10月20日(日)第75回町民体育大会!
本年度は久しぶりに町民体育大会が開催されました!

きたごうっ子たちのやる気もMAX!

全学年のかけっこ!

どの学年も力強い走りです。

マラソン大会に向けて走りこんでいることが、

功を奏しているようです(^^)/

5,6年生は連合体育大会の練習を活かし、クラウチングでのスタート!

「On your mark.」「Set.」でスタート。かっこいいですね。

親子種目ももりあがりました。1,2,3年生は「親子でぴったりハナレンジャー」離れない方法はおんぶ、フラフープ、デカパンにお姫様だっこ!親子でぴったり引っ付いてがんばりました。

4,5,6年生は、「Let‘s 8の字」学年ごとの親子対決あり、学年親子混じっての学年対決ありで、こちらも大もりあがりでした(^^)/

この後は、玉入れなど、各分団ごとの種目に出場して、地域の一員としてがんばりました。

競技の合間に、福祉の学習に取り組んでいるきたごうっ子4年生が、赤い羽根共同募金への協力を呼びかけさせてもらいました。募金くださったみなさん、ご協力ありがとうございました。

短い時間ではありましたが、様々な種目が工夫された体育大会で、とても楽しい時間を過ごすことができました。計画や準備、運営してくださった体育大会担当のみなさん、ありがとうございました!
