2023年11月 2日 (木)

11/2 緊急地震速報訓練

10時に緊急地震速報のアナウンスが地域防災無線から流れました。

教室へ行くと、しっかり避難している姿がありました。

Cimg9666

Cimg9665

1年生も2年生もしっかり放送を聞いて行動できました💮3階まで間に合わなくて残念down

他の学年もしっかり行動できたようです。

11月2日 卒業アルバムの撮影

今朝は、6年生の卒業アルバムの写真を撮影しました。

Cimg9659

はいっ、ポーズ!

Cimg9662

かわいく、はいっ、ポーズ!!

Cimg9664

だんだん卒業に向けての準備が進んでいきます。さみしいような、たのしみなような。。。

今日も一日元気に過ごしましょうsign03

2023年11月 1日 (水)

11/1 楽しい活動、それはクラブ活動!!

今日から後期のクラブがスタートしました。後期も3つのクラブで活動します。

科学クラブ

Cimg9651

Cimg9652

ゲームクラブ

Cimg9654

Cimg9655

スポーツクラブ

Cimg9653

Cimg9658

後期1回目のクラブなので、計画を立てているところやすぐに活動しているところ、いろいろです。次回のクラブが楽しみですねhappy01

今日の給食

Cimg9649

11月1日(水)

・厚揚げのもりもり丼

・おからまんじゅう

・昆布あえ

happy01今日は「1日アイアン給食」です。厚揚げ、おから、昆布は鉄分が豊富です。おからまんじゅうは、勝山市の地元のお店でつくられたものです。よく噛んで吸収をよくしましょうsign01

11月1日 今日から11月=霜月です

日に日に冷え込んできました。旧暦では11月を霜月といいます。文字通り霜のふる月です。風邪をひかないように気をつけたいものです。

今日は、アルミ缶回収日です。

Cimg9647

Cimg9648

缶はつぶして持ってきていただけると、とても助かります。ご協力よろしくお願いします。

さあ、今日も一日健やかに過ごしましょうfoot

2023年10月31日 (火)

10/31 指導主事訪問日 PART4

次は、教員が学びました。

Cimg9633

低学年・高学年のグループに分かれて研究討議をしました。

Cimg9636

Cimg9638

話し合ったまとめを報告し合いました。

Cimg9641

Cimg9646

実り多き研究会となりました。参観に来てくださった市教育委員会の先生方、他校の先生方、ありがとうございました。

10/31 指導主事訪問日 PART3

5時間目の授業公開の様子はどうでしょうか。

5年は書写です。「ひみつの友達新聞を書くコツを考えよう」というめあてで学習しました。

Cimg9605

Cimg9609

6年国語「鳥獣戯画を読む」です。

Cimg9611

絵から想像したことを友達と共有します。

Cimg9613

Cimg9614

1・2年は、合同体育「鬼遊び」です。

Cimg9618

Cimg9620 Cimg9626

どの学年もよく学びました。この後は、教員の学びの時間です⏲

10/31 指導主事訪問日 PART2

4時間目は、3年生とたんぽぽ学級が授業を公開しました。

3年生は「すがたをかえる大豆」です。

Cimg9596

話し合い活動をしました。

Cimg9597

Cimg9598

たんぽぽは国語の学習をしました。

Cimg9601

5時間目も授業公開が続きます。

10/31 指導主事訪問日

今日は、2学期の指導主事訪問日です。1年生の授業を公開しました。

「じどう車くらべ」のクレーン車の場面を学習しました。

Cimg9552

Cimg9569

Cimg9564

Cimg9595

図鑑づくりもしました。

Cimg9590

一生懸命学びに向かっている1年生でした。たくさんの先生に見守られる中、よく頑張りました💮

今日の給食

Cimg1944

10月31日(火)

・キーマカレー

・ドレッシングサラダ

・フルーツポンチ

happy01今日はみなさんの好きなカレーです。具材がたくさん入ったキーマカレーを、ごはんにかけていただきます。デザートのフルーツポンチで、口の中がサッパリしますwink