。給食の牛乳がおいしいねsign01

今日の青空に子供たちの走る姿が映えていますhappy01

今日の給食

Cimg886310月15日(金)

・ごはん

・さつま汁

・豚肉の炒めもの

・ひじきのり

delicious今日のさつま汁のサツマイモは、2,3年生が育てたものです。たくさん収穫できたサツマイモ、給食での出番がいっぱいですheart04

マラソン試走 5・6年

2校時には、5・6年生がマラソンの試走を行いました。マラソン大会は、27日です。日頃の練習を発揮しましたsun

Cimg8836

もう一度コースを確認して、

いよいよスタートdash

Cimg8838

Cimg8839

Cimg8840

Cimg8841

グラウンドから撮りましたが、豆粒にしか映りません。。。

今日の結果は、どうだったかな?

もう一回試走を行います。がんばろーsign03

10月15日 本の世界に入り込んで…読み聞かせ・・・

今日もすがすがしいいい天気です。

昨日の疲れも見せず、6年生は元気に登校しました。

Cimg8819

Cimg8821

今日は、読み聞かせです。どの教室も、静かに聞き入っています。

Cimg8825

1年「へいき へいき」

  「がまんのケーキ」

Cimg8826

Cimg8823

2・3年

「せかいいちまじめなレストラン」

Cimg8824_2

Cimg8827

4年

「ブレーメンのおんがくたい」

Cimg8828

Cimg8829

5年

「こかげに ごろり」

Cimg8830

Cimg8831

 6年

「はせがわくん きらいや」

Cimg8833

カラーの会のみなさま、ありがとうございました。

外から、何やら音が・・・

Cimg6968地域の方が、畑を耕してくださいました。

ありがとうございます。

何を植えようかな?

2021年10月14日 (木)

楽しい修学旅行2日目⑥

南条サービスエリアで、トイレ休憩。

予定通り、18時には学校に着きます。みんな元気に活動でき、感謝の気持ちでいっぱいです。

6年生の保護者の皆様、お迎えをお願いします🙇‍♀️