2024年4月25日 (木)

4月25日(木)わたしたちがリーダーです!〜1年生を迎える会編〜

4月24日(水)に「わたしたちがリーダーです!」そんな頼もしい5,6年生の姿を見ることのできた児童会行事が2つありました。

まずは、1年生を迎える会から紹介しましょう。

「ぼくたちが何か言ったら、みんなで、お〜!って言ってください!!」組長さんのかけ声で、気合を入れます!組長さんたち、かっこいい!!

P1060451

さあ、始まりました。まずは、うわさの「たろうさん」。1年生のみんなと担任の先生の名前を歌の中に入れて踊り続けます。終わる頃には、息が揚がっているわたしを尻目に、きたごうっ子のみんなは「たのしー!」といい笑顔です。

P1060456

次は、1年生の自己紹介!名前と好きなものを伝えました。1年生のみんな、いろんなものが好きなのね…絶滅危惧種も出てきました。6年生のマイク係さん、1年生一人ひとりに合わせてマイクを持っている心配り、すばらしいです。P1060466

次は、おなじみの「もうじゅう狩りに行こうよ」。「いろいろな学年の人と混じってください!」の声に、わ~(^^)/と走り出し、リーダーさんの声に合わせて始まりました。

P1060471

最後のお題は、「ヘラクレスオオカブト!」「え?何文字?」「10、10、10!」「こっっち、こっち!」「あと、ふたり〜!」「だれか〜!」おおもりあがりです。

P1060477

そして、2年生から1年生へあさがおの種のプレゼント!2年生が一生懸命準備していたのはこれだったのですね(^^)/
Photo

最後は、北郷っ子運動会に向けて、再び、気合を入れます。ここでも組長さん、大きな声で拳を上げます。みんなもいい声で応えます!すっばらしいね、きたごうっ子のみんな!

P1060484

5,6年生のみなさんの楽しい会にしようという強い想いを感じました。内容も進め方もばっちりでしたよ!前に出て進行したりゲームをリードしたりしていた5,6年生も、ステージの下にいて1年生から4年生までに声をかけながら活動していた5,6年生も、み~んなが力を合わせていること、チームワークのよさも感じました。優れたリーダーには優れたフォロワーがいる!それぞれに託された役割をしっかり果たしていました。楽しい時間をありがとう(^^)/

4月25日【本日の給食】人気があります、丼!

本日のメニューです。P1060515

「何丼が好き?」と聞いたところ、とあるきたごうっ子から、「丼なら何でも(^^)/」という返事が返ってきました。ちなみにカツ丼人気ナンバー1は、「ソースカツ丼!」でした。はい!今日はぶた丼ですよ~!

P1060514

ぶた丼とはいえ、こんにゃくに玉ねぎ、にんじんにきざみネギと野菜もたっぷり入っていて、極めてヘルシー!なおかつ、これらの具材がよく噛むことを自然とさせてくれます。さらに、おかかあえもさつまいもと大豆の甘辛煮も噛めば噛むほどうまみが出てきます。咀嚼によってこめかみを刺激すると、学習にもいい影響があります。きたごうっ子のみんな、よく噛んで食べて、午後の授業もがんばれそうです!きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

そうそう、さつまいもと言えば、今日、1,2年生がさつまいもを植えていました。「寝かせてうえるんだよ~!」2年生が植え方を上手に伝えていました。さつまいもが取れたら、1,2年生のみんなはどうやって食べるのかなあ~?

P1060512

P1060511

2024年4月24日 (水)

4月24日(水)【本日の給食】厚揚げ、最高です!

今日は、昼休みに1年生を迎える会をするので、掃除は朝に行いました。

P1060415

ピッカピカに掃除した教室で4時間しっかり勉強して、さあ、給食です!

P1060412

こちらが本日の給食!

P1060445

ごま油の香りが食欲をそそる厚揚げの中華風煮。厚揚げがいい味のお汁をたっぷり吸っていて、さらに、ほくほく感の残るジャガイモがまたおいしく、さらにさらに、いんげんのしゃくっという食感が、厚揚げの中華風煮のおいしさをアップさせます。さっぱりドレッシングのビーフンサラダとの相性もばっちりです。ごはんが進みました!「さあ、デザートだ!」とオレンジを持って気づきました。このオレンジ、食べやすいように、切り込みを入れてくださってある!!ありがとうございます!

P1060447

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1年生の食缶もこのとおり、空っぽです(^^)/

P1060448_2

充電完了のきたごうっ子たち。このあと、1年生を迎える会に児童総会にと大活躍!その様子はまた今度、お伝えしますね(^^)/

4月24日(水)学校を案内します~1,2年生~

2年生が何やら練習しています。1年生を迎える会の練習かな…

P1060428_2

と思ったら、違っていました。学校案内のリハーサル。2年生が1年生に学校を案内しながら、学校で過ごすマナーをクイズ形式で伝えていました。

さあ、ここでクイズです。きたごうっ子2年生「職員室の前では大声で話してよい。〇か、×か」きたごうっ子1年生「だめ~!」この声もささやき声の1年生。2年生の言いたいことをしっかり受け止めている1年生たちでした。

P1060438

校長室をのぞいたり、

Photo

「ここにはたくさん本がありますよ~(^^)」と図書室へ行ったり、

P1060441

2年生のみなさん、学校を案内してくれてありがとうございました(^^)/

いっしょに過ごして、前よりももっともっと仲良くなった1,2年生でした!

P1060444

4月24日(水)国語の授業より~3,4年生~

3年生は漢字学習の練習。漢字ドリルやノートの使い方、直しの方法を学んでいます。「番号を描く場所」や「ノートについている☆マークは直しが必要」など、漢字練習の方法をみんなマスターしています。みんな、静かに集中してできているところも立派!学校で練習した方法を、家でも使ってみてくださいね。P1060427

4年生は音読。「ハキハキ、スラスラ、正しく」という目標のもと、30秒間でどれだけ読めるかチャレンジです。「よーい、スタート!」きたごうっ子4年生、度胸があります。時間制限があるうえに、みんなの前で一人で音読ですが、気持ちも込めて読みこなしていきます。すごい!さらに、聞いてる方も真剣です。3つの目標が達成できるかどうかぐっと聞きいります。

P1060421

辞書も使いこなします。今日調べていたのは、「見通す」。一つの言葉にいくつもの意味があります。全部読んでみると、ぴったり当てはまる意味に出会えました。P1060419

学びの方法をたくさん身に着けて損はない!どんどん身に着けていきましょう(^^)/

2024年4月23日 (火)

4月23日(火)【本日の給食】からあげでパワーアップ&1年生掃除デビュー!

本日の給食は、予定通り、からあげです!Photo_7

さらに、コーンスープにツナサラダ!!人気メニューがそろい踏みです。

Img_6410

大きなからあげが2個も並んだ給食です。みんな、おいしかったよね(^^)/今日は風が少し冷たかったので、あったかコーンスープも最高でした。「1年生のみなさん、今日の給食はどう?」「ツナがおいしいです!」その通り!!ツナがたっぷり入っているサラダも、酢が効いていておいしかったです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

おいしい給食でパワーをもらって、昼休みの後は掃除です。今日から1年生も加わりました。今まで長い廊下を一人で掃除していた6年生。1年生が来てくれてよかったね~。Photo_6

ビュンビュンふいたり、ていねいにふいたり…上級生たちの声かけもとても上手です。

Img_6419

Img_6420

20人のパワーが加わって、北郷小学校がさらにきれいになりました。明日からもBKS!いっしょにがんばりましょうね(^^)/

4月23日(火)今週も、学びが始まった!

3年生の算数。初めてのわり算。

Photo_2

日常生活の中でも「わける」場面はたくさんあって、わり算の問題の場面には事欠きません。さらに、日常生活の中では割り切れないことの方が多い…学ぶことが次から次へと出てくるおもしろい分野です。

4年生。外国語活動。リズ先生へ自己紹介をしていました。自己紹介の「型」を教えていただいて、先生の自己紹介を見て、「さあ、今度はあなたたちの番だよ。我こそは?の人、いませんか?」「はい、我こそは!」とさっと手が挙がるのが、きたごうっ子4年生のいいところ(^^)/Photo_4

5年生は水槽の体積を求めていました。「厚さ1㎝のガラスでできている水槽があります。」「え?ぶあつ!!」このつぶやきが、今日の学びである「内のり」につながっていきました。「1㎝ってこれくらいかな?」教室においてあった三段ボックスの板の厚さを測って、内側の長さが必要になる理由がわかっていきます。身に着けた体積を求めるスキルを、場面に合わせて使えるように考える授業でした。

Photo_3

6年生は理科。ものの燃え方の復習中。デジタル教材を使って、実験からわかることを確かめていました。実験は楽しいけれど、文章で書かれていることと実験が結びつかないこと、よくあります。実験と文章の溝を埋めて、さらに学びを確かなものにしていきましょう。

Img_6409

そして、1年生。道徳です。後始末をすると、自分もいっしょにいる友だちもいい気持になるよねえというお話です。「どんな気持ちになるか、おとなりさんとお話してみましょう。」という先生の投げかけに、さっとおとなりさんの方を向いて自分の意見を言い始めるきたごうっ子1年生!ペア学習も始まっています!

Photo_5

ちらりとのぞきに行く度に、多くのことを濃く学んでいる姿に出会います。また明日が楽しみです!

4月23日(火)1年生を迎える会の準備中(^^)

郷GOタイム。雨降りで外に出られない2年生、3年生、4年生が体育館に集まっていきます。「みんなで遊ぶの?」「いいえ、明日の練習です!」なるほど!明日は1年生を迎える会。そのリハーサルに集まってきたのですね。Img_6395

「何の練習をするの?」「たろうさん!」…たろうさん?と思っていると、「校長先生も!」と輪の中に誘ってもらえました。『誘う』。人と人がつながるときのスキルの一つですね。誘ってもらえてうれしかったし、いっしょにたろうさんをやって楽しかったなあ(^^)感謝です!

Img_6396

3時間目、2年生の生活の時間には、さらに準備が進行中。何を準備しているのかは、ないしょです…。

Photo

Img_6399

1年生のみなさんが楽しんでくれること、まちがいなし!わたしも明日が楽しみです。

2024年4月20日 (土)

4月20日(土)ありがとうございました~授業参観&PTA総会~

保護者のみなさま、授業参観、および、PTA総会にご来校くださり、ありがとうございました。P1060376

1時間目は授業参観。

天候にも恵まれて、1,2年生は外で体育!元気に走り回る姿、P1060386

そして、びしっと集合!する姿を見ていただきました。P1060377

3年生は音楽。「ハッピーソング」をハッピーに歌う3年生たち!聞いているわたしもハッピーになりました。担任の先生によると、この曲はちょいと難しい曲なのだそうです。ですが、幾度か歌ううちに、ノリノリで歌えるようになったとか…(^^)学んでるねえ~、3年生のみんな!大きな声で歌ってすっきりし、次のリコーダーの学習へと移っていきました。

P1060382

4年生は理科。予想とその理由をまとめ、それぞれの考えを共有します。使う道具はタブレット端末。入力方法は様々です。タッチパネルを活用して、図を描きこんだり文字を書き込む子もいれば、キーボードを活用して文字を入力する子。ローマ字がわからないときは机からローマ字表を出してきて、確かめながら入力する子もいます。いろいろな方法がありますねえ。どの方法を使うか、必要に応じて自分で選択する力、とっても大事です。PTA総会でもお話させていただいた「学習の方法の獲得」。これからも日々の実践を通して身に着けていきます。

P1060384

5,6年生も音楽。音楽室に近づくと、カスタネットの音が聞こえてきました。うん?この曲は、BTSの♪ダイナマイト。いまどき~!!カスタネットで奏でる音も短くて軽やかです。「タン、ウン、タン、ウン、タン、タン、タン、ウン」のカスタネットしか知らないわたしには、とても衝撃的でした。音楽の授業で扱う曲も、時代に合わせて変わっていく…当然のことですよね…自分自身のアップデートの必要性を感じました。

P1060385

授業後は体育館に集まり、PTA総会です。旧役員のみなさま、お世話になりました。ありがとうございました。新役員のみなさま、これから、どうぞよろしくお願いいたします。P1060393

総会後は、学級委員会、専門委員会、地区委員会です。P1060396

P1060398

話題はもりだくさん!学級懇談会に親子行事、奉仕作業に教育講演会、広報誌の発行、地区懇談会に資源回収、そして、クマ出没時の対応についてなどなど…。委員のみなさま、たいへんお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

2024年4月19日 (金)

4月19日(金)話題がおとなだ…~5,6年生社会科~

1~4年生が算数をしていた2時間目、5,6年生はというと、社会科の時間でした。5,6年生ともなると、社会生活で一般的に話題になるようなことをどんどん学んでいます。

5年生は日本の国土を勉強中。北方領土にとどまらず、尖閣諸島や竹島など、普段ニュースで取り上げられる地名が次々に出てきます。教科書にも、ニュースで見たことのある写真がずらりと並びます。学んでることが、一般的~!おとなだね!

P1060358

6年生は「基本的人権の尊重」について考えていました。こちらもとてもおとなびた内容ですね。ロイロノートの思考ツールを使って、具体的な場面を考えて、

6_2

自分の考えとみんなの考えを比較したり、なぜ、そのように分けたかを聞いたりします。わたしならどうわけるかなあ…。

6

1週間、よく学んだきたごうっ子たち、新緑の中、元気に帰っていきました。

P1060373

明日は、授業参観&PTA総会です。月曜日は振替でお休みです。保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。

最後に…。火曜日に向けて、給食委員さんからのメッセージ!

P1060372