児童会活動 Feed

2023年2月21日 (火)

5年生の顔つきが!!

6年生を送る会に向けて、5年生は張り切って活動をしています。徐々に6年生から5年生へのバトンタッチしていきます。そのせいか、なんだか5年生の顔つきがしっかりしてきています👀

Cimg3608

Cimg3609

Cimg3610

Cimg3611

委員会のふり返りをしていました。6年生になったら、委員会の中心ですsign03期待しているよdash

2023年2月 3日 (金)

給食感謝週間 PART8

給食週間も今日がラストです。今日は栄養職員の倉橋先生へのメッセージを伝えました。進行は、6年生の保健給食委員さんです。

Cimg3106

メッセージは6年生と1年生の子が伝えました。

倉橋先生からは、「みんなのメッセージがパワーになる!」と言ってくださいました。

Cimg3111

 

Cimg3112

2月3月は、6年生のリクエスト献立や今回のリクエスト券をゲットしたクラスのメニューが入ります。ますます給食が楽しみになりましたdelicious

2023年2月 2日 (木)

給食感謝週間 PART7

今日の給食感謝週間の内容は、施設員さんへのメッセージを伝えました。

Cimg3060

進行は、保健給食委員の5年生です。

今日は、2年生と5年生の子が施設員さんへのメッセージを伝えました。

Cimg3062

Cimg3066

 みんなが安全に学習ができるように環境を整えてくれる施設員さん。

学校には、みんなのために働いていただいている人が大勢いますね。

Cimg3067

感謝の気持ちが伝わりましたねheart04

2023年2月 1日 (水)

給食感謝週間 PART6

今日の給食感謝週間の取り組みは、メッセージを伝えること第2弾です。今日は、2人目の給食調理師さんに4年6年の児童がメッセージを送りました。

Cimg3018

Cimg3021

Cimg3023

Cimg3025

感謝のメッセージを聞きかれた給食調理師さんは、「これからもおいしい給食を作ります。」と子どもたちに気持ちを伝えてくださいました。

明日は、施設員さんへのメッセージを伝えますflair

2023年1月30日 (月)

給食感謝週間 PART4

今日は、先週金曜日のクイズの答え合わせです。

Cimg2893

Cimg2895

クイズの正答率の発表です。

1位は、5年です。Cimg2898

2位は、4年生。

Cimg2901

3位は、3年生。

Cimg2903

 リクエスト券をゲットしました!

Cimg2907

リクエストの献立が実現するのは、3月です。楽しみですねheart04明日からは、感謝のメッセージを発表します。

2023年1月27日 (金)

給食感謝週間 PART3

給食感謝週間の第3弾です。まずは、昨日の施設員さんの問題の答え合わせです。

Cimg2856

Cimg2857

正解率が高かったのは、1・2年生でした。昨日は4・5年生が高い正解率でした。これは、どのクラスがリクエスト券をゲットできるのかsign02楽しみになってきましたheart04

そして、今日は栄養職員の先生の動画を見て、クイズを出題しました。

Cimg2859

Cimg2860

月曜日の楽しみが増えましたhappy01

2023年1月26日 (木)

給食感謝週間 PART2

今日は、昨日の答え合わせと今日の分の出題をしました。まずは、答え合わせから。

Cimg2802

Cimg2806

Cimg2808

Cimg2810

今日は、施設員さんのお仕事を教えていただきました。そのあと、クイズの出題です。

Cimg2815

Cimg2817

Cimg2820

Cimg2821

クイズに正解していくと、大廊下の掲示物がどんどん埋まっていきます。

低学年は「日本の給食」、高学年は「日本の給食年表」に挑戦ですdash楽しみですheart04

2023年1月25日 (水)

給食感謝週間 PART1

今日から、給食感謝週間の取り組みが始まります。今日は、給食調理師さんの動画を見ます。

Cimg2771_2

Cimg2772_2

そして、クラスごとに保健給食委員さんの出題するクイズに答えます。

Cimg2775_2

Cimg2778_2

クイズに正解していくと、リクエスト券がゲットできます。リクエスト券には3種類(おかず・ごはん・デザート)あります。どのリクエスト券を第1希望第2希望とするかは、クラスで相談です。自分たちのリクエストしたものが献立となりますようにshine

明日のクイズも楽しみですheart04

2023年1月24日 (火)

学校をよりよくするために

今日の6時間目は委員会です。どの委員会でも、学校をよりよくするための楽しい活動を考えて準備をしています。

Cimg2747

保健・給食委員会は、給食週間の準備です。タブレットで練習中!

←  ↙  ↓

Cimg2748

Cimg2749

体育・購買委員会も思案中→

Cimg2750

図書・栽培委員会

Cimg2751

放送・集会委員会 

Cimg2752

みんなのために活動できるみなさんは、素敵です💨

その間の北郷ザウルスでは・・・

Cimg2753こんな感じで、過ごしていますchick

2022年12月13日 (火)

2学期最後の委員会活動

今日の6時間目は、2学期最後の委員会活動となりました。どの委員会も2学期の反省や3学期の活動に向けての準備や話し合いなどをしています。

Cimg1978

Cimg1980

Cimg1982

Cimg1983

そのころ、北郷ザウルスでは・・・

Cimg1986

 にぎやかに活動をしています。