« 2016年4月 | メイン | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月17日 (火)

体育大会に向けて

 今日の練習はグランドコンディションが悪いため、体育館で行いました。大縄と応援合戦の練習をしました。大縄は難しいようですが、練習をするにつれて段々飛べるようになっています。当日が楽しみです。

Img_4846

体育大会のテーマ

 木曜日の北郷っ子運動会のテーマを体育館の窓にはりました。「つねに全力 みんなで優勝」のテーマのもと力を合わせた運動会にしましょう。

Img_4848

5月17日の給食

 ごはん 江戸っ子煮 揚げしゅうまい ゆかりあえ 牛乳

Img_4852_2

2016年5月16日 (月)

学校の農園

 学校の北側で学校の農園があります。今年も、じゃがいもやいろいろな野菜を中心に植えました。たくさん収穫できるといいですね。

Img_4836

FBC秋花壇に向けて

 校舎の耐震ならびに大規模改修に伴いしばらくお休みしていたFBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の取り組みを再開しました。秋花壇に向けて、現在播種を行っています。グランドの花壇が花でいっぱいになるようにがんばります。

Img_4815

北郷っ子運動会に向けて

 木曜日の北郷っ子運動会に向けて今日は、開閉開式の練習をしました。

Img_4839

5月16日の給食

 米粉入りパン ミネストローネ いかリングフライ 玉ねぎのサラダ 牛乳

Img_4841

2016年5月13日 (金)

カブトムシの幼虫発見

 新聞(福井新聞はこちら県民福井はこちら)やテレビに報道されましたが、国の重要文化財の木下家住宅改修工事に伴い、かやぶき屋根にカブトムシの幼虫がいることが分かり実現しました。全員ヘルメットを着用し、足場を登って茅葺き屋根を探しましたところ、カブトムシの幼虫が見つかりました。大きな幼虫で手のひらくらいの大きさでした。今後は学級で幼虫を観察していきます。

Img_4817

北郷っ子運動会に向けて2

 応援の練習です。グランドでしっかりと上級生がリードして応援の練習に取り組んでいました。

Img_4822

北郷っ子運動会に向けて

 北郷っ子運動会がいよいよ来週になりました。今日は、リレーの練習です。3色に分かれてしっかりとバトンをつないでいました。また、走り終わった人もしっかりと応援をしていました。当日が楽しみです。

Img_4819