4月9日(火)スタートダッシュだ~!
嵐の中、登校への付き添い、ありがとうございました。
たくさんの「おはようございます!」に加えて、「べたべたです~!」「すごい風です~!」「風の音がこわかったです~!」とたくさんの報告がありました。制服はハンガーへ!そろそろ乾くころかなあ…
本格的に1学期がスタートする今日は、学活に地区子ども会に授業にと、きたごうっ子たち、大忙しです。
3年生は、道徳。いすをまあるく並べて、歌を歌いながら移動するようです。「何の曲にする?」「雪やこんこ!」…なぜ…?と思ったのはわたしだけでしょうか…わたしの意に反して、大もりあがりの雪やこんこ!いい声です!!
4年生は算数の授業中。4年生の算数は、3年生からぐっとレベルアップします。手元に用意することができないような数を扱いはじめることが、その理由の一つです。ということで、今日扱っていた数は、各国の人口。例えば、世界の人口は、77 1346 8000 人 。ぱっと見ただけで読み上げるのはなかなか難しいですねえ。でも、さささっと読むきたごうっ子が何人かいます。コツをつかんでるんですねえ。「どうするとすぐに読めるの?」それを発表し合って、「なるほど~!」とみんなでまねしましょう。この流れを「学ぶ」といいます。
5年生は英語。立壁先生とリズ先生と担任の先生とで学習中。今日は、自己紹介のカードを作るようです。まずは、名前から!「名前のはじめは大文字で書きます。」「先生、書き順違いますよ」「あれ、つってtu?」いろいろなことが5年生のみんなから出てきます。4年生までの学びが残ってます。さあ、それらを使って、新しいことを身に着けていきましょう!
と、回っていたら、6年生の授業をのぞきにいけませんでした。残念がるわたしに、授業が終わったいい笑顔の写真を撮らせてくれた6年生のみんな。やさしいね~!来週あたり、その写真も紹介しますね!