« 2020年5月 | メイン | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月16日 (火)

6月16日(火) モリアオガエル?シュレーゲルアオガエル?

Cimg4756

Cimg4754

Cimg4762子供たちが、カエルのたまごを見に行くと言うので一緒に見に行くと、畑の近くの側溝に3箇所ほど泡に包まれたカエルのたまごがありました。これはモリアオガエルのたまごだと思い、子供たちにそう伝えました。ところが理科の先生によると、シュレーゲルアオガエルのたまごのようだということでした。しかし、大休みに見つけたカエルは、モリアオガエルにも見えます。はたしてどちらなのでしょうか。

2020年6月15日 (月)

6月15日(月) 今日の授業より

Cimg47495年生の理科では、発芽するには何が必要かを調べる方法を話し合っていました。発芽には水が必要かどうかを調べるためには、水を与えるものと水を与えないものを準備して比べることになります。調べたいことだけを変えて、あとの条件は揃えるということを学習していたうようです。

Cimg47444年生の算数では、54÷5のように商が10となり0がつくわり算の筆算をしていました。0だから書かなくてもよいと思ってしまう子もいるようです。

2020年6月11日 (木)

6月11日(木) しょうゆカツ丼

Cimg4739今日の献立は、しょうゆカツ丼(ごはん、カツ、ゆで野菜)、牛乳、おやきでした。カツは(株)東急リゾートサービス様からの寄付によるものでした。ありがとうございました。福井というとソースカツ丼が有名ですが、しょうゆカツ丼も甘塩っぱくておいしかったです。どちらとも決めかねる感じでした。

6月11日(木) 畑の柵づくり

Cimg4733

Cimg47346年生が畑に柵を作り始めました。昨年は収穫間近になってイノシシなどに食べられてしまったので、今年はなんとか収穫までできるように、作戦を考えています。1つめは、収穫したい作物(サツマイモ)の周りの畝に、イノシシなどが好きそうでない作物(バジルなど)を植えて守ること。2つめが、ネットではなく丈夫な金網の柵にすることのようです。今日は、金網の柵作りに取りかかっていました。今年はうまくいくでしょうか?

2020年6月10日 (水)

6月10日(水) 1年生国語

Cimg47301年生の国語で、文を書いていました。ひらがな1文字ずつ練習しているのかと思っていましたが、その先へ行っていたようです。先生が赤字で書いてくれた文字をなぞって書いていました。上手になぞっていました。しっかり学習できていました。

2020年6月 9日 (火)

6月9日(火) 今日の学習

Cimg4726

Cimg4725

Cimg47243年生は「漢字の広場」の学習です。教科書の挿絵を参考に、漢字(熟語)を使って文をつくる学習をしていました。2年生は、プランターで育てているトマト?の観察やスケッチをしていました。6年生は、物が燃えると空気はどうなるかを考えていました。子供たちは、おしゃべりが少なくなって、授業に集中できている子が増えているように感じます。一人一人が考える時間が増えているようです。

2020年6月 8日 (月)

6月8日(月) 新聞ワークシート

Cimg47195年生の学級掲示です。ある新聞記事を読んで、そこから読み取れることや記事に対する自分の考えを書き込んだ物です。じっくりと記事を読んでみる良い機会になっています。また、同じ記事を読むことで、他の子の考え方との違いに気づくのもよい経験ですね。

2020年6月 5日 (金)

6月5日(金) 入学・進級おめでとう献立

Cimg4716今日の献立は、ちらしずし、牛乳、すまし汁、三色団子でした。今日は、入学・進級おめでとう献立ということで、ちらしずしでした。6月になってようやくかもしれませんが、おめでとうございます。これから暑くなりますが、暑さに負けず、学校生活を送りましょう。

6月5日(金) 身体計測

Cimg4715今日、身体計測をしました。3密を避けるために、2学年ずつ体育館で行いました。視力検査では使い捨ての遮眼子(目をかくす黒いしゃもじのようなもの)を使ったり、身長の測定では、足を置くところを1回1回アルコールで消毒して測定しました。臨時休校開けに、みんな背が伸びたなと思っていましたが、10㎝ぐらい伸びている子が何人もいました。

2020年6月 3日 (水)

6月3日(水) 初めての?毛筆

Cimg47043年生が、毛筆の学習を始めるにために、すずりはどこに置くかなど、準備の仕方を映像で確認していました。今日はまだ、書かなかったようですが、来週からはきっと毛筆の練習を始めることと思います。初めての毛筆を楽しみにしていてください。