11月29日(金)雪です!
冷たい雨の朝を迎えました。

暖かい教室で、登校のときに濡れた衣服を乾かしながら、今月最後の登校日を読みきかせでスタートです。カラーの会のみなさん、ありがとうございます。

1年生『サリーのこけももつみ』

白黒の絵本です。絵がすっきりしていて、白黒もいいなあと感じました。色を想像してお話を聞けるのもおもしろいです(^^)/

2年生『パンどろぼうとりんごかめん』

いろいろな音が出てきて、大もりあがり!「サル、あったことがある!」と全員が答えて驚きました(^^)/

3年生『なんにもできなかったとり』

作者の刀根里衣さんは福井県出身の絵本作家だそうです。絵本の世界でも活躍しておられる方がいる福井県!うれしくなりますね(^^)/

4年生『アレクサンダとぜんまいねずみ』

お話の最後にアレクサンダが友達を見つけることができました。いっしょに喜んでくれた4年生のみんなに、心がほっこりとしました(^^)/

5,6年生『十二支のおはなし』

カラーの会の方が持ってきてくださった3冊の中から、5,6年生がリクエストしたのがこの絵本。来週は師走12月をむかえます。季節にぴったりの絵本ですね(^^)/

読み聞かせをしていただいている間に、学校から見える山々が雪化粧!寒いはずです。

しかーし、きたごうっ子は元気いっぱい!大休みには、体育館が大にぎわいです(^^)/

週末を迎えます。風邪をひかないように気をつけて、月曜日、元気に学校へ来てくださいね。待ってまーす(^^)/
ご家庭のみなさんへ。今週も毎日、学校へ送り出してくださって、ありがとうございました。おかげさまで、今月、予定していた教育活動を進めてくることができました。週が明けると2学期最終月が始まります。寒さも増してきます。きたごうっ子たちへの励ましをこれからもどうぞよろしくお願いします。
地域のみなさんへ。今週も、見守り活動、ありがとうござました。平地でも雪の予報が出ています。安全に登下校できるよう、来週もどうぞよろしくお願いします。
