« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月 5日 (火)

12/5 ピーター先生来校

今日は、勝山市の国際交流員であるピーター先生が、来校されました。1時間目は2年生と2時間目は1年生と交流しました。

2年生の様子です。

Cimg0568

Cimg0569 Cimg0571 ゲームや歌も楽しみました。Cimg0581

1年生の様子です。イギリスのことやピーター先生のことを教えていただきました。Cimg0582

Cimg0590

そして、ゲームは「santa says」バージョンで行いました。

Cimg0592 Cimg0595

にこにこ笑顔の活動でした。

ピーター先生、ありがとうございましたxmas

12/5 国際ボランティアデー

今日は、国際デーのひとつである国際ボランティアデーです。世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日として定められました。

そして、今日からSASAがスタートです。5年生が真剣に問題を向き合っています。

Cimg0567

落ち着いて問題を読み進めましょう👀

2023年12月 4日 (月)

今日の給食

Cimg0566

12月4日(月)

・ごはん

・豚肉とごぼうのカレー煮

・かぶの丸ごとサラダ

・みかん

happy01今日は豚肉とごぼうの煮ものをカレーの味付けにしました。カレーの風味があっておいしいですsign03 かぶの丸ごとサラダは、かぶの身と葉を使って、和風のドレッシングであえています。デザートは「三ケ日みかん」ですgoodwink

12/4 いじめを許さない心を持とう

今日の3校時は、弁護士である羽山さんによるいじめ防止講座を行いました。まずは、他己紹介から。お隣さんの名前といいところを紹介し合いました。

Cimg0519

Cimg0520

Cimg0521

Cimg0522

Cimg0523

Cimg0524

Cimg0525

Cimg0526

Cimg0527

Cimg0528

Cimg0529

 

友達のいいところを紹介するときの、みんなの表情がとても優しかったです。

いじめの事例を読み、いじめをしている人、いじめられている人、いじめを間近で見ている人、それぞれの立場に立って、グループで話し合いました。

Cimg0536

Cimg0537

Cimg0539

そして、弁護士さんからいじめについてのお話を聞きました。

Cimg0544

Cimg0558

最後に、いじめについて自分の考えをまとめました。どんな意見を持ったのか、見るのが楽しみです。

羽山さん、ありがとうございました。

12/4 国語の学習に励みます

1時間目に国語の学習をしているクラスがいくつかありました。

1年「もののなまえ」 まとまりのあることばをみつけられるかな?

Cimg0509

Cimg0510

3年「三年とうげ」どんどん読み進めています。

Cimg0518

4年「漢字の広場」 習った漢字を使って楽しい文づくりしたものを発表します。

Cimg0513

Cimg0514

Cimg0516

ことばを大切にしながら、学習を進めていますbook

12/4 冬突入

とうとう冬将軍がやってきましたsnow 今朝、子どもたちの登校を校門で待っていると、このような景色に出合いました。

Cimg0506

青空に月が光っています🌗

Cimg0508

鷲ヶ岳が雪で覆われましたsnow

寒いけれども、美しい風景です。

今週も一週間、健やかに過ごしましょうdash

2023年12月 1日 (金)

12/1 元気な赤ちゃんを産んでくださいね👶

毎週金曜日に訪問してくださっている栄養職員の倉橋先生は、赤ちゃんを産むためにお休みされます。今日が、北郷小学校の最後の訪問となってしまいました。お別れ会をタブレットで行いました。

校長から全校のみなさんへお知らせをしました。

Img_0419

保健給食委員会の委員長・副委員長からメッセージと花束を贈りました💐

Cimg0499

Cimg0502

倉橋先生からお話をしていただきました。

Cimg0504

Img_0425

毎週お話してくださる給食指導や準備してくださったプレゼンは、とても分かりやすく丁寧に指導してくださいました。本当にありがとうございました。

元気な赤ちゃんを産んでくださいねclover 

今日の給食

Cimg0498

12月1日(金)

・ごはん

・高野豆腐の卵とじ

・いわしのカリカリフライ

・ほうれん草のごまあえ

happy01今日は「1日アイアン給食」です。いわしや高野豆腐、ほうれん草には鉄分が多く含まれています。よく噛んで食べましょうhappy02

12/1 3時間目の様子から

3時間目は、2・4・6年教室の様子をお伝えします。

2年算数「三角形と四角形」特別な四角形である正方形や長方形を学習しています。練習問題について話し合い活動をしています。

Cimg0488 Cimg0489

なぜそう考えたのか、理由も入れて話します。

4年国語「漢字の広場」3年生までに習った漢字を使えるようにします。

Cimg0496

Cimg0497

6年総合的な学習の時間「商品づくり」今年も年の市での販売に意欲を燃やしています。作品作りに取りかかりました👆

Cimg0491

Cimg0493

Cimg0492

出来上がりが楽しみですhappy01

12/1 1時間目の様子から

1時間目の様子をお伝えします。

1年国語「むかしばなしをよもう」本の紹介文を書いています。

Cimg0480

Cimg0482

3年国語「三年とうげ」初めてのお話です。感想を書いています。

Cimg0487

5年社会テスト→地図記号を学習中。5年生は来週SASAが控えていますpencil

Cimg0485

Cimg0486

学期末が近づいているため、テストをすることが多くなります💪