1~2年生遠足の一コマ
9月30日に1~2年生が遠足に行ってきました。行き先は、越前町の陶芸村に出かけました。陶芸村では、陶芸作りを体験しました。土から思い思いの形を作るのですが、これもなかなか。思うような形にならずやり直したりしながら思い思いの作品を作りました。できあがりが楽しみです。昼食後は、広場で遊び、最後は、お抹茶体験でした。赤い毛氈が敷かれた茶室で全員が作法に則りいただきました。
« 3~4年遠足の一コマ | メイン | 10月4日の給食 »
9月30日に1~2年生が遠足に行ってきました。行き先は、越前町の陶芸村に出かけました。陶芸村では、陶芸作りを体験しました。土から思い思いの形を作るのですが、これもなかなか。思うような形にならずやり直したりしながら思い思いの作品を作りました。できあがりが楽しみです。昼食後は、広場で遊び、最後は、お抹茶体験でした。赤い毛氈が敷かれた茶室で全員が作法に則りいただきました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント