学ぶ・教育 Feed

2023年11月 8日 (水)

11/8 よい天気の中、学びも進みます

2時間目3時間目の学習の様子をお伝えします。

1年算数「かたちづくり」数え棒でデジタル表示の数字を作ります。「2」ができたよ!

Cimg9758

Cimg9759

5年音楽「キリマンジャロ」 合奏に挑戦中です💨

Cimg9760

Cimg9761

Cimg9762

Cimg9763

6年国語「鳥獣戯画を読む」 北郷での葛飾北斎展が近づいています。仕上げ段階に入ってきました。

Cimg9764

Cimg9765

2年音楽「小ぎつね」 鍵盤ハーモニカで演奏します。同じ音はタンギングを使って演奏しています。

Cimg9778

3年外国語活動「This is   for   you.」 お店屋さんとお客さんに分かれて活動をします。

Cimg9771

Cimg9772

Cimg9773

Cimg9774

4年算数テスト中でした。がんばれ🏴

Cimg9775

いろいろな学びが展開されています。

2023年11月 7日 (火)

11/7 防災について学びます

今日は、4・5年生が防災について学びました。NHK福井局の方や立平防災アドバイザーからいろいろなお話を聞き、防災の時の放送について学ぶことができました。

Cimg9716

Cimg9720_2

立平防災アドバイザーからのお話も聞きました。

Cimg9732

CGを使って、災害体験をしました。

Cimg9736

最後は、中継車やカメラマン体験をしました。

Cimg9751

Cimg9746 Cimg9748

2023年11月 6日 (月)

11月6日 1週間のスタート

3連休が終わり、1週間がスタートしました。3連休は天気に恵まれた分、今日は荒天の気配。。。

学校のイチョウの木が、きれいに色づいてきていますmaple

Cimg9698

秋が深まり、学習にも集中して取り組んでいます。

1年国語「じどう車くらべ」 タブレットを活用して図鑑づくりをしています。

Cimg9699

4年国語「ごんぎつね」 物語のクライマックスの場面。ごんの気持ちを考えました。

Cimg9701

6年国語「鳥獣戯画を読む」。葛飾北斎展in北郷小に向けて準備を進めます。

Cimg9702

Cimg9705

実りの学習発表会も絡めての活動が進んでいきますclip

2023年10月31日 (火)

10/31 指導主事訪問日 PART3

5時間目の授業公開の様子はどうでしょうか。

5年は書写です。「ひみつの友達新聞を書くコツを考えよう」というめあてで学習しました。

Cimg9605

Cimg9609

6年国語「鳥獣戯画を読む」です。

Cimg9611

絵から想像したことを友達と共有します。

Cimg9613

Cimg9614

1・2年は、合同体育「鬼遊び」です。

Cimg9618

Cimg9620 Cimg9626

どの学年もよく学びました。この後は、教員の学びの時間です⏲

10/31 指導主事訪問日 PART2

4時間目は、3年生とたんぽぽ学級が授業を公開しました。

3年生は「すがたをかえる大豆」です。

Cimg9596

話し合い活動をしました。

Cimg9597

Cimg9598

たんぽぽは国語の学習をしました。

Cimg9601

5時間目も授業公開が続きます。

10/31 指導主事訪問日

今日は、2学期の指導主事訪問日です。1年生の授業を公開しました。

「じどう車くらべ」のクレーン車の場面を学習しました。

Cimg9552

Cimg9569

Cimg9564

Cimg9595

図鑑づくりもしました。

Cimg9590

一生懸命学びに向かっている1年生でした。たくさんの先生に見守られる中、よく頑張りました💮

2023年10月27日 (金)

10/27 実りの学習発表会に向けて~6年生~

マラソン大会が終わり、次は実りの学習発表会です。準備が本格化しています。

6年生は、グループに分かれて仕事を分担して取り組んでいます。

Cimg9485

Cimg9490

Cimg9491

Cimg9492

Cimg9496

どんな発表になるか、楽しみですhappy01



10/27 楽しく学んでいます

1年生は、国語の学習で「じどう車くらべ」に入りました。今日は、トラックの仕事とつくりについて学びます。

Cimg9477

Cimg9479

2年生は、図工をしていました。かわいい窓が開いています。

Cimg9501

Cimg9499

3年生は、算数で円を描いています。

Cimg9480

コンパスを動かすのに、体まで動かして描いていますcoldsweats01 円を使った模様ができたかな?

楽しく学びを深めていますup

2023年10月25日 (水)

10/25 Let's enjoy English!!

今日は、立壁外国語支援員さんとALTのジョディ先生が来校される日です。3~6年生は、外国語活動を楽しんでいます。

5年「道案内をしよう」

Cimg9323 Cimg9322

4年「ピザをつくろう」(What do you want?)

Cimg9337

Cimg9346

3年「This is for you.」

Cimg9358 Cimg9362

Cimg9363

6年「献立をつくろう」

Cimg9367

Cimg9376

Cimg9371

楽しんで、コミュニケーションを行っていますear

2023年10月24日 (火)

10/24 3時間目の様子から

体育館から、1・2年生の元気のよい声が響いてきました。鬼遊びのいろんなバージョンを楽しみます。まずは、ルール確認をしながらゲームをしていきます。

Cimg9289

Cimg9297

Cimg9300

算数を学習していた学年が、多かったです。

4年「面積」長方形の面積の公式を考えます。

Cimg9285

5年「面積」平行四辺形の面積の公式を考えます。

Cimg9284

6年「図形の拡大と縮小」拡大した図を描いています。お互い見せ合い、確認をします。

Cimg9282

Cimg9283

ぐんぐん気温が上がり、半袖姿の子どもたち。しっかり学んでいます。