« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »
今日は学校公開日です。午前中に各学年の授業を公開しました。平日にもかかわらず、参観頂きました保護者の皆様ありがとうございました。
日曜日に開催された北郷地区敬老会に5・6年生が参加しました。今週行われる小学校連合音楽会で発表する合唱・合奏を披露しました。ゴールデンウイークあけから練習してきた素敵な音楽が体育館中響いていました。たくさんの保護者の皆さんにもご協力頂きましたありがとうございました。
ごはん 厚揚げの中華風煮 鶏肉のてりやき はりはり漬け 牛乳
1・2年生の生活科の時間に、アサガオやミニトマトを育てています。毎日、児童が水をあげて大きくなる様子を観察しています。早く大きくなって実を付けたり花が咲くといいですね。
本校では朝読書を推進しています。特に金曜日は、カラーの会さんの協力のもと読み聞かせを行っています。今日は、金曜日、各クラスでは教室の前に集まりしっかりと読み聞かせを聞いていました。朝から良書を音声で聞くことで気持ちのいいスタートになります。
ごはん 肉じゃが 切り干し大根のおひたし 梅干し 牛乳
福井県ゆかりの由利公正氏について紹介するコーナーです。江戸から明治に時代が変わる中で活躍した由利公正氏。特に五箇条のご誓文の草案について解説しています。少し難しい内容ですが、ふるさと福井を知り、誇りをもって紹介できるといいですね。
福井県ゆかりの白川静先生の白川文字の掲示です。いろいろな漢字がどのような意味を持っているか昔の字体からクイズ形式にしています。本校でも、漢字に興味を持つために白川文字を国語の時間に取り入れています。
2校時から郷GOタイムの時間を利用して、4~6年生の体力テストを実施しました。50mやボール投げのほか、シャトルラン等も測定しました。昨年とくらべ自分の体力の向上が見られています。
茶飯 まいたけ汁 ごぼうサラダ まんてん大豆 牛乳