2024年2月13日 (火)

今日の給食

Cimg2178

2月13日(火)

・かきあげうどん

・酢のもの

happy01今日は具だくさんのうどんに、かきあげをのせて豪華なうどんとなっています。給食献立板にも「やったー!かきあげうどんだー!」と書いてあります。お楽しみにhappy02

2/13 学習環境はいいかな?

学校薬剤師さんに来ていただいて、環境衛生調査をしていただきました。今日は、3年教室の状態を測定していただきました。

Cimg2175

Cimg2176

Cimg2177

ずっしりと重い様々な器具をもちこんでの検査です。さて、数値は???詳しい結果は後日ですが、おおむね良い状態のようでしたhappy01 詳しく検査してくださり、ありがとうございました。

2/13 はい、はい、はいっ! ~学年別大繩~

今日の郷GOスポーツタイムは、、学年別の大縄跳びです。低学年もずいぶん上手に跳んでいます。

Cimg2164

Cimg2166

Cimg2167

Cimg2173

Cimg2168

Cimg2169

Cimg2170

Cimg2172

かけ声や数える声を出している学年は、引っかかる回数も少ないようです。しっかり声出していこう💨

2/13 全校朝会~meetで~

今日の全校朝会は、Meetで行いました。校長からは、「心の鬼退治をしよう」という話をしました。

Cimg2142

Cimg2145

Cimg2153

Cimg2160

Cimg2155

5色ある心の鬼。みなさんの心の中には、どの色の鬼が強くあるのかな?その心の鬼を追い出せるのは自分しかいません。悪い心をやっつけましょう💨

2/13 1週間のスタートです☆

今日は、連休明けの火曜日です。一日遅い一週間のスタートとなりました。

Cimg2137

Cimg2138

Cimg2139

Cimg2140

Cimg2141

今日も素敵な一日になりますようにclover

2024年2月 9日 (金)

2/9 北郷のいいところ、発見💡~3年総合~

3年生は、総合的な学習の時間には、北郷のいいところを学んでいます。今日は、地域の文化財である旧木下家住宅へ見学に行っています。

Img_29011

Img_29021

Img_29041

教えていただいたことをしっかりメモしています。北郷のいいところ、しっかり学ぶことができましたねflair

2/9 勝山北部中体験入学&入学説明会

午前中はかわいい新入生の体験入学でした。午後は、6年生が勝山北部中学校の体験入学や入学説明会に参加しています。

まずは、3小学校で名刺交換です。

Cimg2103

Cimg2107

Cimg2112_2

授業を体験しました。美術・英語・社会・理科のグループに分かれて体験しました。

Cimg2116

Cimg2119

Cimg2122

Cimg2124

授業後は、入学説明会です。生徒会のみなさんが、わかりやすく説明しています。

Cimg2135

夢と希望が膨らんでいることでしょう🎈安心して進学できますねclover

2/9 4月が楽しみになりました💛

今日は、新1年生の体験入学です。まずは、1年生から学校の一日やクイズなどがありました。

Cimg2066

Cimg2068

Cimg2070

Cimg2078

次は、2年生が計画した手作りおもちゃやクイズで楽しみました。

Cimg2086

Cimg2089

Cimg2087

Cimg2088

Cimg2093

最後に感想を交流しました。

Cimg2095

4月に入学してくるのを楽しみに待ってま~すcherry

今日の給食

Cimg2098

2月9日(金)

・ごはん

・ポテトスープ

・手作り洋風卵焼き

・ツナサラダ

happy01今日の給食は洋風です。スープ、サラダ、卵焼きともカラフルで美味しそうですwink

2/9 Tトレ ~1年国語~ ~3年国語~

1時間目に授業公開をしたクラスが2つありました。

1年は、「どうぶつの赤ちゃん」です。シマウマとライオンの赤ちゃんを比べます。文型を決め、その文に合うように考え、2つの比較を書いていきます。

Cimg2062

Cimg2063

3年は、「これがわたしのお気に入り」です。お気に入りの作品を選び、タブレットで撮影。どこがお気に入りか、ロイロノートで書き込んでいきます。

Cimg2064

今日は、時間が足りなかったようです。次の時間が楽しみですねflair