« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月14日 (火)

地区懇談会ありがとうございました。

 4地区での地区懇談会が終わりました。上区、坂東島、東野、上野・伊知地の順に開催し区長様・児童民生委員の皆様には、平日の遅い時間からご参加頂きありがとうございました。また、保護者の皆様も出席頂きありがとうございました。本年度は、ESDについて校長よりどのような考え方なのかを説明し、具体的に地域で素晴らしいところがあれば教えて頂くことができました。この地域の素晴らしいところとして、岩屋川や湧水、機織り、サンショウウオ、カモシカ、防空壕など大変貴重な情報もありました。いただい情報は、今後の参考にしていきたいと思います。本当に助かりました、ありがとうございました。

Img_4989

6月14日の給食

 しょうゆカツ丼 おもてなし汁 永平寺のごまどうふ オレンジ 牛乳

Img_5325

2016年6月13日 (月)

上森川の神社にて

 先週1年生と一緒に上森川の神社まで校外学習に出かけてきました。境内を見渡すと、イチョウの発芽した幼木がたくさん生育しているのを見つけました。周りを見渡すと、神社には、イチョウの雄株と雌株の木が一本ずつあり、その下にたくさんの幼木がありました。秋になるととてもきれいな黄色の木になると思うと楽しくなりました。宝物をまた一つ発見しました。

Img_5157

Img_5158

Img_5161

花の苗が大きく成長しています。

 花壇用に種から育てている花の苗が大きくなってきました。先週には、小さな花も見られました。たくさんの花に囲まれた学校をめざして育てていきます。

Img_5146


Img_5143

6月13日の給食

 米粉入りパン 野菜スープ カワハギフライ ボイルキャベツ らっきょタルタルソース 牛乳

Img_5317

2016年6月10日 (金)

素晴らしかった連合音楽会

 素晴らしい演奏でした。GWあけから始まった連合音楽会に向けて練習してきた今日が本番。緊張の中本校児童は合唱に合奏を心を一つにきれいな演奏を披露することができました。聞いていて表情豊かな児童の顔がとても素晴らしかったと思います。今日の成功を今後の学校の活動に活かしていきましょう。また、当日平日にもかかわらず市民会館におこしいただき激励を頂いた保護者の皆さんありがとうございました。

Img_5112

Img_5113_2

Img_5122

Img_5133


2016年6月 8日 (水)

6月8日の給食

 ミニコッペパン キャベツスープ スパゲッティトマトソース 野菜サラダ 牛乳

Img_5097

プール掃除

 体育の授業で使用するプール掃除を行いました。3~6年生が、プールサイドやプール壁面、更衣室、トイレなど、1年間の汚れを一生懸命に落としていました。この後、水を張り、プール学習となります。

Img_5095

Img_5096

6月7日の給食

 えんどうごはん 豆腐(
)
のみそ(
)
 かます香草(
)
フライ 小松菜(
)
(
)
びたし 牛乳

Img_5092

2016年6月 6日 (月)

朝会より

 今日の朝会で図書委員より月刊多読賞の表彰がありました。たくさんの本を読むこと素晴らしいですね。また、保健委員会から、姿勢を良くするための活動にふるって参加の依頼がありました。姿勢は大切です。無理な体勢ですごしていると、体のどこかに無理が来ます。早く見つけて、うまく直せるようにしましょう。

Img_5082

Img_5084