10月31日(木)【本日の給食】歯みがき名人、決定!
本日のメニューです。

カレームニエル!給食室からおいしそうなにおいがしてきます(^^)/

大きな鶏肉のカレームニエル。パリッとしているけれど柔らかくて、とってもおいしいです。カレー味ですから、ご飯にのっけて、こんなふうに食べたきたごうっ子、この子のほかにもいたかもしれません(^^)/ご飯に味がしみて、おいしいですよね!

「わたし、このスープ大好きです!おかわりしました!!」と言っているきたごうっ子もいました。そうなんです!ベーコンの旨みを感じるあっさり味のポテトスープもとってもおいしかったです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
おいしく食べるためには、歯が大事!会議室前に並んだこの行儀のよい列は、歯科検診を受けるきたごうっ子1年生たちです。

4年生も静かにならんで、順番を待ちます。

5,6年生は、歯みがき名人決定のために、まずは、歯の汚れの染め出しをしました。みんな、いつに増して真剣に、鏡に自分の歯を映して見ています。

歯医者さんに見ていただいて、

歯みがき名人が決定しました!次回の全校朝礼で表彰しますね(^^)/最後に、歯医者さんが5,6年生のみんなに、歯みがきについてのお話をしてくださいました。「今、この年頃のときの歯みがきが、一生の中で、最も大事な歯みがきです。」

はい!おいしく給食を食べられるように、しっかり歯はみがきします!貴重なお話、ありがとうございました(^^)/
