« 2022年1月 | メイン | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月 9日 (水)

教室は学びの場

今日もいろいろな学びをしています。

1年生は生活「体験入学の練習」。いよいよ明日体験入学です。感染対策のため、新1年生になるほいく園児さんと1年生の交流を避けるため、タブレットを使って行います。その練習です。

Cimg4964

Cimg4960

1年生は教室から発表、保育園児さんは和室でその様子を見ていただきます。明日が楽しみです。

4年生は、国語のテスト中dash集中して問題に向き合っています。

Cimg4965

Cimg4966

6年生は、これからPTA新聞「わしず」に掲載される写真を撮影しようとしています。どんなポーズにしようかな?

Cimg4967

Cimg4968

しあがりは、「わしず」をご覧くださいeyeお楽しみに~☆彡

校内なわとび大会は・・・

福井県の感染拡大が続いています。予定してたなわとび大会は、2月14日から18日の間に、学年でのなわとび大会をすることに変更しました。

5年生は、体育の時間に大縄跳びの練習に励んでいます。

Cimg4974

Cimg4977

3分間での最高記録を目指します。さあ、何回跳べるようになるかな?

学年の目標記録を目指しての時間跳びや技能跳びをします。頑張って記録を伸ばそうdash

2月9日 空は霧で立ち込めた朝

予報によれば今日の天気は、晴れ☀となるはず。でも、まだ青空は広がっていません。いい天気を期待したいです。

Cimg4949

Cimg4950

Cimg4952

Cimg4951

今日は、ベルマーク・ペットボトルキャップ回収日です。今日もご協力ありがとうございます。

Cimg4953

Cimg4955

Img_3664

Img_3663

今日は、どんな学びを深められるかな?楽しみですheart01

2022年2月 8日 (火)

今日の給食

Cimg49482月8日(火)

・古代米ごはん

・根菜汁

・イカ下足揚げ

・小松菜の煮びたし

catface今日は8日歯ッピー給食です。根菜にイカ下足揚げ、小松菜、古代米、よく噛んで食べましょうangry

教室からはいろいろな音が聞こえます

1年教室では、国語「ずっとずっとだいすきだよ」音読する声が聞こえます。

Cimg4937

Cimg4938

2・3年生は、音楽「お祭りの音楽」。何拍子の音楽かな?太鼓をたたくのは難しいよ。

Cimg4936

Cimg4945

4年生は、算数「変わり方」。テーブルに一人ずつ座って、テーブルがどんどん増えていくと座る人数はどう変わるかな?

Cimg4939

Cimg4940

5年生、算数「角柱と円柱」。角柱の形をノートに書き、そこに知っていることや新たに知ったことを書き入れています。辺、頂点、面➡底面。初めて知った言葉だ!

Cimg4941

Cimg4942

6年生は算数「まとめ」。そろそろ教科書もまとめの段階に入っています。文章から大切な言葉をさがし、問題を解くために必要なことだけに精選します。

Cimg4943

Cimg4944

心地よい音が、どの教室にも響いています。

2月8日 冷え込んだ朝

昨日の夜、三日月がくっきりと夜空に光っていました。冷え込むな~と思っていたら、案の定ガリガリに凍っていました。つるっと滑りそうになりながらの登校です。

Cimg4933

Cimg4934

Cimg4935

今日も一日楽しい学校生活になるといいですね。

2022年2月 7日 (月)

今日の給食

Cimg26642月7日(月)

・ごはん(いちほまれ)

・まいたけ汁

・さばの塩焼き

・おはづけ

・きなこクリーム大福

happy01今日は「ふるさとの日」にちなんだ献立です。                         地元のまいたけをみそ汁に、さばを塩焼きにしました。「きなこクリーム大福」は福井国体の時に、福井県の栄養教諭の先生が地元の食材を生かしたものを、と考案し、できたものです。美味しいですheart04

降雪のあと…

Cimg2665

Cimg2667今日はいいお天気ですsun

土日に積もった雪に、陽光が当たってキラキラしていますshine

真っ白な雪の上で遊びたい~happy01

2月7日(月) 登校風景

Cimg2659

雪が降って、寒い朝ですshock

寒くても元気に登校しますflair

Cimg2661

寒くてもアルコール消毒は欠かしません。

今朝は長靴の雪も落としているので、間を開けて並んでいますsign01

2022年2月 4日 (金)

漢字検定に挑戦

今日は、漢字検定を行います。29名が挑みます。

まずは、14:45から1・2年生の5名が挑んでいます。

Cimg4924

Cimg4925

15:40から3~6年生の24名が挑みますpencil

Cimg4927

Cimg4931

Cimg4930

Cimg4929

がんばれ~motorsports