2023年8月 2日 (水)

音楽の実技講習会♪

今日は、市内小中学校の音楽の先生方が集まっての実技講習会を成器南小学校で行いました。内容は、打楽器の奏法についての研修です。講師は、マリンバ奏者の平岡愛子先生です。

Cimg7723

Cimg7725

Cimg7728

Cimg7729

バチの選び方から持ち方、演奏の仕方などなど、2時間があっという間に終わってしまいました。12月にあるアンサンブルコンテストに向けての指導や、普段の授業で木琴等を演奏する際には、今回学んだことを活かし、子どもたちに伝えていきますdash

平岡先生、ありがとうございましたcherry

教員の学びを深めてます

今日の午前中、研修会をしました。今回は、学校評価についてと道徳についての研修です。

Cimg7716

学校評価について、グループに分かれて改善策を検討しました。特に数値の低かった項目については、2学期にすぐ取り組むことを話し合い、全体で共有しました。

道徳については、福井市社南小学校の河合理恵子先生を講師に迎え、研修をしました。

Cimg7719_3

Cimg7718

Cimg7720_2

Cimg7721_2


 

1時間の授業を組み立ててみました。道徳の1時間の授業のデザインの仕方から、評価の仕方まで教えていただきました。

河合先生、暑い中ありがとうございました。2学期は、教えていただいたことを活かして、授業づくりをしていきますsign03

2023年7月31日 (月)

ラジオ体操 実施中 PART4

今日は、伊知地地区へ行かさせていただきました。

Img_2176

Img_2177

写真には写っていませんが、たくさんの保護者の方が参加してくださっていました。その後、坂東島地区へ💨実は先週の金曜日に、一度伺おうと向かっていました。なぜか迷ってしまい、到着したのはラジオ体操が終わる寸前weep 今日もう一度伺いましたscissors

Img_2179

Img_2178

たくさんの地域の方も一緒にラジオ体操をしています。帰りには、地域の方と子どもたちが話している場面も見かけ、嬉しく感じましたclover

2023年7月28日 (金)

気持ちよく泳ぎました

今日は、市民プールでプール開放の日です。北郷小学校のみなさんは、プール開放にたくさん参加を希望し、大型バスに乗って、市民プールへ出かけます。

Cimg7682

Cimg7686

ぞくぞく集まってきましたsign03 そして市民プールへ💨

Cimg7687

Cimg7693

Cimg7698

Cimg7704

Cimg7712

Cimg7713

気持ちよ~く泳ぎました🐸 次回のプール開放も楽しみですcherry

2023年7月27日 (木)

仲よくしようね

4年生は、奥越青少年自然の家で、児童交歓会に参加しました。

Cimg7593

学校紹介後イニシアティブゲームへ。4年生は各班に分かれて活動です。

Cimg7595

Cimg7596

Cimg7604

Cimg7619

Cimg7630

Cimg7620

その後、多目的ホールでペタンクをしました。

Cimg7658

Cimg7651

Cimg7661

Cimg7663

最後は全員で記念写真📷

Cimg7674

Cimg7669


 

いってきま~す!

4年生は時間通りに集合し、奥越地区へき地複式校児童交歓会に出発しました🚌

Cimg7588

Cimg7590

大型バスに乗ってウキウキで出発しましたbus 活動が楽しみですclover

ラジオ体操 実施中 PART3

今日は、西妙金島地区へ行かさせていただきました。保護者の皆様と共に一緒に体操をしています。また、先日写真を撮り忘れた下森川地区も再訪問し、一枚パチリ📸

Img_21681

Img_21691

地区の方と共に体操するのは気持ちいいですねflair

今日は、4年生が奥越地区へき地複式校児童交歓会に参加します💨

今日も一日健やかに過ごしましょうsign01

2023年7月25日 (火)

ラジオ体操 実施中 PART2

今日は、東野地区のラジオ体操に行かさせていただきました。

Img_2165

Img_2166

東野地区は、児童数が一番多い地区です。たくさんの子供達がラジオ体操に参加していました。そして、しっかり体を動かしました。朝の空気は気持ちいいですねclover たくさんの地域の方と一緒に体操できる子どもたちは幸せですcherry いつもありがとうございます。

2023年7月24日 (月)

ラジオ体操 実施中

今日は、上森川と志比原のラジオ体操を見に行かさせていただきました。

Img_21631

Img_21641

子どもたちは元気に体操をしていましたt-shirt

終業式で話した2つ目のお願いをしっかり守っていますね✊ 続けていきましょうsign03

21日には下森川のラジオ体操を見に行きましたが、写真を撮り忘れました💦また後日写真を撮りに伺います💨

今日も一日健やかに過ごしましょうrun

2023年7月21日 (金)

夏休み初日 教員は学んでいます PART2

午後は、福井県教育研修所の有田留美子先生をお迎えして、ポジティブ教育の研修を行いました。今回は「アセスを使った児童理解」です。

Cimg7585

Cimg7584

6月末にとったアセス(学校適応感尺度)の結果をもとに、子どもたちの顔を思い浮かべながら研修していきました。

「居心地のよい学級・学校づくり」をスクールプランに掲げています。その尺度が子どもたち目線となるよう、2学期の学級経営・学校経営に生かしていきますsign03

有田先生、ありがとうございました。