10月10日(木)【本日の給食】歯ッピー給食!
収穫の秋です!玄関にはカリンの木から取って来たカリンの実が並びました。秋ですねえ~。

スポーツの秋!澄んだ秋空のもと、きたごうっ子達はマラソン大会に向けて、朝マラソンにがんばって取り組んでます。

クマ対応のため、グラウンド全体に聞こえる音で音楽を流し、さらに、一人ひとりがクマ鈴を手に持ったり腰に付けたりして走っています。

朝から走って、おなかもペコペコ…食欲の秋!本日の給食のメニューです。

今日は、歯ッピー給食です。「ししゃもがにがてでも、がんばって食べよう!」給食委員さん、ありがとうございます。みんな、食べたかな?

歯のために必要な栄養素、カルシウム!今日の給食に使われている高野豆腐やししゃもは骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん含んでいるそうです。さらに、江戸っ子煮やみそあえに使われている大豆やごぼう、そして、またまた登場のししゃもは、かみごたえがあって、自然とよくかみます。すると、自然とあごや歯がきたえられます。まさに歯ッピー(^^)/今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
