今日は、湿度の高い朝です。子供たちは元気に登校しました。
今日からマラソン大会に向けての取り組みがスタートします。さっそく、着替えや片づけ、係や委員会の仕事を終えた子が、グラウンドへ出て走りました
どんどん走る人数が増えていきました。
数えたら49人走っていました。大廊下には、色別で走った周数を競い合うものが、掲示されています。5周走ると自分の色グループの場所に1枚シールが貼れます。
さあ、自分の体を鍛えるよう、頑張って走りましょう
今日の学習の姿をまとめてUPします
1年書写「にているひらがな」
2年道徳「ドッチボール」公平な態度について考えを深めます。
3年学活「身体測定」
4年国語「漢字の広場」
後片付けは協力して行います。
5年社会「これからの食料生産とわたしたち」
6年理科「大地のつくり」
のびのびと、しっかり学習に向き合っています
今日の郷GOスポーツタイムは、5分間走です。朝少し雨がぱらつきましたが、今は曇っています。
走り終わって、校舎内に入る時に、「今日は前より1周多く走れた!」「あと少しで5周!」とうれしそうに話しかけてくる子がいました。どんどん速くなって身体が鍛えられているね
連体が終わり、次はマラソン大会に向けて活動していきます。今日の郷GOスポーツタイムは、5分間走です。合図とともに、一斉にスタートダッシュしました
走り終わると、真っ赤な顔で息を整えていました。5分間しっかり走りぬきましたね
4年生が、へちまを収穫していました。立派なへちまがなっています。
高いとことにできていたので、施設員さんにお手伝いいただきました。そのほかの教室では・・・
2年国語「どうぶつ園のじゅうい」
しっかり学ぶ姿は、素敵です。
1・2年生は、10月にある遠足に向けて合同で学活をしました。
グループ対抗のゲームの準備をしています。楽しみですね
3・4年生は、合同体育でボールゲームを楽しんでいました。
ルールを守って、ゲームを楽しんでいました 楽しい授業は、子供たちの表情が生き生きしています
最後は、閉会式です
最後は閉会式を終えて、みんなで記念写真📸
いい笑顔です
今日は、朝早くから子供たちを送ってくださり、ありがとうございました。今日はご家庭で連体の話で盛り上がることでしょう
すべての競技の写真が撮れなかったのが残念です。少しだけでも写真でお伝えします。
力の限りを出し切りました!
100M
そして、最後は、400Mリレーです。
力いっぱい走り切りました👣
良い天気の中、連合体育大会が行われました。
本部側にいたため、6年生の写真が多くなってしまいました。また、シャッターチャンスを逃してしまった写真も多くあり。。。💦まずは、全員が参加したものをUPしました!
昨日涼しかった分、今日の日差しは強く感じます。でも、空は確実に秋の空。そんな中、練習に励みました。
今日も練習、お疲れさまでした