« 6月12日(水)【本日の給食】ふくい省塩給食本格開始! | メイン | 6月13日(木)【本日の給食】焼き派ですか?揚げ派ですか?それとも…? »

2024年6月13日 (木)

6月13日(木)訓練!訓練!!

避難訓練を実施しました。設定は、大きな地震からの火災発生による避難です。

1年生のみんなは、小学校での初めての訓練。一歩ずつあわてず、階段を降りることができました。ハンカチでしっかり口と鼻も抑えてます。

P1070720

2年生以上のみんなは、防災頭巾を身に着けて避難。いつでもさっと使えるように練習しました。

P1070722

避難を完了してから、勝山消防署の方のお話をお聞きしました。「家に帰ったら、おうちの人に伝えてね。」というミッションもありました。きたごうっ子のみんな、よろしくお願いします。(^^)

P1070724

この後、1~3年生は煙体験、4~6年生は消火器体験をしました。

スモーク部屋の中は、こんなかんじ…。煙の向こうにふたりのきたごうっ子がいますが、姿をはっきり確認することはできません…。煙、こわいです。

P1070739

消火器体験では、いちばん大切なことは、「火事だ~!!!」と大声を出すことだと教えていただきました。P1070733

いざというときのために、訓練はとても大事。さらに、全員が無事に避難できるように、ふだんから身に着けてほしい習慣が4つあります。「かかとをふまずにズックをはく」「机のまわりを整理整頓する」「廊下を走らない」「放送をよく聞く」自分の命、そして、みんなの命を守るために、一人ひとりが心がけましょう。

勝山消防署のみなさん、ありがとうございました!

P1070735