2024年2月 2日 (金)

2/2 Tトレ ~1年国語~

今日の授業公開は、1年生です。国語「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。

Cimg1864

Cimg1866

今日は、導入です。最終的には「どうぶつの赤ちゃん新聞を作る」ことの目標に学習を進めていきますflair

2/2 放射冷却の朝 空気は冷たいけど心はほんわか

今日は、いい天気になりそうです。でも、朝はかなり冷え込んでいます。校門のところに氷が張っていました。

Cimg1849

今日は、読み聞かせです。

1年

Cimg1855

「ひゃくにんのおとうさん」「あかいてぶくろ」

Cimg1854

2年

Cimg1857

「お化けの冬ごもり」

Cimg1856

3年

Cimg1863

「おじさんのかさ」

Cimg1862

4・5年

Cimg1861

「キャラメルの木」

Cimg1860

6年

Cimg1859

 「へんしん」「ホームランを打ったことのない君に」

Cimg1858

空気は冷たい朝でしたが、読み聞かせで心がほんわかと温かくなりました。カラーの会のみなさま、ありがとうございました。

2024年2月 1日 (木)

今日の給食

Cimg1848

2月1日(木)

・ごはん

・豆と野菜のカレースープ

・肉団子

・ポパイサラダ

happy01今日は「1日アイアン給食」です。大豆、カレー粉、ほうれん草には鉄分が多く含まれています。鉄分は日本人が不足しやすい栄養素の一つです。給食では、毎月「1日アイアン給食の日」をもうけて、鉄分の多い献立や食材に目を向けてもらっていますcatface

2/1 1時間目の様子から

1時間目の様子をお伝えします。

4年理科「水のすがたと温度」です。今まで学習した水の体積についてなどを振り返り、いよいよ新しい単元の学習へ💨

Cimg1837

3年国語「つたわる言葉で表そう」初発の文章を音読しています。

Cimg1838

6年国語「プログラミングで未来を創る」 3人の筆者の文章から、感じたことを交流します。

Cimg1839

Cimg1842

2年算数「100㎝をこえる長さ」 測りたいものを決め、予想し、実際に測っていきます。

Cimg1844

Cimg1845

予想し測ることで量感を鍛えていきます。楽しくそしてしっかり学んでいますclip

2/1 如月のスタート

2月は別名 如月です。その由来は諸説あるようです。

①暦二月でもまだ寒さが残っているので、衣(きぬ)をさらに着る月であるから「衣更着(きさらぎ)」

②草木の芽が張り出す月であるから「草木張月(くさきはりづき)」

③前年の旧暦八月に雁が来て、更に燕が来る頃であるから「来更来(きさらぎ)」

④陽気が更に来る月であるから「気更来(きさらぎ)」

なるほど。

今朝は、霧が発生していました。

Cimg1832

Cimg1835

Cimg1833

今日も一日元気に過ごしましょう💨

2024年1月31日 (水)

1/31 Tトレ ~3年道徳~ ~4・5年道徳~

今日の5時間目は、二クラスの公開がありました。両方とも道徳の授業です。

4・5年は「森の絵」という題材です。

Cimg1822

Cimg1823

Cimg1824

全体で主題をさらに深めます。

Cimg1830

4・5年生は、6年生を送る会のリーダーとして働いています。きっと学んだことを生かして活躍してくれることでしょう。

3年生は「木の中にバットが見える」です。

Cimg1825

Cimg1826

Cimg1827

自分たちの係の仕事について振り返ります。道徳で学んだことが実生活に活かせるよう、授業改善に励みますdash

今日の給食

Cimg1821

1月31日(水)

・ごはん

・わかめのみそ汁

・煮さば

・人参とコーンのあえもの

happy01今日は「ザ・和風」の給食ですが、人参とコーンが彩りをそえています。冬に九州で水揚げされる「寒サバ」は今が旬です。給食では、旬のサバを甘辛く煮てあります。白ごはんに合いますので、味わっていただきますcatface

1/31 Tトレ ~2年国語~

2年生の国語「ようすをあらわすことば」の授業公開をしました。雨の音を3つに分類します。分類はタブレットを活用して行っています。

Cimg1817

まずは、それぞれで分類してみます。

Cimg1818

Cimg1819

ことば一つ一つや分類の内容を考え、様子を表す言葉が身につくよう考えを深めます。

Cimg1820

ことばって素敵だね。素敵な言葉をいっぱい使えるようになるといいねshine

1/31 1月最後の日

「1月は行く」と言いますが、あっという間に1か月が過ぎようとしています。

Cimg1810

Cimg1811

Cimg1814

Cimg1815

Cimg1816

風邪ひきさんが増えてきました。しっかりうがい手洗いをして、風邪をひかないようにしましょう。今日も一日健やかに過ごしましょう💨

2024年1月30日 (火)

今日の給食

Cimg1809

1月30日(火)

・ごはん

・すきやき風煮

・おかかあえ

happy01給食の「すきやき風煮」には、牛肉、ぶた肉、焼き豆腐、しいたけ、ねぎ、白菜、こんにゃく、ふ、じゃがいもが入っていて、とっても具だくさんです。あたたかい煮物で体があったまりますcatface