6月22日 校舎には子どもたちの声が
今週は、プール学習が始まったせいか、子どもたちの声に活気があります!
1年教室をのぞくと・・・
|
「大きなかぶ」の劇の練習の声が響いていました。 おじいさん、おばあさん、まご、犬、ねこ、ねずみが力を合わせてかぶを引っ張ります。 「うんとこしょ、どっこいしょ」の声が力強かったです。 |
郷GOスポーツタイムは、この時間の前後のクラスは参加できないため、5・6年生だけで行いました。赤白グループに分かれて、サッカーをしました。
|
|
担任の先生も入って、ゲームが白熱しました!
そして、3時間目には1年生と4年生がプールへ。
|
4年生は、クロールのフォーム練習です。 かっこよく泳ぐことが早く泳ぐことにつながりますね。 |
|
1年生は、水に慣れることからスタート。 次のプール学習が楽しみですね。 |