« 5月22日(水)【本日の給食】「運動会がんばろう!」給食! | メイン | 5月23日(木)【本日の給食】「おいしくのこさずたべようね!」 »

2024年5月22日 (水)

5月22日(水)『最後まで心は一つに北郷っ子』=運動会=

今年の運動会のテーマは、「最後まで心は一つに北郷っ子』。とってもさわやかな天気の中での運動会となりました。P1070146

開会式が終わると、まずは玉入れ!Photo_7

板を持ってるのはシールドマン!玉がかごに入らないように頑張ってます。Photo_4

手に持っている青い球はボーナス玉!ねらってます!!Photo_5

この後、学年ペア種目をしました。どのペア学年もよく考えてある競技になっていて、感心しました。

1,6年「ハーフミッション7ポッシブル」名前も凝ってる!4つのミッションに1,6年生が協力して挑戦しました。16

2,5年「もっているのはだあれ?」初夏のグラウンドにそりが登場しました。5年生が2年生を運びました。P1070206

3,4年「玉ハコーベ」3,4年のペアで棒を使っていろんな玉を運びました。毛糸玉が難しかったようですが、このきたごうっ子ペア、すごく上手でした。

P1070224

次は、ジャンボリミッキーでレッツダンス!みんな、のりのりです(^^)/

Photo_17

2回目は、応援に来てくださっていた保育園のみなさんや保護者の方、地域の方にも入っていただき、さらにのりのり(^^)。ありがとうございました!

Photo_9

次は、5、6年生のリーダーズを中心に練習に練習を重ねてきた応援合戦!

いつも以上にキレッキレの振り付けや、

Photo_10

いつも以上に一体感あふれるパフォーマンスや、

Photo_11

いつも以上に気合の入った声に、

Photo_12

5,6年リーダーズの「本気」を感じました!さらに、その気持ちにこたえようとする1~4年生のきたごうっ子たち!!みんなみんな、とってもかっこよかったです(^^)/

応援合戦が終わると、運動会も終盤です。残すは、綱引きと全員リレー!!Photo_13

これまで経験したことがないんじゃないかというくらい歯を食いしばって、綱を引きます!

Photo_14

がんばった分だけ、勝てるとうれしいね!

Photo_15

競技はどれも勝負事なので、「勝った」「負けた」の結果が出ます。今日の運動会で見ることのできた「やった~!」な顔も「くやしい~!」顔もとってもすてきでした!なぜなら、いっしょうけんめいがんばった証だから!うれしかった気持ち、くやしかった気持ちといっしょに、いっしょうけんめいがんばることのできた今日のこと、そして、今日までの準備や練習のこと、しっかりとおぼえていてくださいね。

『最後まで心は一つに北郷っ子運動会!」大成功でした(^^)/

最後になりましたが、保育園のみなさん、保護者のみなさん、そして、地域のみなさん、最後まであたたかなご声援をありがとうございました。とても心強かったです!P1070180

また、ダンスや競技に参加して、運動会を盛り上げてくださったこと、ほんとにありがとうございました。

P1070245

Photo_16

これからもきたごうっ子へのご声援、どうぞよろしくお願いいたします。