学ぶ・教育 Feed

2021年11月22日 (月)

いろいろな学びが展開されて

1年教室では、国語「じどう車くらべ」。仕事やつくりが書かれている記述を文章から探しています。

Cimg98954年生は、体育「ソフトバレーボール」。チームを変えながらゲームを楽しんでします。

Cimg9904

Cimg9905

6年生は、音楽「思い出のメロディー」。高音と低音に分かれて合唱の練習です。お互いの音につられないように歌いますnote

Cimg9899

Cimg9900

学ぶって楽しいなheart01

新聞を書くコツはね・・・

学習発表会では、どの子も生き生きと活動しました。お互いの良さを認め合うため、新聞で紹介します。その新聞づくりで、2・3年生は5年生から教わっています。

Cimg9891_2

Cimg9892_2

Cimg9893_2

Cimg9898_2

「このタイトルには色を入れるといいよ。」「見出しの言葉は・・・。」5年生は親身になってアドバイスをしています。子供たち同士の学びが進んでいます。

2021年11月18日 (木)

2年校外学習(図書館見学)

9b35914d3b9aca001img_3121地下の書庫を見せていただいています。40年前の新聞も保管されていますshine

9b35914d3b9aca002img_3138読みたい本をカウンターのお姉さんに探してもらっています。

9b35914d3b9aca003img_3139借りたい本を自分で、パソコンで探していますhappy01

9b35914d3b9aca004img_3140読みたい本を3冊ずつ借りてきました。学校に戻って、読むのが楽しみですheart04

2年生 校外学習へ

2年生は、市立図書館へ見学に出かけました。

Cimg9762

北郷小学校から野向小学校へ。

野向小の1・2年生と一緒に市立図書館へ向かいます。

   

11月18日 明日に向けて

明日は、「実りの学習発表会」です。今日は、授業の合間を縫って、ステージでの練習が展開されていますkaraoke大廊下では、練習を終えた学年と今から練習する学年が、交錯していますdash

Cimg9757

Cimg9758_2

5年生が練習を終え、次は3年生paper

Cimg9766

Cimg9771

3年生が練習を終え、6年生にバトンタッチsign05 

Cimg9773

これから4年生が練習dash

最後のステージ練習ですsign01

今日は、就学時健康診断があります。

今日の下校は、14時です。clock 

よろしくお願いいたします。

2021年11月17日 (水)

5年生 恐竜博物館へ

5年生は、校外学習に出かけました。行先は恐竜博物館へ。大廊下にいると、元気に「行ってきますsign01」のあいさつが。バスで出ぱ~つbus

Cimg9694

Cimg9697

さあ、恐竜博物館では・・・

Image2

Image1

Image3

Image4

見学をしたりeyeお話を聞いたりearしっかり学んでいます。

2021年11月16日 (火)

11月16日 3年生が里芋収穫作業を見学しました

Cimg0641夏にみせていただいた里芋畑へ行きました。

Cimg0652里芋の収穫についての説明を聞いています。

Cimg0661掘った里芋をさわらせていただきました。

Cimg0663「芋には田んぼの土がドロドロについているんだね。」

2021年11月15日 (月)

学ぶって楽しいな

月曜日です。休日モードから徐々に学校モードへdash

1年生は、国語「じどう車くらべ」。バスについて発表しています。

Cimg9659

Cimg9660

2年生は、生活。学習発表会の練習中。3年生は、かけ算の筆算の練習中。

Cimg9664

Cimg9661

4年生は、体育「ソフトバレーボール」。ボールを投げて、キャッチして。バレーの前段階です。相手のコートをしっかり見てeye

Cimg9666

Cimg9670

5年生は、国語「固有種が教えてくれること」。自分の考えをまとめています。友達の発表を体の向きを変えて聞き入っていますear

Cimg9662

Cimg9663

6年生は、音楽「思い出のメロディー」。CDに合わせて、歌っています。

Cimg9657

Cimg9658

学ぶって、楽しいな。

2021年11月12日 (金)

学ぶって楽しいな。

4年生はリーフレットづくりに取り組んでいます。とうとう仕上げの段階になりました。

Cimg9628

Cimg9631

5年生の理科も、実験の結果を検証中です。映した動画が役立っています。

Cimg9632

Cimg9633

1年生は、体育マット遊びで「うしろまわり」の練習中。一連の動きを声かけで支援しています。

Cimg9635

Cimg9636

学ぶって楽しいな。

2021年11月11日 (木)

段階に合わせて、英語の力をつけてます

今日は、ALTのジョーディン先生と外国語支援員の立壁先生が来校しています。

英語学習を楽しく進めています。

Cimg9597

Cimg9595

3年生は、形と色、数を伝えて(もちろん英語でsign01)、欲しい形をゲットします。楽しい飾りが作られていきます。

Cimg9599

Cimg9600

4年生は、自分の考えたオリジナルのカレーを ジョーディン先生に紹介しています。カレーのネーミングも工夫しています。

Cimg9606

Cimg9607

5年生は、ていねいに尋ねるいいかたを学んでいます。今日は、映像を見て英語を聞き取っています。立壁先生のヒントを聞きながらですが、良く聞き取っていますear

Cimg9609

Cimg9612

6年生は、作ったポスターを紹介しています。ジョーデン先生に伝えることができました。

英語での学びも日々深まっています。