« 2022年1月 | メイン | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月 2日 (水)

落ち着いて学習に向かっています

教室へ行くと、どのクラスも一生懸命学んでいます。

1年生体育「なわとび」。運動前にはしっかり準備運動をします。これで怪我が防げますね。

Cimg4820

Cimg4821

2年生生活「とくいなことをみつけよう」。1年生になってがんばったこと、2年生になってがんばったことをかるたに仕上がりつつあります。

Cimg4806

Cimg4807

3年生理科「あかりをつけよう」。実験して学んだことを確認しています。

Cimg4809

Cimg4808

4年生国語「ウナギのなぞを追って」。要約をしています。その時に自分の関心のあることを最後の文に入れてまとめます。

Cimg4817

Cimg4816

5年生図工「はりがねをまげて」。針金の長さを考えながら切り、まげて形作っています。大きな作品の子もいれば、細かい作業で小さなものを作っている子もいます。

Cimg4813

Cimg4814

6年生算数「図を使って」。文章問題も図を使うと、考えやすくなります。

Cimg4811_2

Cimg4812

今日も、真剣に学びに向かっていますdash

2・3年教室の廊下には、こんな掲示が・・・

Cimg4818

Cimg4819

冬季オリンピックの開幕が2日後に迫りました。いろいろな競技を応援しましょうsign01がんばれ、日本ski

2月2日 久しぶりに雪の朝

立春は近いですが、まだまだ冬は続きます。今日は地面にうっすらと雪。

Cimg4799

Cimg4803

Cimg4804

Cimg4802

今日も感染対策をしながら学校生活をスタートしますsign03

2022年2月 1日 (火)

今日の給食

Cimg47982月1日(火)

・ごはん(いちほまれ)

・厚揚げのそぼろ煮

・ししゃもの天ぷら

・打ち豆なます

happy01今日は1日アイアン給食です。よくかんで食べて、鉄分吸収しましょうflair

今月の給食目標は「好き嫌いなく何でも食べようsign01

クロスカントリ―スキー(2,3年)in長尾山

_image0出~発up

_image1ドキドキheart04

_image2到着heart01

Image6先生のお話を聞いています

Image2始まりま~すnote

Image7上手になってきました

Image16真面目に取り組んでいます

Image3_2番外編

Image19こんな広いコース、ひとり占め

 

Image18はぁ~、疲れた~coldsweats01

2月1日 如月 

今日から2月です。如月(きさらぎ)ともいいます。2月には、他に梅見月(うめみつき)、木の芽月(このめつき)等の別名もあるそうです。梅ではないですが・・・

Cimg4794_2

Cimg4795_2

北郷小学校の桜の木です。寒い冬の中でも、少しずつ春の準備をしていますね。

Cimg4792

元気に登校した子どもたち。

2月も、子どもたちと春に向けての準備をしていきたいと思います。

今日も一日頑張りますdash