10月3日(水) 今日の給食
今日の献立は、わかめうどん、牛乳、大根サラダ、卵ドーナッツでした。出張とかあったせいか、久しぶりの麺類だったような気がします。今日は暑いくらいに良い天気でしたので、うどんの汁まで飲むと汗が出てきました。しかし、これからは、温かい食べ物がうれしい季節になりますね。
« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »
今日の献立は、わかめうどん、牛乳、大根サラダ、卵ドーナッツでした。出張とかあったせいか、久しぶりの麺類だったような気がします。今日は暑いくらいに良い天気でしたので、うどんの汁まで飲むと汗が出てきました。しかし、これからは、温かい食べ物がうれしい季節になりますね。
先週、27日~28日に、6年生が修学旅行に行ってきました。京都での班別行動(体験や見学)、USJでのグループ行動などがあり、天気が心配でした。お陰様で、2日間とも好天に恵まれ、しっかり学び思いっきり楽しむことができました。JR利用のため、時間も心配しましたが、時計係を中心にしっかり時間を守って行動できました。普段、学校では気づかない子供たちの良さに気づくこともできて、よい修学旅行になりました。
今日の献立は、ごはん、牛乳、けんちん汁、コロッケ、和風ドレッシングサラダでした。けんちん汁を調べてみると、大根、ニンジン、ごぼう、里芋、こんにゃく、豆腐を炒め出汁を加えて煮込んだもので、最後に醤油で味を調えたもの。元来は精進料理なので、肉や魚は加えず、出汁も鰹節や煮干しではなく、昆布や椎茸からとったものだそうです。給食にもいろんな汁ものが出ますが、それぞれ、作り方や材料などが決まっているんですね。