« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月14日 (金)

10月14日の給食

 ハヤシライス かぼちゃひき肉サンドフライ ドレッシングサラダ 牛乳

Img_6483

秋のマラソン大会

 秋のマラソン大会がありました。気持ちのいい天気のもと春と同じコースで実施しました。自分の目標タイムに向けて一生懸命に走る姿がとても印象的でした。ボランティアとしてご協力いただきました皆様並びに、応援いただきました保護者並びに地域の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。

Img_6475

英語授業の事前検討会

 本校が指定を受けています英語教育強化地域拠点事業にかかる公開授業にむけて英語の授業研究会がありました。県教育委員会より指導主事の先生をお迎えして、授業を公開しご指導をいただきました。

Img_6474

2016年10月13日 (木)

住環境プロジェクト

 6年生が総合的な学習の時間に住環境をテーマに取り組んでいます。今日は、1学期に千戸の家や住宅展示場にいったことを踏まえて、北郷らしさの家はどのようなものなのかを話し合いました。「北郷らしさ」=「自分らしさ」はそれぞれです。後で聞いたところ、楽しいアイディアが出ていました。

Img_6465

Img_6470

10月13日の給食

 ご飯 中華スープ あじフライ チンゲンサイソテー 牛乳

Img_6471

2016年10月12日 (水)

とあるクラスの作品

 造形の作品です。

Img_6395

Img_6394

Img_6459

よい姿勢で目チャレランその2

 おしりwalkingです。これは、手を前に出して、背筋を伸ばしたままで前に進みます。低学年は5m、高学年は10m行いました。

Img_6458

よい姿勢で目チャレランその1

 先日保健室前の掲示をアップしました。今日は、3つのチャレランを昼休みに挑戦しました。写真は「の」の字searchです。新聞記事の中から一番多いひらがなの「の」を見つけます。目のビジョントレーニングの一つで早く見つける練習と、よい姿勢を意識した取り組みです。

Img_6456_2

10月12日の給食

 ロールパン コンソメスープ スパゲッティきのこソースかけ フルーツサラダ 牛乳

Img_6454_3

北郷音頭の練習

 今日の郷GOタイムの時間に、北郷音頭の練習をしました。町民体育大会の時に、ハピネスダンスと一緒に踊ります。今日は、北郷レクレーションクラブの方に一緒にお通りながら習いました。

Img_6452

Img_6451

Img_6450