英語でコミュニケーション
5年生では、「What would you like?」という表現を使って、オリジナルなメニューを作っています。
|
|
素敵なメニューが完成しつつあります。
6年生は、「Let’s think about our food」で、メニューを考えました。メインの食材は、どこ産かな?値段は?何色の栄養が中心かな?
|
|
イラストを見せながら発表しています。頑張ってみんなに伝えています
5年生では、「What would you like?」という表現を使って、オリジナルなメニューを作っています。
|
|
素敵なメニューが完成しつつあります。
6年生は、「Let’s think about our food」で、メニューを考えました。メインの食材は、どこ産かな?値段は?何色の栄養が中心かな?
|
|
イラストを見せながら発表しています。頑張ってみんなに伝えています
12月4日から10日までは、人権週間です。北郷小でも12/6~12/17を北郷人権ウィークをして取り組みを実施します。
今日は、4年生が道徳の時間に人権について学びました。
|
人権って何だろう? 担任の先生からお話を聞きました。 |
まずは、一人一人のいいところを見つけよう! 8ついいところを書いたら、ビンゴがスタート! じゃんけんで負けた人が相手のいいところを伝えます。 |
|
|
|
|
|
ふり返りでは、「自分のいい所を見つけるのは大変だったけど、友達からいい所を言ってもらい、うれしい気持ちになった。」という感想が聞かれました。
3年生は、国語「故事成語」を学習中。「五十歩百歩」や「推敲」「漁夫の利」など難しい言葉を国語辞典で調べています。
|
|
2年生は算数「三角形と四角形」です。今日は、直角をさがして校舎内を探検。
|
角が、角ばっているところを探し、ノートに書き留めています。 「たくさん見つけたよ!」 と嬉しそうな声。 |
1年生は、国語「おいしいおかゆ」(グリム童話)。登場人物を確認し、女の子のしたことを叙述から探します。
|
|
学ぶって楽しいね
12月に入り、2学期のゴールが迫ってきました。ゴールを目指して、学習に向き合っています。
|
3年生社会 学校にある防火施設を調べています。 |
|
|
|
|
|
4年生国語 「プラタナスの木」 叙述から登場人物の心の変化を読み取っています。グループで相談中です。 |
学びを一人で、友達と、そしてクラスみんなと深めています
今日も書道指導員の浦野先生が来校されました。3年生と5年生の指導に当たっていただきました。
|
|
|
|
清書の出来上がりが楽しみです。
1年教室に行くと、子どもたちは一生懸命制作中 秋に集めた木の実などの素材と身の回りの材料でいろんなおもちゃを作っています。
|
|
|
|
3年生は、外国語学習です。クイズ大会で盛り上がっています。ヒント1、2。さあ、答えがわかったかな?
|
|
|
クイズを出すグループでは、次のヒントを相談中。 答えるグループは、答えを考えています。 |
1年生も3年生も、友達に相談したり、先生に聞いたり、発表者の話をしっかり聞いたりしています。そして、お互いの学びを深めています。
今日は、書写指導員の浦野先生が来校されています。美しい字を目指して、集中して字を書いています。6年生での様子です。
|
|
|
|
4年生の様子です。
|
|
一人一人に声かけをしてくださるので、子どもたちは素直に聞き、字が上達します。ありがとうございます。
日差しが差し込んで、気温が上がってきています。教室では、・・・
3年生国語「すがたを変える大豆」。食べ物の秘密について、本で調べ、タブレットでまとめています。
|
|
少しずつ、ローマ字うちをマスターしつつあります。すごい!
6年生理科「電気とわたしたちのくらし」。コイルを50回回して、豆電球やLED、モーター、オルゴールが何秒動くかを実験中
|
|
|
|
さあ、結果はどうだったかな
学ぶって、わくわくしますね
教室へ行くと、教室は太陽の光が入って温かいです 今日も子供たちは、元気に学んでいます
1年生国語「じどう車くらべ」。教科書の文章をまねて、自分たちで自動車図鑑を作り始めています。
|
|
2年生算数「かけ算」
|
かけ算マスターになるために、修行しています![]() |
5年生国語「固有種が教えてくれること」。グラフや表を用いて、自分の考えを文章にまとめています。まとめた後は、交流してきます。みんなどんな意見を持ったのかな?
|
|
学ぶって、楽しいな
4年生は、「笑顔HAPPYプロジェクト」というテーマのもと、福祉学習に取り組んでいます。昨日は、製作中のモザイクアートや鍋敷き、絵はがき、釣りゲームが完成に向かっています。がんばれ
|
|
|
|
5年生は、明日に行われる3小(荒土、鹿谷、北郷)のオンライン交流会の練習です。タブレットの操作を確認しながら、練習しています。明日が楽しみ
|
|
1年生は、体重測定&目のお話&視力検査です。大きくなったかなそして、目を大切にしようね
。
|
|
|
|