« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月17日 (金)

今日の給食

Cimg82349月17日(金)

・キーマカレー

・ドレッシングサラダ

・フルーツポンチ

lovelyサフラン風ライスに、具だくさんのキーマカレーがのっています。

デザートにフルーツポンチで、後味さっぱりですheart04

9月17日 読み聞かせ

2学期の読み聞かせがスタートしました。

教室をのぞくと、子どもたちの目は、本にくぎ付けです。

1年生

「十二支のはなし」

Cimg8200

2・3年生

「まり」「ほげちゃん」

Cimg8201

4年生

「おならばんざい」

Cimg8208

5年生

「トラじゅうたんになりたかったトラ」

Cimg8206

6年生

「おじいちゃんがおばけになったわけ」

Cimg8204

今日も、素敵な時間をありがとうございました。

2021年9月16日 (木)

9/16 学ぶって楽しいな

3年生の教室では、外国語の学習をしていました。

今日は、アルファベットについて勉強中

Cimg8167

Cimg8168

クイズになると、俄然盛り上がります!少しずつ見えるよ。何かな?

答えはP!

連休中には、身の回りにあるアルファベットを探しタブレットで撮影します。たくさん写真に撮ってこられるかな?

6年教室では、タブレットでmeetの確認中。

今日の夜19時から、修学旅行説明会をするために、確かめていました。

Cimg8190

Cimg8191

今日は、よろしくお願いいたします。

5年生は、家庭科室で調理実習です。収穫したさつま芋を使って、大学芋づくりに挑戦。

Cimg8194

Cimg8195

どんな出来上がりになるかな?楽しみです。

学ぶって楽しいですheart04

今日の給食

Cimg81879月16日(木)

・ごはん

・きのこ汁

・サワラのこうじ焼き

・ごまあえ

catface今日は秋らしい和食の献立です。サワラはサバ科の細長い魚で、成長するに従って呼び名が変わる出世魚です。小さいときはサゴシといいます。給食でも出たことありますねsign01

今日の福井新聞を見ると・・・

Cimg8186北郷町社会福祉協議会が中心となって取り組んでいるマスクの、審査会の様子が記事になっていました。

このマスクのイラストには、北郷っ子も大勢参加しています。

どんなマスクに仕上がるか、とても楽しみですねcherry

9月16日 快晴☀

いい天気が続いて、気持ちいいです。

Cimg8159落ち葉のはき掃除をしている施設員さんと、朝の挨拶を交わしていました。

秋ですmapleスポーツの秋です!

2学期になって、5分間走を郷GOスポーツタイムに行いました。

まずは、各学年で準備体操

Cimg81741年生

Cimg81732・3年生

いよいよスタートdash

Cimg8178

Cimg8181

Cimg8183

Cimg8184

5分間、走り切りました!

2021年9月15日 (水)

9/15 目の健康を守りましょう!

5時間目には5年生が、6時間目には2・3年生の身長・体重測定がありました。

測定の後、養護教諭からの体のお話run

「タブレットと上手に付き合おう」で5つの大切な約束のお話を クイズに答えながら聞きました。最後には、聞いたことをプリントでまとめ、自分のがんばりたいことを決めました。

5年生の様子

Cimg8139

Cimg8142

2・3年生の様子

Cimg8151

Cimg8153

とても良い姿勢で聞いていました。

さて、5つの約束とは・・・

①姿勢をよくしよう

②30分に1回は画面から目を離そう

③寝る前1時間は使わない

④目を大切にしよう

⑤ルールを守ろう

です。

そして、①~⑤のどれにこれから気をつけるかなsign02

目の健康を意識し、タブレットと付き合っていきましょうdash

今日の給食

Cimg81389月15日(水)

・ごはん

・切り干し大根の旨煮

・お好み焼き

・和風サラダ

bearingお好み焼きはオーブンで焼いたのに、ソースとかつお節がかかっています。美味しいですheart04

9月15日 ベルマーク・ペットボトルキャップ回収日

今日は、気温がぐんぐん上がりそうな日です。

ベルマークやペットボトルキャップの回収にご協力くださり、ありがとうございますheart04

袋いっぱいにキャップを持ってきてくれた子がいました。

Cimg8131

Cimg8132

SDGsとして、子どもたちにできることに取り組んでいきますrock

2021年9月14日 (火)

9/14 教室や廊下から~👀

6年生は、自分たちで書写の掲示を入れ替えていました。

Cimg8107_2 いい字で書けたかな?

4年生は、わり算の性質を見つけていました。考えをタブレットを使って共有。

Cimg8124

30÷10と6÷2は同じだよ。

30÷5=6 

10÷5=2

同じ数でわると、同じってわかるよ!

1年生は、机の縦と横の長さを比べていました。

Cimg8110

縦は、自分の手で4つ分?5つ分?

横は、縦より短いよ!

身体を使って、体感していました。

今日もたくさんのことを学んで、力をつけていますsign01