6月4日(月) ぴん・ぴた・ぐー
朝会で保健委員会が「ぴん・ぴた・ぐー」のお願いをしました。「ぴん」は背中をぴんと伸ばす、「ぴた」は足の裏をぴたっと床につける、「ぐー」はお腹と背中にぐー一つ分をあけるということです。すなわち、良い姿勢での座り方です。姿勢良く座れると、視力の低下も防げますし、勉強も分かりやすいと思います。早速、6年生ではイスの背にお花紙で作った花を貼りました。イスにもたれかからないように意識して座る工夫です。良い姿勢で学習していました。
« 6月3日(日) 町敬老会で披露 | メイン | 6月4日(月) プールそうじ »
朝会で保健委員会が「ぴん・ぴた・ぐー」のお願いをしました。「ぴん」は背中をぴんと伸ばす、「ぴた」は足の裏をぴたっと床につける、「ぐー」はお腹と背中にぐー一つ分をあけるということです。すなわち、良い姿勢での座り方です。姿勢良く座れると、視力の低下も防げますし、勉強も分かりやすいと思います。早速、6年生ではイスの背にお花紙で作った花を貼りました。イスにもたれかからないように意識して座る工夫です。良い姿勢で学習していました。