学ぶ・教育 Feed

2023年9月14日 (木)

楽しい授業は・・・

1・2年生は、10月にある遠足に向けて合同で学活をしました。

Cimg8300

Cimg8302

Cimg8303

Cimg8304

グループ対抗のゲームの準備をしています。楽しみですねcherry

3・4年生は、合同体育でボールゲームを楽しんでいました。

Cimg8306

Cimg8308

Cimg8309

Cimg8311

ルールを守って、ゲームを楽しんでいましたcherry 楽しい授業は、子供たちの表情が生き生きしていますclover

集中している姿です

2年教室に行くと、タイムを計っての計算練習をしていました。

Cimg8292

Cimg8293

4年生は、4桁÷2桁のわり算の筆算に挑戦中💨

Cimg8294

 5年生は、約数について考えていました。

Cimg8295

6年生は、全校に呼びかけるポスターが完成に向かっています。

Cimg8296

 

Cimg8298_2

集中して学んでいますflair

2023年9月12日 (火)

5時間目の様子から

5時間目の様子をお伝えします。

1年道徳「にっぽんのおかし」

Cimg8222


日本の季節とお菓子はつながってるねflair
Cimg8221

2年図工「光のプレゼント」

Cimg8216_2

色を重ねると違う色になるよ!

Cimg8218

3年社会「工場の仕事」

Cimg8223

4年書写「喜怒哀楽」

Cimg8224

5年社会テスト

Cimg8225

6年理科「月の形と太陽」

Cimg8227

落ち着いて学習に向き合っています。

2023年9月 6日 (水)

5時間目の学びは✐

5時間目の様子は、どうかな?

Cimg8004

Cimg8007

3年道徳「同じ小学校でも」

Cimg8005

国際理解について学びます。Cimg8006

6年学活「修学旅行について」

Cimg8003

 修学旅行も、1か月後に迫ってきました。しっかり計画を立てますrock

5時間目も落ち着いて学んでいますclock

2023年9月 5日 (火)

3時間目の学習の様子

大縄跳びで汗をかいた後は、落ち着いて学習に向き合っています。

4年算数「2けたでわるわり算のひっ算」

Cimg7975

計算の考え方を深めます。

Cimg7976

6年国語「いちばん大事なものは」

Cimg7977

友達と考えを広げたり深めたりします。対話のための準備に入ります。

Cimg7979

3年国語「山小屋で3日間すごすなら」

Cimg7980

 山小屋で過ごすために必要なものを考え、話し合います。

Cimg7982

友達と考えを伝え合い、深めていくことって素敵ですねshine

2学期のTトレ スタート💨

2学期も教員同士の学びを深めていきます。今日の1時間目は1年担任が、授業を公開しました。「たのしいな、ことばあそび」です。

Cimg7946

Cimg7945

Cimg7947

Cimg7948

Cimg7949

Cimg7950

Cimg7951

 

Cimg7952

1時間の授業の中に、読む場面やことばを探す場面、ペアで相談する場面、発表する場面、書く場面といろいろな活動が盛り込まれていました。子供たちは、しっかり活動しています。

2023年9月 4日 (月)

2時間目の学びは

夏休みと違って、学校に子供たちがいると活気があります。2時間目には各教室へ伺いました。

Cimg7914

Cimg7915

2年算数「たし算とひき算のひっ算」

Cimg7918

繰り上がる数が大きくなってる!

Cimg7919

3年算数「長さ」

Cimg7924

Kmという新しい単位を学びますpencil

Cimg7925

4年算数「小数」テスト

Cimg7923

 5年算数「整数」 練習タイム

Cimg7922

6年国語「せんねん まんねん」

Cimg7920

 叙述を体感しながら読み進めます。

Cimg7921

教室内は、エアコンが稼働し快適に学習を進めることができますt-shirt

2023年9月 1日 (金)

CMコンテストに向けて

6年生は、ふるさとCMコンテストに参加します。今日は、CMづくりを教えていただくために、講師の先生をお招きして、講習会を開いています。

Cimg7878

Cimg7880


 

より見る人を引き付けるCMになるには・・・。いろいろなことを教えていただいていますflair

高野様、ありがとうございますcherry

集中して学んでいます。

1年生と2年生、3年生は算数の学習をしています。

Cimg7863

Cimg7864

Cimg7867

Cimg7868


 

Cimg7869

Cimg7871

集中して計算したり、長さを測ったり。体を使って学習することで、頭の回転をよくしますtyphoon

防災の日に合わせて

4年生の社会では、「自然災害からくらしを守る」という学習に入りました。今日は、防災の日。自然災害から、どのように守るとよいかを考えていきます。

Cimg7873

Cimg7874

地域、学校、そして個人。いろいろな方面で考えていきますflair