今日の郷GOスポーツタイムは、5分間走です。梅雨に入り、湿度が高いですががんばって走りました。
蒸し暑かったけど、「ラスト1分です。」の放送で、ダッシュしていく子が大勢いました。素晴らしいです
5時間目のことです。北郷小学校の教室からは、元気な声が聞こえてきます。
創りたいお店を発表し合い、いざ制作へ💨
どのクラスでも、一生懸命学習に向き合っている姿でした。
今週取り組んでいる姿勢。今日は、倉橋栄養職員さんも加わって、全校配信を行いました。
よい姿勢は、いろんな場面で意識が必要です。椅子に座る姿勢、食べる姿勢、立つ姿勢などなど。よい姿勢を心がけ、見た目はもちろん、体の中からも健康美を目指しましょう✨
今年度は、姿勢の指導に力を入れています。今日の給食の時間に養護教諭から全校配信で「姿勢の話」をしました。
姿勢がよいと、視力が悪くならない、体の調子がよくなるなど、いいことづくめです。学校では、いろいろな場面で姿勢の指導をしていきます。ご家庭の中でも姿勢に気をつけていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
今日の郷GOスポーツタイムでは大縄跳びをしました。各色に分かれて8の字跳びです。
大繩の中に、タイミングよく入り、すっと抜けていく、この一連の動作がスムーズにできると気持ちよいですね💨 次の郷GOスポーツタイムには、もっと上達しています、きっと
5時間目に各教室へ行くと、いろいろな学びをしていました。
いろいろな学習が展開されていました
郷GOスポーツタイムが終わると、次の学習の準備へ
1・2年生は合同体育です。
落ち着いて学習に向き合っています📓
北郷っ子運動会が終わり、郷GOスポーツタイムが本格スタートです💨
今日は雨上がりなので、体育館で大縄跳びをしました。まずは、準備運動からです
8の字跳びに挑戦します各色ごとにしました。
1年生の子も、タイミングを教えられながら、チャレンジしましたきっと、どんどん上手になっていくね
最後の種目は、全員リレーです。バトンをつないでいきます走っているところはなかなか撮るのが難しい💦
応援の声で、グラウンドは熱気いっぱいになりました
そして、閉会式で締めくくります。
最後に記念写真📷
すてきな笑顔です
参観してくださったみなさま、温かいご声援をありがとうございました
綱引きで、力を出し切りました。
写真を見ているだけでも、白熱してきますね