2024年3月 4日 (月)

3/1の送る会 PART2(6年生へのメッセージクイズ 1年)

Cimg2574

Cimg2575

Cimg2578

Cimg2579

Img_0938

Img_0945

Cimg2589

かわいい発表でした🐤

3/1の送る会 PART1(オープニング)

今回のスローガンは、北陸新幹線開業にちなんで「未来へ走れ6年生 中学校へ出発進行」です。

卒業生が、3年生の花のアーチを通って、しかも新幹線に乗って入場しました。

Img_0896

Img_0897

Img_0898

Img_0899

Cimg2555

Cimg2556

Cimg2573

Img_0924

次は、学年の発表へとつ・づ・く

3/4 明日は啓蟄なのに

3月になると、春に近づいていく感が強くなります。でも、気候はその気分とはうらはらに、厳しい寒さが戻っている感じです。

Cimg2696

Cimg2697

Cimg2698

Cimg2700

Cimg2701

Cimg2702

子どもたちが登校する時が一番雪が激しく降っていました⛄

寒さに負けずに、今週も張り切っていきましょう💨

2024年3月 1日 (金)

今日の給食

Cimg2694

3月1日(金)

・ごはん

・打ち豆汁

・ししゃもの天ぷら

・小松菜サラダ

happy01今日は「1日アイアン給食」です。鉄分の多い食材を使っています。ししゃもは、カルシウムだけでなく、鉄分、ビタミン類も豊富です。よくかんで食べましょうwink

ありがとう集会

1年間、見守り隊や読み聞かせでお世話になった方々に、感謝の気持ちを伝えますheart04

Img_0879

Img_0884

Img_0889

Img_0893

1年間お世話になりましたconfident


読み聞かせ

1年 「ハリーのセーター」

Cimg2534

Cimg2535_2

2年 「もうぬげない/今日はなんてうんがいいんだろう」

Cimg2531

 

Cimg2533

3年 「へいわってすてきだね」

Cimg2529

Cimg2530

4,5年 「ふしぎなやどや」

Cimg2527

 

Cimg2528

6年 「あさになったので まどをあけますよ」

Cimg2525

 

Cimg2526

いつも素敵なお話をありがとうございます。

いよいよ来週は、今年度最後の読み聞かせとなりますcatface

3/1 6年生を送る会です

今日から弥生3月です。そして、今日はたくさんの行事があります。読み聞かせ、ありがとう集会、6年生を送る会。ブログでのUPは、今日全部を載せることはできません💦後日しっかりUPしますので、乞うご期待sign03

子どもたちは、張り切っているためとても早く登校完了しました✊

Cimg2520

Cimg2521

Cimg2522

Cimg2523

送る会は予定通り実施します。どうぞご参観くださいclover

2024年2月29日 (木)

2/29 明日の準備で大忙し

明日の送る会のリハーサルがかわるがわる行われています。体育館の扉は、びっちりしまっているので、のぞくこともはばかられます💦

今日は、子どもたちの作品をご覧ください。

Cimg2360

Cimg2381

↑1年生と2年生の作品です。学習の成果が表れていますね。

↓6年生の作品です。大廊下に掲示してありますので、明日ゆっくりとご覧ください。

Cimg2518

Cimg2519

明日への準備が着々と進んでいきます👣

今日の給食

Cimg2517

2月29日(木)

・親子丼

・しゅうまい

・ごまキャベツ

・清見オレンジ

happy01今日はみなさんの好きな「親子丼」です。親子丼は割下などで煮た鶏肉を溶き卵でとじ、ごはんの上に乗せた丼物の一種です。「親子」という名前は鶏の肉と卵を使うことからきていますwink 今日のデザートの清見オレンジは和歌山産です。今が旬で瑞々しいですwink

2/29 4年に1日の日

今日は、うるう年のために4年に1回追加される日です。同級生に2月29日生まれの人がいました。うるう年ではない年は、3月1日に誕生日を祝っていたとか。4年に1歳年を取るのかと真剣に同級生に聞いた記憶があります。願望でしょうか。

今朝も気温が低い朝でした。

Cimg2512

Cimg2513

Cimg2514

Cimg2515

Cimg2516

今日は、明日の送る会に向けての準備の日となります。体育館の飾りつけもします。楽しみですcloverさあ、今日も一日健やかに過ごしましょうdash