« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月20日 (水)

10月20日 いろいろな教室で・・・

6年生は、家庭科室で何やら作っています。

Cimg8922

Cimg8923

Cimg8924

Cimg8925

まずは、印をつけてまち針を打って。。。これから、しつけをします。ミシンをかけるまでの準備が大切です。素敵なトートバックができるといいねsign01

体育館では、2・3年生がボール運動をしています。

Cimg8927

Cimg8928

Cimg8929

Cimg8930

ボールを奪われずに蹴り進めることができたかな?

4年教室では、総合的な学習の時間で「ハッピープロジェクト」を展開中dash

Cimg8931エコマットづくり

Cimg8933ペットボトルキャップでアートづくり

Cimg8932福井の絵葉書づくり

Cimg8934釣りゲームづくり

大作が出来上がる予感がしますclover

活動が中心の学習は、生き生きとしていますねgood

今日の給食

Cimg698110月20日(水)

・きなこ揚げパン

・ポテトスープ

・ミートボール

・ブロッコリーサラダ

lovely今日は待ちに待った人気ナンバーワン[きなこ揚げパン]の日ですheart04肌寒い日になりましたが、具だくさんのポテトスープで体をあっためます。

アルミ缶回収(第3水曜日)

Cimg6972アルミ缶を持って登校です。

Cimg6974

Cimg6976空き缶レンジャーが受け取ります。

仕上げに缶をつぶしています。Cimg6978

2021年10月19日 (火)

今日の給食

Cimg892010月19日(火)

・セルフしょうゆカツ丼

・まいたけ汁

・羽二重もち

Cimg8921野菜とカツを乗せたものがこれ!

fullmoon19日ふるさと給食の日です。今日は、大野市のしょうゆカツ丼、まいたけ汁です。

校内レベル「2」に!

感染状況が落ち着いていることから、校内レベルを「2」に下げました。

Cimg8918

Cimg8919

レベルは下げても、気を緩めず感染対策をしていきますsign03

郷GOスポーツタイムは、5分間走。思いっきり走っている子たちの姿に感動ですshine

Cimg8908

Cimg8910

Cimg8916

Cimg8917

芸術の秋 🍁

芸術の秋ですmaple

工作や書写に勤しんでいます。

5年生は図工「糸のころころ」で、電動糸のこに挑戦中sign04

Cimg8900

Cimg8901

何が出来上がるかな?

4年生は、書写「はす」を書いています。結びの字は難しいです。

Cimg8905筆運びに全集中upwardright

10月19日 今日もいい天気☀

今朝も風が冷たいです。日陰にいると体に風が突き刺さります💦

今朝は、テラル越前北支店の方が、交通安全運動に来てくださいました。

Cimg8894

Cimg8891

Cimg8896

Cimg8893

ありがとうございました。今日も一日頑張りますsign01

2021年10月18日 (月)

ウキウキ遠足⑤

ウッドラボでの活動を終えた4・5年生。池田を出発しましたbus

14932708940131_2

14932736927876_2

かわいいキーホルダーの出来上がりup

元気な顔で帰ってくるのを待っていますsign01

ウキウキ遠足④

4・5年生は、ウッドラボ池田へ。これから木を選びヤスリで削り、世界にたった一つのキーホルダーづくりをします。

14932506740062

14932506634201

14932506687458

14932545255611

出来上がりが楽しみです。

1~3年生は、そろそろ出発の時間です。その前に、午前の見学の一コマです。

14932019002331

14932019873288

14932543928127

出発前に記念写真camera

学校で待ってるよsnail

ウキウキ遠足③

遠足で一番の楽しみは、昼食タイムrestaurant

4・5年生は、クライミングウォール内で昼食。1~3年生は、外でグループに分かれて昼食。

どんな表情で食べているかな?

14932259577524

14932263710369

14932348878254

14932335936589

海を眺めながら、食べるお弁当は最高ですsign01

美味しいお弁当を、ありがとうございますheart02